コメント一覧

2月26日~

新箱です

亀山早苗 2013年02月26日(火)01:31

お互いに家庭がありながら、相手の配偶者がそれほど気になりますか?
相手の家庭も、自分の家庭と大差ないですよ、たぶん・・・。

それで揺らぐくらいなら、そこに踏み込んだのは間違いだったと言えなくもありません。
ものすごくきつくて意地悪な言い方だけどね。
それはそれ、これはこれ、と腹を据えて覚悟をしたところから、
婚外恋愛はスタートするのだと、わたしは思っています。

子どもの恋じゃないのよ、というプライドは持っててほしい。
そんじょそこらのことじゃ揺るがないでほしい・・・。
そう思います。
もちろん、覚悟を決めても揺らぐことがあるってことくらいは
わかった上で、です。

わたしが本の中でよく、「自分の心の声を」と書くのは、
「相手を好きかどうか」というシンプルにして最低限にして最大限の認識についてです。
「もっと電話して」「もっと会って」というような些細なことではなく、
もっと、その恋の根幹に対する自分の気持ちです。
「この人でなければ」という思いがあるなら、
大人の恋なのだから、それなりの分別が効いてしかるべき。
そして・・・大人は、もっと素直にならなければいけません。
自分の欲求に対して、ではなく、自分の相手への気持ちに対して、です。

やえこ 2013年02月26日(火)01:52

ふむ (-”-)

何かこう雷にうたれた気分なりましたね、まさに。鶴の一声。

実は私、愛人の愛人をふんづけちゃった事があるんです。

あれは3年ほど前だったかなあ。大造が春日野道のアパートの扉をいつも鍵なしで開けてるのを
幸い、入っちゃったんです。

それまでもそういうことがあって、彼はそんなに怒りもしないで平気だったんですけどね。

冬でした。狭い部屋にストーブがたかれてました。「えー、危ないやん」言いながら進んだら、
布団がこんもり盛りあがってたんですね。

「あっ、まずかったかな、でも、ま、いっか」ってそのままずかずか行っちゃったら「キャイン」
て甘い叫び声が(≧ω≦) 。

女だ! 大造やなかったんや、どないしょう思いましたけど、あ、まあ、ええか、金も払うてるん
やし、女もそのままシーンとなっとるし思うて><。

そのまますぅっと出て来ました。然しまあお互いようやるよなあと女に言うてやりたかった。
彼女、大造に30万も金貸してましたからね、その頃。

返っても来ない金の勘定して、メモしてる女がいじらしかった。

女は女で、「あの糞婆、大金積んで寝てもろて、哀れなもんや」思うてたでしょうけど。

今、ハーブ中から、こけて肋骨折った大造に対して私が思うこと。よかったね。懲りたやろって。
携帯着拒にしながら、電話かけて、大造の喚き声聴いて、にんまりしてる私。

どうです。いやらしいでしょう。んなもんですって(≧ω≦) 。
その内すってんてんになったら、大造のために働いてる私がいるでしょう。それだけは勘弁ねって状況。なるんですよ、覚悟したくないけどw。

自分の相手への気持ちに素直にって一番難しいね。悔しいというか、ケチというか、みみちいの、私って。ビビリです。ビビリアンハスキーなんです。あいつと一緒(^^)。

亀山早苗 2013年02月26日(火)03:30

やえこさんみたいに、すでにはっちゃけちゃった人には、
それなりの価値観が備わってると思いますよん。(^_-)
わたしも守るものは何もないから、それなりに覚悟の上で、
恋愛するなり心中するなり、駆け落ちするなりできます。

ただ、守るものがある人には、またそれなりの価値観があって
しかるべきだろう、と思うのです。
不倫はいけない、なんて言うつもりはありませんよ、もちろん。
ただ、どうせ恋するなら、苦しまない方向でいってほしいなと思います。
それだけの覚悟があって踏み込んだんでしょ、と思うから。

やえこさん
すってんてんになったら大造のために働いている私・・・
そりゃあ、惚れてるってことだねえ。(^O^)

