最近の日記

2月27日〜

新箱です

亀山早苗 2013年02月27日(水)04:10

2月は早いのう〜

white gate 2013年02月27日(水)09:57

早苗さん…それ言うの止めてください〜。
2月だけ短いせいで、今月地獄なんだから…(;_;)
くそー、なんで2月だけ普段より2〜3日少ないんだー ヽ(*`Д´)ノ

3時間睡眠きっつー。
ああでも今日中に仕上げなくては…。
マジ頭痛いんですけどー。

だれかアタシに鞭打って! (-_-)/~~~~ ヒ゜シー!

わか葉 2013年02月27日(水)10:04

おはようございます。
今日はどんよりしたお天気ですね、
色々ありますが、今日はとりあえず、小分け投稿でいきます。

りんさんのパスうけました。

恥ずかしくなんかなくってよ、りんさん、
そんなことも、純真な想いも、邪心も、何もかも
みんな同じ人生のライン上に同じくあるんですもの。。。
ただ、今の私はそっちの話題にはあんまりね、
また武勇伝語りたくなったらまだまだ隠してるの出しますけれど。
やえこさんに『そんなもったいぶらずに、さっさとお出しになればよろしいのに』
と言われるかもしれませんねf(^_^)

《北風と太陽作戦》するには時間が残されてない私、
今回のフライングメールも、そんな焦りがさせてしまったのもありますが、
結局は、したかったからメールした、だけの事ではありますね。
あ、一応あんまり長文にはならぬようにはしました。

ゆず 2013年02月27日(水)10:15

ほんと2月って…はやっ!!
受験生あたふたしてます

そして、今度は目からうろこがおちた。。
<結婚は目的が明確ですよね、家庭を守る、子どもを育てる・・・>
そうなんだ、だったら私ちゃんとじゃないけど・・・してる…ょ
ちょっと安心しました

HANAさん
うふっ 泣かせちゃった?
私もHANAさんのコメント読んで また涙。。。
悪い涙じゃなくて、いい涙だよ

HANAさん わか葉さん White gateさん 読んでいて思い出したこと
人は二度死ぬって話…
一回目は本当の死で、二回目は自分の中にその人が居なくなった時という話
恋愛も一緒かな?ってね
一回目は事実的に別れた時、二回目はその人が自分の中に居なくなった時
何度もなんども思い出して(思い出そうとしなくても考えちゃう…)
その人とのことを終わりにしなくていいんじゃないかと思っちゃいました
そんな思いがあっちこっちと飛び回ってるんだろうな

White gateさん 
ほんとは何歳なの?
35過ぎたばっかりなんてうそでしょ 私より年上のようだよ
しっかり自分持っていて
私も恋は盲目って 突っ走れないよ
それは今に始まったことじゃないけどね

りんさん
そんなにいつも本気なの?
めそめそ泣いちゃうなんてちょいびっくりでした。
素朴におどろいただけだよ!!
ほぉ〜こんな時はそうなるんだとか思っちゃいそうだけどね 私は
とにかくりんさんは
発表会に向けて お肌のお手入れしてね。。。ふぁいと!!

さくらさん
すごっ!!
ちゃんと逢えるんだね。。。待てば海路の日和あったね
おめでとう

すももさん
地方って不倫しにくいよね〜
人に隠れられないんだもん…ね
それでもしちゃうんだよね
元気出してね!!

わか葉さん
雪国に<でかまるこ>見にはお子さんと一緒だったんですね
ご主人様は行かなかったの?
次はドイツでのんと遭遇だったらすごいね

わか葉 2013年02月27日(水)10:47

ゆずさん
めっちゃ楽しいから、やっぱり止めない…

もう過去の話だけど、
『君がライン川のほとりでどんな和歌詠むか知りたい。僕も行くよ。』
とささやかれましたが、
『ダメよ、友達と一緒なんだから、それにドイツまで行ったらゆずさんに疑われるわ。
長く続けるために我慢してね、のんちゃん…。』
と諭しましたよ。。。

