個別表示

6月22日〜

新箱です

亀山早苗 2009年06月22日(月)05:39

新しい週の始まりです。
梅雨時期、身体に気をつけながら、がんばりましょ〜。

HANA 2009年06月23日(火)11:02

じめじめした空気ですね。
何だか、身体にも水分が溜まってしまっているような重い感じです。

肉体的に被る暴力、本当に怖さでどうしようもないのだろうなと思います。
でも、比較するわけでないですが、傷やあざになったりして、表面に出るだけ
周囲の人にもわかりやすいし、理解をしてくれる人、助けてくれる人も多いのかも
しれませんね。
精神的に受ける暴力は、『個人差』などと言われることも多いでしょうし、
なかなか他人が理解しずらいのではないかな…と感じます。
家庭でも、会社でも、学校でも、いじめや無視など、いろんな陰湿な暴力は
多いですね。
する側にも、きっと理由があるのでしょうけど、
そういうケアを、どうやってしていけばいいのか…。
そういう事実を隠していないで表沙汰にできるかどうかが、第一歩なのでしょうけど。
怖くて人に相談できない、そんなきもちは強いのでしょうし…。
相談された人が、そういった窓口に通報するということは、いけないことなのでしょうか。

妻から夫への様々な暴力もあって、それはそれで問題なのだとは思いますが、
多少のカカア殿下ぶりは、案外、大事なのかもしれませんね。

coolさん、そういう親を持ったことは、悲しいことかもしれないけれど、
でも、反面教師であっても、その親の姿をみて、
自分はそうならないように生きていこうと気づけたのだから、
そう考えれば、自分にとってはプラスの面もありますよね。
その親から生まれたことは、どうしたって変えられない。
恨むことも嫌いになることもできるけれど、
『身をもって教えてくれた』とでも思えば、ま、何とか最悪なきもちにはならないで
いられるような気が、私はしています。

早苗さん
きもちがかわったから結論。
若い頃にしていた恋は、多分、みんなそうだったのだと思います。
そして、それが、まぁ普通ですよね。
そうじゃない何かが、あるみたいで…だから自分でもよくわからないで
ふらりふらりしてしまうのだろうと感じます。
何がどう違うのか。
わかれば、今頃はスッキリしているのでしょうけど。
こんな私の説明をうまくできないので、せめて私だけは見放さないでいてやろうと
思います。
この甘やかしをやめようと思ったら、自分を維持できなくなりそうだから。

なおこ 2009年06月23日(火)13:23

こんにちは

DV、元旦那に受けたことがありますが、いくら体格的に互角でも力では負けちゃうんですよね。
私は応戦して、少しはし返しましたが。
元旦那の見た目はそんな暴力をするような人にも見えず、どちらかというと私のほうが加害者っぽい感じに見える・・・。
見えるところを殴らず、髪の毛で隠れるところとか背中とかそういうところを多く殴るんですよね。
公正証書を作るときに、公証人の方に思いっきり訴えてやりました。
何にもならないんですけれどね。

今週、久々に彼に逢います。
二ヶ月ぶりかなぁ・・・。
子供たちにまで、おじさん寂しがってない?一人で大丈夫かな?と言われていましたが、やっとインフルエンザも落ち着いてきたので予定を立てました。

お天気もよく、いい時間がすごせたらなぁ・・・と思います。

white gate 2009年06月23日(火)21:07

coolさん、はじめまして。
coolさんの書き込みを読んで、あらためて
「私の母だけが例外ではなかったんだ」
「私の感覚はおかしくなかったんだ」
と感じました。

以前、こちらに書きましたが、私は実質母子家庭で、母の抑圧や支配を受けて育ちました。
小学校中高学年の頃は身体的な暴力もありましたが、全般的には一貫して言葉の暴力でした。
私自身が母に対して殺意を持つようになったこと、
母の影響を離れて自身の人生をまっとうしたいと思うようになったこと、
娘のそれいゆに対する母の言葉や態度の暴力が及ぶのを避けること…などを考えて、
母と連絡を断っています。

断つまでにも、かなり逡巡しました。
夫に話して「おまえの考えが正しいよ」といわれても納得がいかなくて、
本を読んだり、こちらに書き込みをしたり…。
最終的には、私自身も母への愛情がない、
仮にあったとしても、これいじょう関わるとますます傷ついてしまい、自殺か殺人に走ってしまう…
という結論に至りました。

夫婦間DVで逃れられなくなるのは、暴力を受け続けることで精神的に無力になるからではないでしょうか。
逃げ出そうという気持ちがなくなる、というか…。
モラルハラスメントには特徴的なことらしいですけど。

いつだったか、妻が外資系金融に勤める夫を殺して死体をバラバラにして捨てた、という事件がありましたよね。
たしか「セレブ妻殺人事件」という名称でよく知られたと思いますが。
あれも、DVがあったらしいです。しかも、相当巧みなDVがあったそうです。
追い詰められた加害者が「殺すしかない」と思い、最終的には殺してしまった。
それ以前にも、どうにか手をつくそうとし、努力したそうですが、全て無に帰した結果だったようです。

