個別表示

3月17日〜

新箱です

亀山早苗 2011年03月17日(木)23:13

またまたヘンな時間ですが更新します。
大変な時期ですが、みなさんがんばりましょう。

HANA 2011年03月18日(金)01:10

あ、長々と書いていたら…。
たはは。

white gate 2011年03月18日(金)02:02

各家庭でも自家発電できたらいいんでしょうけどね。
あ、それが今はやりの太陽光発電なんでしょうか。

日本の原子力の依存度は29.8%とフランスの77%に次いで高い割合なのですが、
データを見ると、うまくリスク分散できているほうなのかなぁと思います。
フランスは原子力がなければ発電できないくらいだし、
中国とインドとアメリカは発電源の多くを石炭に頼っているし。
確かに、一つの原子炉で事故が起きたことで、各人が受ける影響は大きいけれど、
見方によれば、節電や計画停電でどうにか乗り切れているわけですよね。
フランスで同じことが起きたら、節電・計画停電どころの騒ぎではなく、一斉停電を避けられないのでは・・と考えます。

リスクの高さを考えると、ほかの発電源をもっと研究した方がよさそうですね。
すぐに効果は出ないだろうけど、だからといって研究をやめるべきではない。
続けることで、次世代の安心できる環境につながるのでは…と思います。

参考資料:www.saga-genshiryoku.jp/umikaze/backnumber/bessatu/10.pdf

HANA 2011年03月18日(金)08:23

ど素人の発想ですが、
私たちが出すゴミの焼却も、火力発電に利用できないのかな?と
常々思っています。
ゴミ処理場建設は、どこでも近くにはしてほしくないのだから
発電所で処理できるなら一石二鳥…なんて。

東京消防庁からも、ハイパーレスキューや特殊車両が出るようですね。
どの人も、健康を害さないように…と祈っています。
今日は被災地は少し暖かくなるそうで、よかったです。
東京は寒いし、電力節約ですが、
皆さんも健康に気をつけてください。

こんなときですが。
彼だった人、多分、今もこれからも、相当忙しいと思います。
健康に気をつけて、がんばってほしいと思います。

しぃ 2011年03月18日(金)11:49

計画停電が実施されてから、必要以外にTVはつけなくなりました。
代替はラジオ
パーソナリティーの方の、穏やかで暖かい言葉や流される音楽にかなり心和らいでいます。
電気ポットをやめて保温用ポット(今でも魔法瓶っていうのかしら?)にして
暖かいお茶が飲めることにも「ありがたいなー」と思ったりしています。

照明器具も控えめにした薄暗い部屋で、人間は便利を追い求め過ぎたのかもな〜などと思い
こんな時、エネファームやらソーラーパネルで自家電力をまかなっている方はどうしているのかしらん?と知りたくなりました。

被災地に繋がる鉄道も復旧し、横浜から燃料を積んだ貨物が輸送を始めたそうです。
現地にガソリンが無事に届きますように。
そうすれば避難物資の配布も回るようになるでしょうし
滞っていたことが少しずつ解消されてくるはずです。

この震災の復興に携わっている全ての方に感謝

ごんたろう 2011年03月18日(金)23:39

こんばんわ〜。
東京の郊外のスーパーで、バイトしている娘が
「着のみ着のまま、被災地から逃げてきた」というお客さん(外人も)が
次から次にレジに来られて、大変だったらしいです。
関西のハローワークに勤めている友達からは、
「被災地からやっと着いた。仕事をしなければ・・・」
という人が続々と来られるらしいです。
あれから、1週間。。。。
何もかもが、変わってしまいました。
どうか、みなさん、ご自愛ください。
節電に、ペットボトルに温かいお湯を入れて、
こたつや布団にいれるとかなり暖かくなり、
電気を入れなくても大丈夫!です。
首周りも熱を逃げないようにタオルを巻いたりね!
まだまだ先は長いですが、どうか体調を崩さないように!
 気をつけていきましょう!
 