ご主人様は家政婦のたわごとには興味ないようでした(笑)
お子さんたちに一度見せてあげようかなぁって思って。
私は、色んな殿方と何度も見てるので、<でかまるこ>より
カニ汁に目がいきましたf(^_^)

人は二度死ぬ…なるほど、
死なせませんよ、まだ暫くは。。。
いや、ずっと、私が生きてる間はそうでありたい。
もし、新しい恋がやってきても、死なせたくないです。

white gate 2013年02月27日(水)11:12

ゆずさん

私、今年で37ですw
年寄臭いけどw
私よりおねーさまでも乙女な皆様がうらやましいです(^−^)


「結婚は目的が明確ですよね、家庭を守る、子どもを育てる・・」


は、私としては違和感ありです…。
ま、これも各家庭それぞれどころか個々人の考えそれぞれの問題なので、どの意見が「一般」とかって言えないもんだとは思うんですけど。

目的もって結婚した記憶ってあんまりありません。
母が事故起こして急に不安になったから「入籍しようよ」と今の夫に声をかけたらOKもらっちゃったんです。それが私と夫の結婚。
子供持とう、家庭守ろうなんて意識もありませんでした。
今までケンカのたびに「離婚しよう」を言ってきましたしね。
離婚届も、先日、市役所で山積みでストック置いてあったのを2枚ほどもらってきました。

子供はとても大事ですが、そのために「離婚はすまい」などとは考えていません。
むしろ、生活保護の問題などで、実母の生活保護が打ち切られ、私にしわ寄せが来たら離婚するつもりです。これは旦那にも言ってある。
離婚すれば、姻戚には手出しできないでしょ。
子供たちにとっては最良の生育環境ではなくなってしまうけど、最悪は免れられるかな…と。
ま、何が子供に良くて悪いのかも主観の問題でしかありませんけれど。

不安以外にも「他のオンナとHさせたくない」とか動機としてあったような気がしますが…よくよく考えれば、人間、したきゃ勝手にするんですよね〜。
子供も作りたくて結婚したわけではなかったな…。
って考えると不思議ですね、なんで一緒にいるんだろう。

お互いに相当グサグサ相手を傷つける言葉をぽんぽんと吐いていたと思うんです。
旦那から「もういいよ!別れてやるよ」と言われたことも2〜3回はあった気が(←私自身は、もうカウントできないくらい言ってますw)。
ただ、ここまで言っても離れる気がしないのは、自分と相手がビンゴしている関係だからなのでしょうねー。
最近は、どうにかギャグとかボケで最終怒りボタンを押さない方法も習得しましたよ。10年以上経ってやっとです(^0^)

「結婚生活が大事だから」
というよりも
「旦那との関係が面白いと思うから」
かもしれませんねー。





・・・・って、たいていこういうことをこのボードで書くと、その2〜3日後にアタシとダンナはケンカするんですよ!マジで!
で、愚痴書きたくても
「あー!やばーい!この前ノロケみたいなこと書いちゃったから今更愚痴なんて書けないじゃーん」
ってなるんです。
ケンカの種になりそうな火種も要所要所にあるしw

今度の週末あたりがやばいかなー。それとも3月1日かなー。
ケンカしたら報告しますねー ←いらんわ!w

やえこ 2013年02月27日(水)11:24

りんさん

>でも私がイク寸前だったから、「あ〜もうっなんで!!」って言ってしまってましたね

問題はここやね。ほんでその日はいつもより燃えたと。
イク寸前に切られて、ほんで彼氏AVテレビっちゅう流れはやっぱちょっと変かな。

彼氏、だってちょっと変だもんね。それで、りんちゃがおっ母になりゃええけどそういうわけにもい
かんわね。

1つのプレイとしてはアリだよ、納得づくで。
でも、何というのかなあ、彼の病いから来てるとしたら深刻だよなあ。

プレイという意味では吉行淳之介の、あれは「驟雨」だったか「原色の街」だったか。
私娼屈で男が女を買う。憎からず思い合ってる仲だよね。
で、散々息合わして燃え上がったとこで突然男が躰を離す。

