新箱です
亀山早苗 2009年07月14日(火)04:26うだるように暑くて、昨日はばてばてでした・・・。
今日も暑そう・・・。
今日は何かあったな・・・と思ったら、
フランスの革命記念日、パリ祭でしたね。
220年前のことです。
連投失礼。
ノーテンキな話ですが、
ようやく美容院に行ってきました。
「年齢不詳のエロガントな感じにして」と頼みました。
美容師さんも「任せてください」だって・・・。
ルーズな感じのパーマをかけて、仕上がりは良好です。
ただ・・・エロくてエレガントで、なおかつフランス風アンニュイ〜な
感じになったかどうかは不明・・・。
エロガント…(笑)素敵な表現です、早苗さん!
きっとフランス風なんだろうな〜、アンニュイな感じなんだろうな〜(憧)
私も来週あたり美容院行きます。基本は変えないけど、どうお願いしようかしら♪
エロガントなんて、とても言えないです〜(笑)
あいさん
ぐふふ、私の生涯のテーマは「エロ」です。
エロっぽい女でいたい・・・のですが、
すでに賞味期限切れという声も多々あり・・・。
でもいいんだもーん。
ヘアスタイル自体は、とってもいいんです、うまい美容師さんだから。
ただ、私のキャラや顔立ちの問題から、
エロガントになったかどうかは不明・・・ということなんですわ・・・。
こんばんは。
『エロガント』あいさんの書き込み読んで、
えっ?と思い早苗さんのコメント読んだら、
『エロガント』
私はエレガントって読んでたようです。
アンニュイ、良い感じですねぇ。
私の早苗さんのイメージは、チャキチャキ江戸っ子、
『てぇ、やんでぇ』と、一度飛び出た『なんじゃわ〜れ〜』です(笑)
white gateさん、早苗さん
試験、来月ですよね?ベストを尽くしてください!頑張って下さいね。
昨日のさん喬さんの落語聞きました!初めて聞きました。良い声ですね。
びょんほんさん
私も、読んでしまいました。
その会社の彼とは仕事上の接点がとても多いのでしょうか?
そして、びょんほんさんに対する態度は、周りから見ても
あからさまなんでしょうか?仕事上必要な会話はされているのでしょうか?
もし、仕事上、何も問題ないなら、彼の事、態度はあまり気にせず
(気になるとは思いますが)、
ご自分の仕事をしていれば良いのじゃないでしょうか。
もちろん、同じ職場で、やりづらいとは思いますが、
仕方がないです。
彼と前のように(色々ある前)に戻りたいと
思って謝るのだったら、私もしない方が良いと思いますが、
ただ、本当に悪いことをして、純粋に謝罪だけをしたいと思うのなら、
謝っても良いと私は思いました。(許してもらおうとか、その見返りや、
今後、職場で会いづらくないようにだとか、の気持ちがないのなら)
本当は、何もせず、今の状態を受け入れるのが良いと思いますが。。。
どうしたらいいんだろうと、考えてたのですが、
私も一緒になって悩んでるって感じですね。。。
まぁ、今は、会社の上司等々、嫌な事もあって、
仕事でのストレスもあるでしょう。とりあえずは4連休、
の事考えましょー☆
早苗さん
消してしまってすみません。
その人が避けてるような冷酷な態度から
先日上司に言われたことも含めて
自分に肯定感が持てなくなっていました・・
なんとか普通の態度になってくれないかなと思いつめてしまって・・
ちょっと思考がおかしくなってますね・・
でもこれも私が引き起こしたことなんですものね。
メールもやめておきます。
今日は普通に淡々と仕事をして過ごせました。
あまり考えないようにします。
理由もなく、ではないのだから。
毎日波があっては疲れてしまうと思うので、平常心を心がけます。
まぁそんなことより、彼との4連休が近づいてますし。
楽しいこと、ちゃんとあるんだから考えないと^^
彼はずっと忙しくて、平日は寝に帰るだけのような生活をしています。
休日も仕事だったり、疲れてたりで、
以前よりぐっと連絡がとりにくくなってしまって、
遠距離なのにあまりメールも電話もできてません。
娘には娘の時間ができて、
ぽかーんと寂しくなってしまったのは確かなんですよね〜
だから、会った時は、そのぶん甘えるつもりです。
一緒に暮らして、そんな忙しい彼を支える人になりたいなって思うんです。
あ・・書いてるうちにライオンさんの書き込みが^^;
ライオンさん
幸い同じ部署ではないんですけど、関わりは多い方かな。
1日1回ぐらいは何かしらあるような気がします。
仕事に支障はないですよ。気持ちよくはないですが・・
ただ以前は、一言二言付き合う前でも絡んだりしていて
付き合ってる時なんかはわざわざ用を作って話しにきたり・・
仲良かったので、そういう意味ではまわりはどうしたんだろう?