やえこ 2013年02月26日(火)07:44

早苗さん

有難うございます T・T。

でもね、失うもののある皆様、そしてかつての私なんぞは中々潔くなれないんすよ。

先生てのが曲者だねえ。

皆さん、先生たって男なんだよ。あんま図に乗らしてもなあ‥‥‥。

ようこ 2013年02月26日(火)07:54

やえこさん ゆずさん
ハッハッハ!
では、なさってみますか!(笑)
しない、しない。とりあえず、今はね。

わか葉さん
いいじゃんいいじゃん。メール、しちゃえしちゃえ!
ではなく“なさってみてはどうですか?”^^
冗談はさておき…
それがいいかどうかは別として、そういうの、仕方ないですよ!人間、綺麗ごとだけで生きてる人なんているのかしら?
早苗さんの本にもありましたが
“恋は愚かになること”ですよ…。

ようこ 2013年02月26日(火)08:18

さくらさん
相手ですが、再婚願望、全くないない。もう懲りた!といってました。
そう考えると、お互い様?そっか、逆に既婚の私は都合いいのか?(笑)

ところで、雑誌にもありましたが、超受身なんです。
連絡は、私からでないと、会えません。
元々の性格+離婚で大揉めが輪をかけたようで。
あ、でも実は初期のころはむこうから連絡くれました。
ただ、やはりこちらの立場を考慮して、というのもあるだろうし、
私がそうさせてしまったこともあります(連絡の都合について言ってしまった)。
でも、それを抜かしても、超受身には変わりありませんー。
メール、便利なツールですが、それだけに、やっかいに感じる時も多々あります。
初期のころは、“きた!こない!”で一喜一憂してました。
彼氏彼女ではないのに、お互い無理してたように感じます。

今度会えるのは早くて4月下旬です。
それもやはり、私から連絡しないと逢えません。
こんな程度の儚い関係なんです。

彼とおつきあいねえ…なんか、実感湧かないんですよ。
二人で逢ってる時も、周りにフツーのカップルうじゃうじゃいるじゃないですか。
なんか、彼と恋人同志になることがピンとこないんですよね。
結婚なんて、もってのほか(彼も私の事そう思ってると思う!)
じゃあなんで二人で逢っているかなんですが、
お互い好意があるのはわかったし(男女ということでなくても)
隙があれば、そういう雰囲気になれば、お互い1回してみたいだけなんじゃないかな…?

HANA 2013年02月26日(火)09:39

ようこさん
私たちも、最初は私が彼がいたところに(遠方)行くから…と連絡して、
ご飯つきあってください!でした。
ま、このパターンはずっとかわらなかったけれど…。
だから、いつから『おつきあい』が始まったというのかが、よくわかりません。
最近は『つきあってください』って言わないとおつきあいではないらしいけれど、
そんなこといったら、つきあっていませんでした、になるし。
ふたりで会っていれば、流れる空気はわかることもあるでしょうし、
別に男と女の関係だからどうとか、そうじゃないからどうとかではなくて、
楽しいならそれが何より!だと、私は思います。
いっぱい楽しんでくださいね!

まめな男性ももちろんいるけど、
不精な人は多いですよね。
だから、返事が来ない!ってはらはらしたら、心配したり。
最初のうちはくれるから、とくに…。
でも、気にしない。
そういう人なのでしょうから。

すももさん、もう一度、早苗さんの本を読み直してみてはどうでしょうか。
愛するとか、愛されるとかって、個人差が大きいなと
りんさんの書かれたことを読んで、改めて感じましたが、
相手が自分を大事に思ってくれるのと、
自分が相手を大事に思うのは、どちらも大事なことですよね。
すももさんがそんなに取り乱していて、彼は困惑していないかな?
穏やかに、楽しい時間をふたりで過ごせることも、
相手を大事に思うことのうち…なのでは?
家族といるときと、違った空気。それをお互いに求めているのでは?

ゆずさんの書かれたのは、
『○○だったらもっといいのに』ということですよね。
それは私も賛成です。
『○○じゃないといや!』という意味合いで私は書きました。

さくらさん
不倫もできそうですね~!?
そこまで考えていたら(*´∀`)
は、冗談ですが、さくらさんも楽しんでくださいね!