放り投げた女は呆然としてやがて怒り、なじる。男は悠然と煙草をふかし、「その気にならなくなっただけだよ」とか言う。「嘘っ!」と女はなじる。「最初からそのつもりだったんでしょう! こうして突き放してみようと思ってたんでしょう」となじる。

やがて男は横になり、静かに寝いるふりをする。燃え上がった女はゆっくりと自&#28678;の指をのばす。

‥‥‥‥。彼氏、まさかそんな高度なプレイしょう思うたわけではないと思う(失礼!)。
唯、潜在的に1%もないかいうたら、そこは疑問やね。
あるいは空気読めないということは、先ず助けてほしいのは自分で、それを恥じるから行動が常にいびつな形になっちゃうのかもしれない。傷つけてでも自分本位で行きたいのかもしれん。

りんちゃの号泣が嬉しいというのは間違いありません(^^)。

やえこ 2013年02月27日(水)11:46

white gate さん

>母が事故起こして急に不安になったから「入籍しようよ」と今の夫に声をかけたらOKもらっちゃっ たんです。

>不安以外にも「他のオンナとHさせたくない」とか動機としてあったような気がしますが

 
 お母様の事故って一体何だったんでしょうね。

 私の母も毒親でしたから、結婚の成り立ちなんて誰に自慢出来るもんでもありません。はい。
 今になってようやく自分がかわいそうで、泣いてあげようかなんて思ってます。
 「毒になる親」の本読んだおかげです、はい。怒りの方がきついかな、今は。しばいたろか、
 みんなと思うとります。

 3番目の女の子に生れましたから、私は家族の生贄でしたね。何されても文句言えんみたいな。
 だから徹底的に自分を無力にさせられました。全くやる気のない子供でした。今、ようやく病気が現れ、憂鬱も現れ、おお、自分、もっと頑張れや、頑張って人困らせてみいや思うてます。


>、実母の生活保護が打ち切られ、私にしわ寄せが来たら離婚するつもりです


 ホワちゃん、そこまで気張るなや‥‥‥。
 ほんまは助けてほしいんやろ?
 3人の娘と母親抱えて、あんたどうする気? 元の木阿弥、シャシャリコシャンシャン。娘3人も叩き売り
 しますか?

 「出ていくんですか、はいそうですか、さいなら」て夫が言うんですか?
 はあいって娘ひきつれてホワちゃんがサラリと出て行く情景がどうしても想像できない。

 まあ、言うたら何ですけど、突っ張り過ぎ。ぐじゃぐじゃに弱いんが人間とちゃいますやろか。
 旦那も含めて辛うじて避難場所にいるようなもんでしょ?

 だけどその幸せが信じられなくて、何度も何度も確かめてみたくなる。
 いいんですよ。グサグサ傷つけ合って。面白がって。みじめな自分がわかってさえいれば。

 

white gate 2013年02月27日(水)13:04

やえこさん

いいツッコミありがとう〜〜!!!
そうそう、書き忘れてた。

離婚する場合は「旦那に3人の娘の親権を押し付けて」のつもりです。
子供たちをあの毒婆の餌食にするわけないでしょー!
いざというときは、私だけが生き血を吸われればいいかなあ…と。かっこつけすぎ?

