新箱です
亀山早苗 2009年03月17日(火)01:25びょんほんさん
原点に戻れたら、あとはゆっくりですね。
まあ、ただ、私は男女の間というのは、何があろうと、
どっちかがどっちかを一方的に振り回す、というものでもないと思います。
力関係で、どうしても関係性はできあがりがちですが・・・。
結婚や同居という枠を考えずに、
自然な流れに任せていくのがいいのかもしれませんね。
3月もいつしか後半。
今年は桜が早そうですね。
友人から、夜の枝垂れ桜見物に誘われました。
怖いよぉ(まだ言ってる)。
むふっ、早苗さん。
お花見ですかぁ〜♪
ご一緒したい!くらいです〜。
京都の枝垂れ桜を夜、観たことがありますが、
昼間と夜は、ずいぶんイメージがちがうものですね。
昼間の桜は、可憐な感じ。
夜は、とくに枝垂れ桜は幽玄?ほんとに『怖い』きれいさでした。
あー、また彼のこと、思い出してしまいます。
一度も桜を一緒に観られなかったけれど、
ここの夜桜を観たあとに、一緒にお酒をのんで、行ってきたことを話すと
『オレもあそこ、一度行きたいんだよな〜』って言っていました。
何かにつけ、そんなふうに思い出しては、ニコニコしています。
ちょっと『過去のこと』になってきたからなのか、
まだ心の中には彼がいるということなのか…。しょうもないなぁ。
ライオンさん
『お肉』が入っていて、ひと手間かけている分、豪華ですね〜。
私なんて、ご飯炊いて(炊飯器が炊くのだけど…)殻を割ってごはんにまぜるだけですからね〜。
でも、ゴマと細かい削り節のおいしいふりかけを一緒に食べるのは、おいしいんです。
今日は、黄砂と花粉と…両方だそうですね。
う〜〜。
HANAさん
たまごかけ、ゴマって書いてあったのですね。
ちらっと読んで、ごま油と勘違いして、それも旨そう
と思い、昨日の残りの親子丼、卵かけ(ごま油入り)の上に
具をぶっかけて、食べました。
報告しようと、ココを明けて読み返したら、ゴマと書いてありました。
でも美味しかったので、まっ、いっか。
早苗さんの、「時間がないんだ〜」
面白かったです。←ほんと、その通りですワ
「するってぇーとー」も。
江戸っ子ですぜ。
先日まで、宮部みゆきさんの、江戸の話しを
読んでたので、身近に感じられました☆
読書な、、春??(笑)
わたくし、早苗さんの本3冊購入致しました。。
昔の私では考えられないくらい、テレビ視聴の時間より、
活字読みの時間がはるかに増えたのです。
何でだろう?
活字でこんなに感動するのは?
これも『脳』の仕組みが関係するのかなぁ・・・。
アレコレ疑問が絶えないkanaです(汗)
こんばんわ〜。
活字の春ですかーーー。Kanaさん
私は、只今、語学の春ですぅ。
毎週、仕事場で留学生によるハングル語教室やスェーデン語教室を行っているのですが、全然覚えられてないので、毎週、怒られています。泣
桜、さくら。。。少し仕事場の庭の桜が綻んでいました。
きっとその桜の木の下には、誰かの死体があるのでしょう・・・なんーーて!ね。
あーーーー桜餅。食べたい!!!やっぱり食欲の春のごんでした!
今日、会った人が「喉が痛い」と言っていました。
黄砂のせいでしょうか。
私はこういうとき、ほとんど何も感じない人間です・・・。鈍感。
HANAさん、花粉症、大丈夫ですかあ?
ライオンさん
親子丼、食べたくなってきちゃった・・・。
いや実は、さっきからなぜかカレーうどんが食べたくて。
親子丼もいいなあ。
kanaさん
わ、3冊もですか・・・スミマセン。恐縮です。
私も読みたい本があるのですが、
自分が書いているときって、なかなか読めないんですよねえ。
この悪癖をなんとかしないと。
まったく違うジャンルならいいかも、と司馬遼太郎さんの「太閤記」を
用意してあるのですけれど。
ごんさん
語学もいいですねえ。
春になると、テレビやラジオで語学が始まりますよね。
今年こそ、イタリア語とスペイン語とドイツ語をやりたい。
でも欲張っていると虻蜂取らず。
実は今、メキシコドラマにはまっています。
「恋に落ちた女神〜マリナ」
これがねえ、なかなかいいのですよ〜。
誰か観てませんか? 観てないですよね。
BSジャパンで午後4時頃から平日毎日やっています。
韓流にははまらなかったけど、メヒコにははまった。
なのでスペイン語って言うのもありですねえ。
桜は怖いけど、桜餅は好き。
桜の花のアイスも好き。
黄砂、すごいですね。空も空気も茶色い。
早苗さんの会われた方、きっと黄砂のせいでしょうね。
私もちょっとイガイガしてます。
花粉症は、今年は鼻より目のほうが…。
『花粉症も20年やってると、免疫ができてきて、症状が軽くなってくるらしいわよ』と
知り合いが言っていました。
そう言われると、私も20年経ったころから、だいぶラクになりました。
気のせいかなぁ?