ゆず 2013年02月26日(火)12:09

私も雷に…打たれました

子供の恋じゃないのよ…はい
プライドもって…はい
相手をほんとに好きか…はい
早苗さんの言葉読んで 私、大好きなんですのんが 今 スキって書いてるだけで
涙が出てくる これは悲しいとか辛いとかじゃなくて
心穏やかに 元気に生きていてくれたらいいなって思いだったり
もし急に私の前からいなくなったらどうしようという思いだったりなんです

そしてお父さんも大切なんです イヤなところばかり感じちゃうけど キライにはなりきれないんです
守るべきものがある自分の立ち位置を見失わないようにします

早苗さんありがとうございました
ときどきこんな風な事書いて下さい、雷でも槍でも降らせてください
喜んで うたれます^^

HANAさん
そうなのそんな感じのこと言いたかったのよ
文章力ないわ~私

HANA 2013年02月26日(火)12:28

ゆずさん、せつないですよね、そういうの。
私も、ゆずさんの書かれたのを読んで、涙が出てきました。
本当に…そうなのですよね。

だけど、ずっと続けられなかった…私は。
どんなことがあっても、私に会いたい!と思ってもらえるわけではなかった、
ということです、おしまいになるって。
おつきあいしている皆さんには、そんな日が来なければいい…と思っています。
覚悟なんて、してもしても、まだ足りない。

すもも 2013年02月26日(火)13:27

こんにちは。
一番、雷に打たれたのは・・・
私です。感電死寸前。

>それくらいの覚悟があって踏み込んだんでしょ。
・・・そのつもりでした。でもまったくもって甘ちゃんでした。
>子どもの恋じゃないのよ、そんじょそこらのことじゃ揺るがないでほしい・・・。
大人の恋・・・まったくダメダメの覚悟でした。
>分別効いてしかるべき・・・
あぁ・・・人間としても・・・、なんとういか情けない私。
>それで揺らぐくらいなら、そこに踏み込んだのは間違いだったと言えなくもありません。
奥様を目の当たりにして振幅おおきく激しく揺らいだ私は、
婚外恋愛に対しての信念が欠如というか、まったくもって無くて、
踏み込むこと自体が間違いだったのか。と。

HANAさん、
>彼は困惑していませんか?
・・・彼は、誠意をもって対応してくれて、あれが精いっぱいの言葉だったと思います。
困るというかあれ以上どうしようもないですよね。
早苗さんの言われる、大人の分別のなかったから、求めてしまった。のかな。

HANAさんやさくらさんやりんさんやわか葉さんの書き込みを読み直してね、
彼の迷惑や生活の支障になることの方が多い私は、
続ける資格(資格?ってへんな表現だけど)がないのかな。って考えたりしています。

一方で、
今、早苗さんはじめ皆さんに気づかせていただいたことを自分に言い聞かせて
今一度心を引き締めて、この恋愛に望みたい
って思ったり。

みなさんからのアドバイスを
もうちょっと時間をかけて良く噛みしめてみます。

やえこさん、
キャンといった女性に遭遇した、どないしよ、でもまっえぇか。
まっ、えぇか。って、
やえこさんだからさらりと言えるのかしら。かっこいい。
わたしも、さらりと言えるようになるときが来るかな。

ゆずさ~ん、地方の私は地方都市まで昨日でかけまして、桜餅はっけん。
土地が違っても、
形も色合いも匂いもおんなじでした。もちろん、美味でした。^^。
りんさん、
“日本脱出”私もウケました!りんさんの講義私も聴講したいですね。
準備は大変と思いますが、
あっという間に時間が過ぎるくらい引き込まれそう。

講義のテク、私にも伝授してください。

すもも 2013年02月26日(火)13:31

あっ、
補足。

感電死寸前・・・。
でも、死んでいません。

生まれ変わるチャンスです!

HANA 2013年02月26日(火)15:17

すももさん
彼に迷惑がかかるから…ではなくて、
すももさん自身が、どうなのでしょう?
仮に、もう嫉妬したり、簡単に衝撃を受けて騒ぐのはやめる!と決めたとしますよね。
だけど、これまで自然にそういう感情が生まれてきていたものが
誰かに言われたからって、急になくなるはずはないですよね。
それなのに自分がそう決めたから!って我慢しなくてはいけなくなったら、今以上に苦しくなりませんか?
我慢するのが苦しかったら、またもとに戻りますか?
おしまいになるのは、本当に悲しくて寂しくて、苦しいと思うけれど、
すももさんにとっては、おつきあいが続くこともまた、
苦しさがずっと続くことになるかもしれないのですよ。
何年もの間、たくさん、考える時間があっても、
何も変われなかったのに、にわかに変われるのかな?と、
私は思います。
甘い考えなら、おつきあいをやめたら?と言うつもりは、まったくありません。
甘くたってなんだって、不倫している人はいるはずで、
それでも、別れないでいられるかもしれないし。
だけど、ご自身がつらいのは…。
なんのために恋愛ってするのでしょう?
楽しくないのに、おつきあいしている意味が、すももさんにはありますか?