ま、字にしている間はただの仮想ですもんね、実際はすごいジタバタするんでしょうなぁ。

普段は割と冷静なんですけど、3か月に一回くらい、毒が出まくります。いまだに。
そういうときに旦那とケンカ…というか、マジで取っ組み合ってます。
へなちょこ合気道vs帯とる前にやめちゃった柔道w
「いかに抑え込まれないか」がポイントです(・`ω´・)キリリ


バカなこと書いてますけど、自分で自分をせせら笑うのも、昔はできなかったんですよー。
顔文字も「w」もありえなーい!みたいな、ね。
それぐらい糞マジメでガチガチでした。
何であんなに自分を縛っていたんでしょうね。

ウチの母の事故ってのは2回ほどありました。

1回は、車で車線をはみ出して対向車にぶつかりかけて傷をつけた。
母が悪いのに、彼女は自分の非を認めようとしませんでした。
不安で慌てて私に電話をかけてきたのに、いざ実家に行くと「自分は悪くない」の一点張りでした。
その割には、実際被害者本人が実家に押しかけてくるとへこへこし、挙句の果てに私に「とりあえず10万貸してくれない?」でした。
最初は貸す、といったのですが、「その後ズルズルと金を請求されるよ」と夫に猛反対され、止めました。
「貸さない」と言ったとたん、態度が急変。
電話しても
「金を出さない役立たずには用はない」
と。
こちらはずっと罪悪感で泣き暮らしていたのですが、半年くらいして、急にあっけらかんと電話してきたんですよね。わけわからん。


その後、また事故。
今度は、遮断機が下りかけている踏切に無理やり突っ込んで車ごと電車に吹っ飛ばされました。
かなり吹っ飛ばされ、車ごと横転しまくったのに、本人はかすり傷。
電話かけてきたときはかなり弱弱しかったです。
夫がこのとき、転職したばかりの私を気遣って母の世話をしてくれたのですが、母は留置所の人にはへこへこしてたのに、夫には横柄だったのだとか。
慣れない母の実家で通帳見つけられなかったことを夫が母に伝えたら
「どこに目をつけてんだ、このぼんくら!役立たず!」
だったそうで…。


って書いててふと思った。
なんで私って、こんな母親を精神的にも切るに切れないんでしょうねー。ばっかみたい。
人が好いにも世間に振り回されるにもほどがある。
他人だったらとっくに絶交絶縁です。
「血は水よりも濃い」っての、あれ、気持ち悪くて最悪〜!って思ってますけど、ある意味真実かも。
血縁、気持ち悪くて恐ろしいです。

世間様のムカつくところは、こんなにめちゃくちゃやってて好き勝手している人間でも、
それが親だと言ったとたんに
「どんな親でも親は親」とか「親孝行はしなくては」とか「親は大事」とか「産んでくれただけでも感謝しなさい」とか新興宗教の教祖みたいなしたり顔して言ってくるところです。
「じゃー私とおんなじことやってみる?あの女と1か月でもいいから一緒に暮らしたら?」
というと大抵逃げるんですけどね。
のっぺらぼうの世間様、どうしたらぎゃふんと言わせてやれるかしら。

ゆず 2013年02月27日(水)13:43

わか葉さん
だめよ!! やめて!!
のんを魔性の女力使って惑わせないで…
だいたいドイツなんておかしいと思ったわ 何がセーヌ?いやライン川よ
鬼怒川のライン下りがお似合いよ!!

なんて私も楽しくなって来ちゃったから・・・はじっこの方で二人でしましょ!!
なんかやえこさん・white gateさん は凄い話してるしさ〜
white gate さんお仕事捗ってますか〜
はかどるって漢字 去年のんのメールで初めてみて 去年知ったのよ
white gate さん
私のいつも言ってる言葉『普通なんかどこにもない!!』
この前white gate さんもそんなようなこと書いていて…うれしかったです
私は結婚=子供が欲しかったです 女35歳の本能だったかな?

りん 2013年02月27日(水)15:08

今日はあったかい!!

さくらさん
凄いドラマ的展開〜!!会っちゃうっていう!!まさかまさかだね〜。
チョコの事は、なんてゆーか、突然ばったり会ったからびっくりのが先だったのとか
うん、、忘れてるというより、気が利かない系、かな〜?!
さくらダーリンと同じと思うわ〜。なんか脳科学的な話であるよ、そういうの。
ちゃんと「この前はありがとう」って会った瞬間に言えるような男は
女性的な部分が高そう〜。女はやっぱり村的っていうか、ね〜。
そういう事ちゃんとしてないと、「あの人お礼も言わない」って電光石火の速さで
広まっちゃう世界で生きてるもんね〜。男同士、そんなのないもんねっ!!