と思ってる可能性はありますね。。
早苗さんに言われて気づきました、私は謝罪だけしたいんじゃないんだって。
再びメールをし始めた時も、純粋にギクシャクを直したいって思ったけど、
やりとりしているうちに他のことも望んでしまって、
どんどんおかしな方向にいってしまったから・・
やっぱり関わらないのが賢明なのだと思います。
こっちも振り回したり、恨んだり・・いろいろあったから、
ふとした時にそれがごちゃ混ぜになるんです。
やっぱりお別れしてこじれたのだから、
元通りは無理なんだなって思いました。
連投ごめんなさい。
そうそう、上司なんですが、
私に対しても機嫌よいです。
いま比較的忙しくないので気持ちに余裕があるからだとも思いますが。
その飲み会の翌日、ものすごく辛そうだったので、
相当飲んでいたのかと思われます。
でも同じようなことをここ数ヶ月で何度か言われたこともあるので、
本心なのでしょうね。
というか、飲むと本音が出る、と私は思います。
ただ言い方に勢いは出てしまいますよね。
何か理想の部下とかあるんでしょう。
素直にはいって言ってなんでもやってくれるような・・と自分でも言ってましたし。
ただそれには、もっと若い方じゃないと無理なんじゃないかと思いましたけど^^;
早苗さん
ラジオ、つけていたのですけど、さん喬さんになったあたりで
それいゆが騒ぎ出し、集中して聴けませんでした。
確か、そばがネタで、とあるお客を紹介され、そばを出したところ、えらく沢山食べるお客だった…というような内容。
蕎麦屋を3件経営している、ってのを仲介役から最後に聞かされて
「それを早く言ってよねー!」というような感じだったかな。
ライオンさんがお題を知っているかも(と、振ってみる)。
江戸家小猫(近々、猫八襲名)の動物のモノマネは爆笑してたんですけどね〜。
特にキリンとタコとタヌキは面白かったです。
メジロ・ホオジロ・ウグイスはびっくりするぐらいそっくりでした!!!
あー、本試験終わったら落語いきたい〜。
HANAさん、試験終わって理論忘れるくらいが丁度いいんですよー。
弁護士も会計士も同じだと思うけど、
実務では、頭の中の条文で勝負しているわけではなく、
「この問題点はこの法律のこのあたりの条文にヒントがあるはずだ」
というアタリをつける早さが大事になってきます。
思考回路が法律アタマになっていることが大事、というか。
どうせ税法は毎年改正なので、常にブラッシュアップしていないといけないし。
覚えた理論を忘れても、思考パターンや重要論点は忘れません☆
今年は息を程よく抜きつつこつこつ勉強してきました。
おかげでいい調子です。
HANAさんがおっしゃるように「半分もできてんじゃん、あたしってスゴイ!」と自分をほめることも大事ですね。
ありがとうございます!
そうそう、最近面白いエッセイを見つけましたよ。
早稲田の国際教養で構造生物学を教えている先生が書いた本。
「人と深く関わらずに生きるには」という本でした。
タイトルに惹かれて買ったんですけど、中身のマジメな不真面目っぷりにウケました。
その中の一つに、「心を込めずに働く」ってのがありました。
要は、
「好きなことを仕事にして楽しく働ける人はいるけど、それは一部。
中には働くことが苦痛で苦痛で仕方が無い、という人もあるだろう。
そういう人は心を込めずに働くのが良い。
上司も部下もみんなロボットと思う。
金のためだけに働いているんだと思う。
休みの日は好きなことをする。
そう思えば少しは心が軽くなる」
と。
ま、働くことが好きな人、割り切って仕事を出来る人には向けていないメッセージなんですけどね。
「他人と濃厚な付き合いをしない」
というのと同じくらい、結構好きな内容でした。
つらいときは、心を込めずに勉強することにして、あと少し、頑張りまーす。
white gateさん、
バトンはしっかり受け取りました。
題目は、蕎麦なんちゃら、です。わかりますか〜(笑)
蕎麦屋で見かけない顔が蕎麦10めぇ、食っている。
そこでなじみの客達が20めぇ食えるか、賭ける。
食えても、食えなくてもその賭け金で呑む。
なじみの客が20めぇ以上、食ったところで、
私、寝入ってしまいました。。。。
おちはそんな風だったのですね。
正しいお題は何なのでしょう、
早苗さんにバトンタッチです。なんちゃって。
「他人と濃厚な付き合いをしない」ってタイトルですか?
私もタイトルに惹かれて買ったエッセイ本がありました。
『無所属の時間で生きる』とても好きな本です。
あれっ、手元にない??誰かに貸したのかな。。。。
そういえば、早苗さん、行方不明の上は無事見つかりましたか〜?
びょんほんさん、
ちょっと落ち着かれた感じですね。
white gateさん ライオンさん
その落語、「そば清」(もしくは「そばの羽織」)じゃないですか?
最後の最後は、そばが羽織を着て座っている・・・というサゲでは?
さん喬さんの「そば清」だとしたら、とーんでもなくおもしろいものです。
ナマで聴いたことありますが、なんともおかしな世界に魅入られた記憶があります。
『人と深く関わらずに生きるには』って、
タイトルがおもしろいですね。
確かに、心をこめずに働くのもひとつの方法だと思います。
他人と濃厚なつきあいをしないのもひとつの方法。
そういう人が多い世の中だから、それをあまり肯定してしまっていいのかなという
気もしますが・・・。
でも、案外、みんな上手にどこかで手を抜いたり気を抜いたりしながら
生きていくものですよね。
それができない「まじめな」人が増えているのかなとも思います。
だから、自分で自分を追い込んでしまう・・・。
多くのことは「適当」でいいんですけどねえ。