さっきも書いたけれど、おつきあいしている皆さんが、
本当に楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
苦しむなら、そこから脱出して、自由になってほしいです。
すももさんにも、楽しい暮らしをしてほしい。
なんとか、よい結論が出せますよう。

すもも 2013年02月26日(火)16:18

HANAさん、
何も変われなかったのに、にわかに変われるのかな?

何も変われなかったって、
そうか、そのように思われていたのですかね。

にわかに、、、

そうか、私がかくと軽く感じられてしまうのでしょうかね。
軽い感じに受け取れられるかもしれないですけど、
足りないし
甘いかもしれないですけど
場合によっちゃ、ぜんぜん違うところではあるかもしれませんが
自分なりに悩んだり、考えたり、一応真剣にしてました。

いままでの経過の中で書いてきたつもりですが、
自分が自分らしくいられないのなら、撤退もありかな。と思ったり、
つらい感情を受け止めるだけの、覚悟が自分にはない。と顧みたり
でも、
それが
いま 生かされていなければ
何も変わっていない。となってしまうのでしょうか。
結果か。


何年も考える時間があったのはそうですが、
私は自分の付き合い方がどうだったかとか
別れた原因はしりたかったけど、
既婚恋愛とは。について、反省や分析をしていたわけではないです。

そして、復活をしたらこうしようこうしようとか
、頭において考えていたわけではないです。

>そこから脱出して、自由になってほしいです。
すももさんにも、楽しい暮らしをしてほしい。
なんとか、よい結論が出せますよう。

ありがとうございます。

なかなかこういうことはリアルな友人には相談できないですから、
ここでこうしていろんな意見を伺い、
ほんとうにありがたいです。

うわ~キツイっって感じることもありますけどね、
それでも、時間を割いて私に意見してくださるのですから、
ありがたいです。

わか葉 2013年02月26日(火)16:30

すももさん
私の個人的見解というか、単純に思うこと…
別れてもツラい
付き合ったら別な意味でツラい
………だったら付き合ってツラい方がいいかなぁ私は。
振られちゃった私の意見なんで、参考にならないかもしれませんが(^_^;)

亀山早苗 2013年02月26日(火)19:00

恋愛って、ある意味ではもともと辛いものだと思います。自分は相手じゃないのだから、心のうちまではわからない。だからいろいろ憶測もしてしまう。しかも、どちらか、あるいは双方に家庭がある。
どんなに迷っても悩んでも不思議はないですよね。だって、好きになれば、もっともっと「知りたい」のだから。だけど、知ろうとすれば、彼の背景も透けて見えてくる。
そこで、なんていうのか、地力みたいなものが試されるんじゃないかと思うんです。
恋で成長なんかしなくていいし、恋は愚かになることなんだけど、それで自爆したら、元も子もない。彼を好きだという気持ちに、もっとプライドを持ってもいいんじゃないかと、私は思っています。
なのに撤退する理由なんてないでしょ。
好きだからこそ、心を強くして、愛し続けることができるはず。
人としてどうとか、そんなむずかしいことじゃないんですよ。好きなら好きでいようぜ、そんな自分の気持ちを大事にしようぜってことだけなの。

りん 2013年02月26日(火)20:34

なんか今日、あ、すみません、早苗さんみなさんが真面目に大人の婚外恋愛について
語ってらっしゃるところに、変な事書きます。
彼としてたら中折れされて、まあそれはいいんだけど、責めないんだけど、
「あ、ちょっと待って。諸事情により。ちょっと休憩いれさせて」ってなって、
そしたらAVつけられたから、「それ観ないと興奮出来ないんだね、、」って
めそめそ泣きました、、
「は?!またしてもおかしな事言って~」って笑われたから
「だってなんでそれつける必要あるん?!直後に。そっちのがいいって事やん!!」
って言ったら「そんな深い意味ないよ~。本物のりんのがいいに決まってるやん。
あのね、もう僕も若くないんだから、時間がいる場合だってあるの」
だから~!!中折れを責めたんじゃなくて、直後にAVつけるって、あんまりじゃないかと
私は問いたい。そう思われませんか?!みなさん!!
一泣きして落ち着いたので、だから何ってないんですけど、今は根に持ってないんですけど、
ちょっと悲しい出来事でした。。