 頑張れ!ニッポン!!!!

HANA 2011年03月19日(土)09:58

心配性ではありますが、神経質とはほど遠い私にも、
ストレスが身体に表れてきた感じです。
今のところは、まだ軽いので、ちょっと気持ちをゆったりさせます。
毎日続く停電は、仕事面でも、やはり普通にはしていられないのでしょうか。
皆さんもどうぞ気をつけてお過ごしください。

HANA 2011年03月20日(日)12:23

連休中は企業が休みのために、どうやら停電は免れそうで
ホッとします。
東京は被災地ではありませんが、慣れない停電に
皆さんかなり疲労してきましたね。
体調の変化を言う人は何人もいました。
私の生活圏では3日続けて停電しましたが、
一度もしていない地域もあるようで、よくわからないことだらけです。

停電すると仕事にならないから、休んでくださいと言われている人もいます。
休むのはいいけれど、その間の給与はどうなるのか?
東京でも生活に支障は出てくるかもしれないですね。

被災したであろう友人も、相当大変なめに遭ったようですが、
何とか怪我もなく、生きていてくれました。
小さな会社に付近の人も含めて数十人で避難していたそうです。
物資も届かず、救助もなく、まったくの自力で。
本当によく無事でいてくれました。
こういう人たちは、まだいるのかもしれないです。
何か送ってあげられるように、早くなるといいですが。

地震の前日にネットで注文した、早苗さんのインタビューの載っている雑誌が、
やっと届きました。
災害の影響で遅いのかと思ったら、全然関係ない、
企業の不手際…。
もっとたくさんのページを使って書いてくれればいいのに〜!と思いながら、
地震以降、はじめて『本』を開きました。
ちょっとふくよかにみえる?早苗さんも、
胸元のあいた服装も、素敵です。

white gate 2011年03月20日(日)15:34

HANAさん、どうぞ、お体ご自愛ください。
私も、この一週間、どこかでストレスを感じていたのか、先日金曜日は化粧も落とさず子供と爆睡、10時間くらい寝てました。
で、今は目のわきに吹き出物。。。
いままで夜更かししても肌荒れしたことなかったので、びっくりです。

今日、2週間ぶりに合気道の稽古に行ってきました。
同じ合気会内の他の道場が計画停電や自粛などで使えないため、今日は非常に人が多かったです。
着替え中、更衣室で
「世の中自粛モードなのに、合気道なんてやってていいのかしら」
と、他の方がおっしゃるので、思わず

「こういうときだからこそ、やったほうがいいんですよ。
何でもかんでも自粛自粛してると、普段の生活を送るだけの気力を養えなくなっちゃいます」

と言ってしまいました。

朝と夕方、NHK教育の子供向け番組が復活しました。
他は、メッセージボードと化していますが。
子供が見たい番組が見られなくてストレスがたまっている…といったクレームが来たのではないかと思います。

困っている人を助けるにも、助ける側がしっかりしていないとできません。
こういうときだからこそ、心の潤いを忘れたくないものです。

かわせみ 2011年03月21日(月)15:28

震災からもう10日目なのですね。
昨日は9日間頑張り続けたおばあちゃんとお孫さんの高校生が救出され、久々に明るい話題に気持ちがなごみました。
大阪でも電池や懐中電灯が手に入らなくなり、お米やカップ麺などをまとめ買いしている人が目立ちます。東日本に住む家族や親戚に送っているのだそうです。
私のところにも親戚や友人が避難してきていて、今日はようやくひと段落という感じです。

福島の原発にハイパーレスキューをはじめ自衛隊や警察の方々が入っています。
放射線量の高い場所での作業ですから、それだけでも危険を伴う作業だと思いますが、彼らの使命感ある言動と活躍に、胸を熱くしては涙ぐんでしまいます。
早苗さんの『救う男たち』の2冊を再読したくなりました。