葛西 2009年06月23日(火)22:16

家族の間での感情。
いろいろありますが、私の結論は、家族でも別の人。
親子でなくても、夫婦・家族・親族というくくりには、社会性が強いし
積み重ねた歴史が長く、重くのしかかります。
そのぶん「知っている部分」が多くなるので、縛られる要素も増えますが
しょせん、自分ではない。
親しきなかにも礼儀あり。

元子 2009年06月24日(水)01:53

お久しぶりです。皆さんの書き込みはたまに読んでました。white gateさん言葉の暴力ってつらいですよね。私は家族からではありませんが、何年か前に会社の人からありました。 それって、立場や相手を見てって感じでホントはこの人のが弱いんだーって思うようにしてました。私の場合の話ですけどね、ところで私がしばらく来れなかったのはずっと仕事の上司に悩んでました。この前、不満が溜まりついに上司に対しての不満を本人に言ってしまいました。でも自分も何も出来てないのに、なんて事を言ってしまったんだろうって…今、自己嫌悪です。明後日、上司に会社で会うので態度をお詫びしようと思います。何だか愚痴みたいですみません。また皆さんと話したいのでまた来ますね。

みき 2009年06月24日(水)12:53

こんにちは。

元子さん、
明日その上司さんに会ったときに上司さんが大人でいてくれたいいですね。
たぶん、元子さんが言わなかったらその上司さん元子さんが悩んでいることも気付かなかったかもね。

DV・・・私自身元夫から言葉の暴力を受けてました。
私だけならいいのですが娘達にも・・・特に長女。
お酒が入り、仕事の溜まったうっぷんが私たちにくる・・・の繰り返しでした。
でも、私の中では殴られなければDVだと思っていませんでした。
娘たちが大きくなるにつれて少なくなりましたが、心に付いた記憶は無くならいようです。
元夫が出て行った今でも帰ってくる時間になるとドキドキしたり、玄関で物音がするとドキっとします。
お酒を呑まなければいい人なんですけどね。

早苗さん
ながら運動がいいですよ。
歯磨きしながら腕を90度に上げて二の腕のシェイプアップ、ついでにスクワット30回。

一人、鏡の前で笑ちゃいますがね  笑
これはつづいてますね〜

去年の夏の終わりに買ったパンツが入らずショックを受けてます。
まだ2・3回しかはいていないのに〜

がんばろっと!!

ごんたろう 2009年06月25日(木)01:26

こんばんわ〜。
暴力・・・難しいですねー。
特に言葉の暴力は、それは投げるほうにも受ける方にも、傷をつけるかもしれませんね。
我が家は、日常に男性がいません。だから男性の言葉に娘たちが弱くならないか、とても心配しています。
アルコール依存症の暴力にしても、加害者プログラムがあり、改善の余地があるとも思います。
私、個人の意見ですが、もし、勇気があれば折角、出会った家族でもあり、親でもあるのですから、少しでも関係性がよくなるようにお互いに手探りになるかもしれないですが、何かを変えてみることが可能なのではないかな、とも思うのです。更なる 不幸になるかもしれませんが、でも何かを動かしてみることで 何かが変わるかもしれないとも思います。
しかし、最近の男の子は、根性がないというか、う〜〜〜んと思ってしまうのですが、それともうちの子の口が汚いのか、それとも一皮抜けば、私の子だからきついのか、、、、と思ってしまいます。
娘が彼と喧嘩したとき「反省はさるでもできる。行動して初めて、反省になる」彼が黙っていたので「何のために口が付いているの?話するために口が付いているはずやろ?役に立たなものを付けてどうする!」と言ったら、、、、「きつい」「怖い」と言われて振られたそうです。汗
はぁ〜〜〜 やっぱり私も子でしたぁ〜〜〜。

亀山早苗 2009年06月25日(木)01:52

親から子への虐待、年取った子から親への虐待、
恋人、夫婦間のDV、職場でのセクハラ、モラハラ、パワハラ・・・。
どれも「傷つける」行為ではありますが、
他人、親子というのと、夫婦間というのは、また微妙に何かが違うような気がします。

大きくくくって考えることも重要だけど、
夫婦って、他人でもあり他人でもなし・・・みたいな立場。
しかも経済的な優劣という立場があり、なおかつ男女という混沌とした関係もある。
子どもが人質のようなことになっている場合もあり、
夫との関係が、支配者と被支配者になっていたり、
あるいは母と息子のようになっていたり・・・。
だからこそ解決はむずかしいのでしょうけど、
やはり私は何があっても、逃げる気力を失う前に、
「とにかく逃げる」勇気をもってほしいと思っています。
気力を失うと同時に、自己評価も絶対的に下がるから、
よけい逃げられなくなるんですよね・・・。

ごんさん
男はもともとストレスに弱いんですよ〜。
それを今は隠さなくてもよくなった。
マイナスをバネにしてがんばる男の子は、少ないですね。
友だちになった大学生の女の子が、
「今どきの男は・・・」って、いつも怒ってますわ、やっぱり。

男は孤高であるべし・・・なんて、今どきは通用しないんでしょうね。