さくらさん
なんか、、さくらさん、大人になっちゃったね~~^^
この世界でみなさんの言葉にもまれて乙女は女になったのねっ!!
だって、初登場あたりは「結婚してる身で他の男性と食事するなんて、
そんな大それた事、、」とか、可憐な事書いてたのに!!
今じゃ「喜んでついてっちゃいますよ~」って、笑う~!!
よかったですね~立派に育って~もう~おかんは嬉しいです^^

さくらさんもすももさんも「日本脱出」に反応してくれてありがとう。。
これまた、おかんは嬉しいです。。
私は友達から「で、オチは?!」ってしょっちゅう言われてるから、、
「りんの話、面白いけどオチがないねん」って。
私のオチ担当の子まで現れて、たまに
「ごめん、、さすがに今のは拾いきれへんかった、、」って言われた事もあり。
芸人さんじゃないんだから!!面白かったらいいじゃん!!ねー?!
でも「それではあかんねんっ!!」と教育的指導が入ります、一般人から。

やえこ 2013年02月26日(火)22:59

りんさん

中折れして、AVつける、その後もう1回トライしたんですか、彼?

その後の展開によってお答えが変って来ると思われますので、その辺のとこ宜しく。

「諸事情によりちょっと休憩入れさせて」

中折れの中休憩いうタイミング悪かったのかな。だったら最初っから休憩入れたらどうやろ。ハナからAV見たとなるとりんさん爆泣きする?

飽くまで自分の裸で興奮して欲しいとなると、ちときついかなあ、男にとっては。それが愛してないとか責められると立つ瀬ないというかね。

私かて大造の裸、もう飽きたよ。コーフンもフントーもせえへん。何か血のつながった弟みたいな
感じになっとる。これってはまりすぎ? いやあ、難しいもんやねえ。

わか葉 2013年02月26日(火)23:44

りんさ~ん
そうなの、いけないとは思いつつ、バレンタインの魔力に負けて、
オシャレタウンにて自分に高級チョコなんぞ買って、
複雑な思いに駆られて、いつも休憩してるとこに座ってスマホ操作してるうちに
…ついね。。
ま、やってしまったことは仕方ないんで、今後ですね。
先にも書きましたが、一年空けると完全アウトの可能性があるんです、
これ、りん師匠に報告書出してなかったんですよね、スミマセン。
先生の転職時期は 私が聞いてたのより早いかもって想像すると、
あと半年位が何とか確実につながってるかなぁ~と。
やっぱりドイツが最終兵器でしょうか?
《日本脱出》ですね(^-^)/
でも、よくよく考えたら、あと一年私の連絡が遅ければ状況的に
復活出来なかったかもしれないのですから、
私達のご縁って結構うまいタイミングでまわってきてるかも(^_^)
さくらさんじゃないけど、せめて食事だけでもあと一度でいいからお誘いしたいものです。。
いつの間にか目指すとこが蠍座同士一緒になってましたね(笑)
そのさくらさんにもバレンタインの時はご心配かけて、ごめんなさいね。
そういう裏事情だったものですから、スミマセン。
雪国とバレンタインの組み合わせは本当にキツかったんです、私には。
で、私は今日抹茶チョコ買って来てたべました!
抹茶バージョンのキットカットとか色々売ってました、あれ……
キットカットってHANA 教授のキーワードでしたか??!(笑)