今は、スギ花粉より秋のブタクサのほうが厄介です。
早苗さん
イタリア語、スペイン語、ドイツ語…3つもいっぺんに習ったら
まぜこぜになってしまいますよ〜。
私も、短い期間の海外旅行に行くたびに、成田に帰り着くと必ず『英会話、習いに行こう!』
と思いますが、数日するとトンと忘れ…の繰り返し。
もうちょっと学生のときに英語に興味をもっておけばよかったです。
『いつか、マレー語かインドネシア語を習うぞ〜』と、今は思っています。
ライオンさん
よかった…おいしくて。
えーっ!?ごま油?って、びっくりしちゃいました!
それって、ご飯を炒めるのにごま油を使ったのではなくて、
ご飯にごま油をかけたっていうことでしょ?
おいしいのかなぁ??
上に親子丼の具が乗るなら、いい風味になっちゃうのかな〜。
kanaさん
先日、ごあいさつを書くの忘れました。
私とちょっとネームが似ていますね〜。よろしく!です。
早苗さんの本、たくさん読んでくださいね。
私も本当に本当に助けられてきました。
ごんたろうさん、、語学な春ですか〜!凄いぃ〜!!!
カムサハムニダ(?)
私は、母国語さえ上手く遣えない時もしばしばですよ(苦笑)
早苗さん、、「すみません・・」だなんて。
謝らないでください!!
私、大好きだもの、早苗さんの本。
毎日、ニマニマしながら読んでます(←怪しい・・汗)
今、新しい何か?を書かれているのですね。
また、新刊として書店に並ぶの楽しみに待っています。
HANAさん、、こちらこそ申し遅れました。。
kanaです。←あっ、似てる(笑)
よろしくお願いしまぁ〜す。
早苗さんの本、たくさん読みます。
未だ未だ男女の関係に青い私なので、しっかりお勉強していきたいです。
こちら南な方では桜も二分咲き?!
昼間の桜も良いですが、夜桜は飛び切りイイですね。
何だか、恋してる気分になれます。・・ふぅはぁ〜。
HANAさん
ごま油入りの卵かけ、良い風味が出て美味しかったですよ。
語学!早苗さんスペイン語にイタリア語にドイツ語・・・。
フランス語が入っていないじゃあーりませんかぁ!
メヒコって何ですか?
私はフランス語を習い始めて半年が経ちました!
楽しいです。先生はスパルタだけど。
インドネシア語は、過去とか未来とか、動詞の活用がないのですよね?
確か・・・。
20代前半、バックパッカーしていた時、バリ島に1ケ月いました。
「チャンティーック」って沢山言われたなぁ。
早苗さんの本からは、私もかなり助けられました。
kanaさん
たぶん、5月の初めくらいには新刊が出ると思います。
詳しいことがわかり次第、またお知らせしますね〜。
ライオンさん
メヒコとは、メキシコのことです。
フランス語は学生時代、第二外国語としてとっていたのですが、
まったくできず、いまだにトラウマが・・・。
フランス語、習ってるんですね。
ほんと、語学も思い立ったときに始めて続けることが大事ですよねえ。
私もあるときから英語を始めて、けっこう続けたんです。
そのときは「いつか、マイケル・ジョーダンにインタビューする」という
明確な目的があって・・・。
ただ、モチベーションが続かないんですよね、私。
だから、いつも何か始めても、すぐ中途半端で終わっちゃう。
続いているのは仕事だけ・・・。
これだけは、あまりモチベーションが下がらないのが不思議です。
ちょっとマジになります。
私の本で救われた、助けられたと言ってくれる人に、
本当に、ひとりひとりの手をとって、ありがとう! って
言いたくなります。
私に人を助ける力なんてまったくないけれど、
私を通して取材という形で話してくれた人たちの力だと思っています。
私はほんとーに生活者として「だめなヤツ」ですけど、
まだもうちょっとがんばってみよう、と思えます。
早苗さんに助けられている人、たくさんいると思いますよ。
ここに書き込みをするということは、結構『えいや〜!』っていう勇気がいること(でした、私)
だと思うので、なかなかできない人も多いと思いますが
早苗さんに何かを伝えたい人、どれだけいるのかなぁ?と、時々考えたりします。
取材をしようと思う人からしっかり聞き、取材をしたことを真摯に伝えようと思いながら
書いてくださること、それはみんな早苗さんだからこそ!できるのです。
こちらこそ、ほんとうにありがとうございます。
人には平等に1日は24時間しか与えられていないから、
やろうと思ってもできないこともたくさんあります。
何でもこなしてしまえないところにも、またまた人間らしい魅力があるのだ…と
自分を弁護するきもちも含めて思います。
いいじゃないですか、生活者としてダメでも。
そうは言っても、洗濯した衣類を着ているのだし、
ご飯もつくったり、食べたりしているのだし、
住まいもあるのだし、
『ダメなヤツ』だからと言って、誰もお友達になってくれないわけでもないし、
警察にお世話になるほど世間にご迷惑をかけてもいないのだし。
ダメなヤツだと、自分が意識していることも、大事だなぁ…と
(これも自分の弁護を含めて)思います。
こだわるところにはこだわりながら、
できないことはできないと諦めながら、
まだまだいっぱいお仕事してください!