ゆずさん
楽しんでもらって良かったです(^_^)
ホント、深い仲になる前で良かった、傷もあさくて(笑)
カニ汁ほんっとに食べたかったのに、
子供たちに『今お腹空いてない~それより疲れたから早く帰ろうよ』
と断られましたから、のんちゃんと食べられて嬉かったのよ…ってまだ言ってるf(^_^)
そろそろやめま~す。。。
ゆずさんは本気で愛してらっしゃるんですよね、泣けるくらい。
そんな人が側にいてくれる瞬間があっていいなぁ、
お友だちに言えなくて困っても、それでもいいなぁ。
どんな困難も悩みも越えて好きなんだもん、いいなぁ。
ああ、HANA 教授、
《どんなことがあっても私に会いたい!と思ってもらえる訳ではなかった》
そうなんですよね、色々諸事情やらシガラミと照らし合わせそう結論づけされた
…ということ、ですね。
たとえ、私の人生をも慮って下さったとしても、
とにかく、そういう結論をだした、それが先生の答え。
とはいえ、まだなんとかつながっていたい私ですがf(^_^)
こんな状況でも、先生のこと考えると楽しいんです、落ち着くもんですね、
1ヶ月ちょっとでこんなに。

早苗さんの『どうして、この人でなければならないのか?』
すももさんは読まれたのかな?
私もまだ途中ですが、これオススメです!
他の本もですが、今の私にもすももさんにも良いかなぁって。
持ってらっしゃればもう一度、どうでしょう(^^)

りん 2013年02月27日(水)00:29

やえこ姐さんが、その後の展開によって答えが変わるって、
スリリングな事書くから~、じゃあ、、詳細を、、

えっと、もう流れが決まってくじゃないですか、おんなじ相手と何百回もしてたら。
うちは、彼前戯→休憩→私がお返し→合体→寝る、なんですけど、
彼によると今日は前戯の時にいつもより興奮したから、フル状態じゃないけど休憩入れないで
ちょっと入れてみたら、やっぱり完全体じゃなかったから中折れした、っていう。
でも私がイク寸前だったから、「あ~もうっなんで!!」って言ってしまってましたね、
思い返してみれば。責めたつもりなかったけど。責めたのと一緒だったか、、
で、「諸事情により」は、「元から完全体じゃなかった」って意味だったらしいんだけど
なんせAVを即つけたのがムカついた、、という。完全体に早くする為につけたようですが。
私が泣いたから、すぐ普通のテレビに変えて、ごちゃごちゃ言い合ってるうちに
次のステップの、私がお返し、の流れに進んだので、その後はいつも通りに合体しましたけど。
以上です。   どんなもんでしょ?!

私の裸で興奮して欲しい、っつーか、今の状況で興奮して欲しい感じ?!
なんせAVは、ダメ、絶対。観るなら、こっそり観て欲しい。
私はお風呂でこっそり観ます。あれはこっそり観るもんなんです、私にとって。
明るく二人で突っ込み入れながら観るもんじゃないんです、私にとって。
最中なんて特に嫌!!気が散るから!!私も見入ってしまうし!!
観ながらする人に対して「信じられない!!」って気持ちは全然ないんです。
むしろ楽しそうでうらやましいです。「私はだめなの」ってだけで。

13年毎週同じ相手とし続けて、興奮とか、きついでしょーとなるのが
ほんと、普通なんですけど、結構、私らガチで毎回挑んでる感じで
手抜きしないでやってますね、、毎回決勝戦みたいな。
だからなんか、AVで完全体にしようなんて、八百長、、、

いえ、単に嫌だっただけです、、姐さん、、「ひどい!!」って事ですね、、
「そっちを観れば完全体になれる訳?!」という、、
結局、ここに着地。

わか葉さん
なんか、こんな事書いた後にお会いするのも恥ずかしいですが、
詳細は書けないでしょうけど、転職されちゃうと会えないんですか?!
引っ越す訳じゃないんですよね?!で、メアドも変わる訳じゃないのに?!

その後の展開によってお答えが変わってくると思われますので、
その辺のとこ、宜しく。

わか葉さんにパス!!

white gate 2013年02月27日(水)01:37

恋愛してない私が言うのもなんですけど…。

恋で揺れても泣いても悩んでもいいと思います。
それでも「続けたい」と思うなら続ければいい。
縁に終わりがあるなら自然に来ます。
終わりがまだ先ならその時来ます。

これ、恋でなくても「結婚」「友情」でも当てはまるかもしれません。
恋だろうと何だろうと、人と人との関わりなのでね。
私は恋愛してない(というか、たぶん向いてない)ので、恋とその他というふうに分ける意味がよくわかりません。

どういう関係であっても、必ず終わりが来ます。
それは生き別れかもしれないし、死別かもしれない。
「死はまだ先」と思うと別れの重さに実感が湧きませんけれど。
気持ちが右に左に揺れるのは、裏返せば、生命そのものにまだまだ余裕があるということなのかもしれません。
同時に「生きている」ということをめいっぱい実感している時間なのかも。

恋に悩む女性は目の前の問題でいっぱいなんでしょうけれど、
私みたいに落ちたくても落ちられない人間もまたいるんですよ。
なんというか、万事が予定調和的になっているというのかな。
気になる男性がいても、直感で「こりゃ痛い目遭うわ」と思うとどこかでブレーキがかかる。
それだけ夫が私にとって合う相手であり、大事ということかもしれませんけれど。
「恋は盲目」っていうアレ、正直、うらやましいです。
それだけの相手に出会えた、ってことでしょ。
それだけリスク冒してもいいと思える相手に出会えたわけでしょ。
大人になればなるほど分別くさくなるけど、それを吹っ飛ばすだけの相手に出会えるってのは、奇跡みたいなもんなのではないかな。

うまくまとめられませんけど…

揺れることも迷惑かけることも悩むことも、心のどこかで楽しんでほしいな~と思うのでありました。
ま、渦中にいたら楽しんでる余裕なんてありませんよね…(^^;

さて、仕事しまーす。

亀山早苗 2013年02月27日(水)02:18

友だちってお互いに一緒の時間を楽しんだり、
何か困ったことがあったら相談に乗ったり乗られたり・・・。
毎日べったり一緒にいるわけじゃないけど、思い出したように会いたくなったり。

結婚は目的が明確ですよね、家庭を守る、子どもを育てる・・・。

恋愛は目的がありません。
一緒にいないときも、心の中に巣くっている、相手が。
これが友だちと違うところ・・・そして、相手が何をしているのか、
自分をどう思っているのか、邪推や嫉妬がどんどん育ってしまう。
育てているのは自分です、餌は恋愛感情。
こいつがやっかいなのですよ、勝手に動き出したりするからね。

しかし、いつまでも、そういう邪心にやられていていいのか、というのが
わたしの言いたいところです。
会いたいのに、もう会えないなんて言ってしまうのは、
自分の中に巣くった邪心にやられちまってるわけですよ。
そこで情熱の言葉を聞きたかったとしても、
結果的には「試した」ことになってしまう、
それは自分の邪心に負けたことになってしまう・・・。
だから、相手を思う自分の気持ちにプライドをもってね、と言ったのです。

迷い、葛藤しながらも、最後は自分の邪心を押さえつけて、
素直な気持ちに戻ろうよ、と・・・。

さくら 2013年02月27日(水)02:56

それぞれに書かせていただきたいこともあるのですが、
とりあえず、自分のことをご報告させていただきますね。
すみませんm(__)m

私も、早苗さんのお言葉に心打たれましたが、昨日は、また別の雷にも打たれてきました!
そう、2度目にして、コーヒーショップ(ドトール)の張り込みに成功しました!
(いや、実は、半分成功で、半分失敗なのですが…^^; これはのちほど…)
ご提案してくださったHANAさんはじめ、
背中を押してくださった、早苗さん、りんさん、くーさん、本当にありがとうございました<(_ _)>!!

昨日も、開始が予定より遅れたので、入ってすぐくらいは緊張して構えていたのですけれど、
だんだん「あー、もうこんな時間になったら、きっと来ないよなー」と、気を緩めて、あれこれしてました^^;
まあ、それでも、ドアが開くたびに、一応チェックしていたら、
な、な、なんと!スタッフさんのおひとりとご一緒にご来店\(◎o◎)/!
私、びっくりして、思わず一瞬、首をすぼめて隠れました!(自分で会いに行っておいてアホです(-_-))

注文に並んでいる間に、喫煙するか聞かれるのですが、どうも喫煙席を希望している様子で、
(先生は、タバコ吸わないはずなので、スタッフさんが吸うのかも)
そこは完全分煙なので、喫煙ルームまで行かれたら会えない!と、とっさに思ってしまい、
(あとで考えたら、「お見かけしたので」と、そこまで追いかけて行けばよかったのかも(-_-))
あわてて身支度して、カップを返却して(ここで足が震えて、深呼吸した…)、
出て行こうとしているふりして、コーヒーを待っている先生に向かって行きました。