楽しみにしていまーす。
今日も暖かいようですね。
さくら、少し早く咲きだしそうですね〜。
続けて。
ライオンさん
バリにそんなに長く居たのですか〜?
うらやましい。
バリで、何語話して生活していたのでしょう?
旅行に行って、ガイドさんなどの現地人と話すと、
どうやら『インドネシア語』は通じない人も多いらしいですよね。
バリにはバリ語があるらしい…。
台湾も、私たちが言う『中国語』ではなく『台湾語』らしいし。
日本国内で習う外国語が、その地に行って
どれだけ通用するのかなぁ?と疑問に思うこともしばしば。
日本でも、鹿児島弁と津軽弁の人が話しても通じないかもしれないですけど…。
言葉の勉強いいですね。
中国本土では、「中国語」とは言いません。
「漢語」と言います。
これは、漢民族のことばという意味だろうなぁ、と私は解釈しています。
多民族国家ですから。
中国の人に聞くと、「国語」みたいなニュアンスを含むようですね。
中国語って、書くと同じ漢字(文字)だけれど、地方によって発音が違います。
典型的なのが「上海語」です。
日本の方言みたいなものですね。
最近は、教育やメディア等々で、統一されつつあるようですが、
やっぱり「お国言葉」って、あるようです。
私は、フランス語がならいたくてしかたありません。
が、しかし、田舎なので、教室自体がない・・・・
葛西さん
今は、教室に行かなくても、ウェブでレッスンできますよ〜。
便利な時代になりましたね。
ライオンさん
チャンティーク…chantik…ですかぁ。
ふふっ。
お会いしたことはないけれど、きっとライオンさんってchantikなんだろうな〜と
私も思っています。
NHKのラジオやテレビでも、語学レッスンたくさんありますよね。
私は案外、ラジオがいいと思っています。
毎年のように4月はイタリア語をやっているのですが、
だいたい6月くらいで挫折・・というのがパターンです。
今年こそ〜。
HANAさん
そうですよね、一応、誰にも迷惑かけてないですよね。
本人が生活しにくいだけで・・・。
まあ、でも真人間になりたい、といつもつぶやいています。
WBC、明日は四度目の韓国戦。
イチローの元追っかけとしては、今日は三塁打が打ててよかった。
明日も打ってほしいです。
朝青龍も見なくちゃいけないし、このところ忙しい・・・。
葛西さん
フランス語楽しいですよ。是非是非☆
大阪でも5年前までは、フランス語教室は、ほとんどなかったのですが、
ここ2年くらいで、増えたみたいです。
以前ネットで探して、個人レッスンをしてもらってました。
紹介サイトがありますよ。有料ですが。
HANAさん
チャンティーック、わかったのですねぇ〜!
誰か突っ込んで〜(関西人ですねぇ)と思い書いてみたのですが、
HANAさん!
しかも嬉しいお言葉、ありがとうございます。
バリでは英語が通じましたよ。
バリは独自の文化があるみたいですよねぇ。
子供の名前も通称があり、上からワヤン、マデ、ニョマン、四番目はまたワヤン
と続きますね。
う〜、どこかに行きたい。。。
早苗さん
原点すぎて、やっぱり友達にしかなれないかもしれないなぁとも思い始めてます。
一回できた溝は全く元通りにはならないんじゃないかと。
今まであまり感じなかったのですけど、
遠距離の難しさをすごく感じています。
やり直すって決めたところで、まだ顔も合わせてませんし、
娘ももう引越しは嫌だと言ってますし・・
今までは、いつか一緒になろうとか、関西で暮らそうとか目標がありましたけど、
漠然と遠距離・・どうなのかなって思います。
いくら考えても、結局なるようにしかならないのでしょうね。
会社の彼とは毎日職場で顔を合わせ、
仕事がてら話もし、
こちらに対してもコロコロ変わる私を支えてくれます。
関西の彼に対する裏切りのような気がして
やめようと思ったメールも結局やめられず、
でもせっかく縁があって知り合ったのだから、
大切にしていきたいなって考えに変わりました。
会いたいって気持ちも抑えないことにしました。
もうちょっと肩の力抜いて生きていこうかなって、
今はそんな心境です。