意外とすぐに目と目が合い、先生は一瞬、驚かれたお顔をされたので、
「あー、こちらから声をかけずとも、すぐに判ってくださったんだ!」と、うれしさと共に安心しました。
私が、必死の演技で(でも、頭真っ白!)「あ、先生、こんにちは~」と近寄ると、
先生が、「うちに(来たの)?」と^^;
(これ、今思うと、おかしい…^^; 
 先生の職場は繁華街にあるのに、なぜ近くのドトールにいるだけで、自分のところに来たと思うのか…^^;)
でも、私はパニック状態ながらも、頭の中は、バレンタインのチョコのことばかり…
「え?!チョコのことは、なんにも言わないわけ?!」と。
で、私が、「いえ~、近くに用事があって~」と言うと、
先生は、「ああ、そうなの~、また、来てください^^」と^^;
私は、チョコのショックと、コーヒーが出てきてしまう!の焦りとで、
「はい、ありがとうございます~」とだけ言って、そのまま出てしまいました(>_<)

会えた興奮とチョコのショックがない交ぜで、しばらく茫然とさまよっていました。。
が、よく考えると、なぜ自分から、受け取ってもらえたか聞かなかったのか?と、大後悔(>_<)!
ま、先生と言葉交わしている間も、興奮とショックで余裕がなかったのですが…
私、もっと図太くならなくてはいけないですね。。

さくら 2013年02月27日(水)02:56

続けて、失礼いたします。

その後に、冷静になって考えてみたら、先生がチョコのことを
なにも言わなかったことについての疑惑が2つ浮かんできました。
《疑惑その1》 単に忘れている。
《疑惑その2》 私の名前と顔が一致していない。

「その1」なら、
先生は、非の打ち所が無いような人ではなかった、ということです^^;
夫と同じ(笑) 夫も、お礼をよく言い忘れ、私に叱られるのです^^;
夫曰く「そんな細々したこと、常に頭に置いていられない」だそうです^^;
先生も、奥さまに叱られているのかもしれません^^;
ちょっとガッカリのような反面、なんだか雲の上の人みたいに憧れていた緊張がほぐれて、
今度からは、話しやすくなったような気もします。
「先生もただの人!」みたいな(笑)
そんなこと許せるの?!というお声もあるかもしれませんが、
1ヶ月半ぶりに見た先生は、やはり、かっこよくて、声も素敵で、人当たりいいんですよねえ(苦笑)
なんか憎めない感じが… 人って、外見、雰囲気でだいぶ得すると思います^^;
って、私が惑わされているだけかもしれませんが(汗)
もっと、先生のことを知れば、ボロボロとぼろが出てくるかも、ですが、
それを知るには、もっとお近づきにならなければ、わからないんですよね^^;

でも、「その2」なら、
大問題(>_<)!!!!!
私が、チョコを贈ったことが認識されていない、ことになる!!
そういえば、先生のところでは、名前を覚えていなくとも、
「今、来ているのは〇〇さん」と把握できるので、
顔とその人の用件の内容さえ一致していれば問題ないのです。。
これだったら、ほんと困るなー。
今後、もし、個人的にメールしたとしても、誰からのメールかわからない…
先生にお近づきに… 以前の問題です。。一体、どうすれば。。
選挙立候補者みたいに、襷かけて行くわけにもいかないしなー^^;
名前すら覚えてもらえていないのなら、もうあきらめるしかないかな… 
ハァァ、大きなため息。。。

昨日一日、私にとっては、
目の前に「動く先生」が現れるという、あまりにすごい出来事が起こって、
(わか葉さんの、あのときの衝撃が理解できたような気がしました^^)
でも、そのあとで、いろいろ考えに考えて、正直、ちょっと疲れました^^;
考えた結果、気が遠くなる心配も出てきてしまいましたが、
今は、素直に「会えた!」という事実に対する、喜びを噛みしめておきます。。
先生がお店に入って来られたときの「喜び」と「ときめき(ちょっと恥ずかしいですが^^;)」は、
言葉では言い表せないほどだったから…
いくつになっても、こういう感情の動きをすることってあるのだな、ということに
新鮮な驚きもおぼえました。
また、ひとつ、いい思い出ができました^^!

アホみたいに大容量の投稿をしてしまい、本当にごめんなさいm(__)mm(__)m

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
削除キー