わか葉さん
そかそか、、ごめんなさい、もしかして連絡ツールの話、既に書いてた?!
だったら目からこぼれてました、、知らなかったんで。
しかしびっくり!!そんな綱渡り的な連絡方法を!!
まあ、先生のパソ勝手に見たり、そんな人たちいないだろうけど。
渦中のさなか、電話した事あったよね?!それも直通電話に〜?!
まあ、先生有名人だから追跡は出来ますよね、、新しい職場の連絡先も入手は
難しくないと思いますが。。そこに連絡入れるのも、結構な勇気ですよね。
たしかに、半年で、とりあえず普通にやり取り出来る段階までいっておきたい気持ち、
わかります、、う〜ん。。。う〜ん。。。

ゆずさん
私は社会通念は人並みと思いますが、こと恋愛になると異常さを発揮しちゃうのかもかも、、
「恋は人を愚かにする」越え。常軌を逸した言動しちゃうんだよね、、あ〜あ。

「発表会」って、ピアノの発表会みたいで、かわいいね^^
なんだかんだで、あと一か月ちょっとじゃないか〜!!
でも原稿は仕上げました、、もうちょびっと推敲、、
旦那からは「とにかく暗記するくらいに読み込むんだ!!そうすれば自分の言葉になる!!」
との指令が、、ドラゴン桜もびっくりだ。

やえこさん
も〜よじれたおなかを戻してくれなはれ!!
「彼氏、ちょっと変」って、ほんとほんと、変だからね〜。声に出すと笑い止まらず。
プレイとかなら、私も女優になりきるけど、そんな高等プレイ出来ないの、、
で、私がメソメソしても「してやったり(にや)」なんてないの、、
昨日も「ま〜た訳わからん事で泣いてる〜。面白いな。なんで泣いてんの?!」
でしたから〜、、これも計算とかなく、ほんとに「泣く意味、わかんない」でした。
もちろん、よちよちとかないし、「もう気が済んだか?泣き終わった?」
なんか、姐さんとやり取りしてたら「彼氏、ちょっと変」の言葉と共にすっきり〜^^

それにしても淳之介。なんつー話、書くんだ!!
遠藤周作の「わたしが・棄てた・女」のタイトルくらい、ムカつく話書きやがって!!
あらやだ、書きやがってとか、私とした事が。
潜在的に淳之介小説の部分があるとしたら、恐ろしい話。いびつ過ぎるわ〜。
そういえば渡辺淳一は、もう出来ないんだって、こないだテレビで言ってたんですけど、
「結局、女性はね、手をつないでるだけで満足なんですよ。肉欲とか、邪魔なだけなんです」
と、相も変わらず言い切ってらしゃったけど。
相手の女性は満足してるふりしてるのかも、とか微塵も思ってない感じが、さすが御大!!

わか葉 2013年02月27日(水)16:21

さくらさん
スゴいね!張り込み二回で?!
成功率高い、いや、蠍座に運が向いて来てる?
私もじゃ、メールを……とはいかないね、我慢我慢。。。
ドトールなんだ、なるほど(^_^)
しかし、先生来て隠れちゃったって、さくらさんらしい、可愛いね。
『うちに?』ってきかれたなら、
さくらさんがその近辺在住ではないのだけは確実に把握してるんですよね、たぶん。
チョコのお礼は、男性は恥ずかしくて言わないのもあるかなぁ、照れた?
ま、うっかりって私もあるから、急にあったから、それでかなぁ。
とにかく、動く生先生に会えて良かった良かった!
私の時?それはそれはビックリ、しかも家族みんな周りにいたから、
固まりましたよ、肩書きと名前まで表示されてんだからドキドキよ、
どうせ誰も読んではないだろうけど(^_^;)
いい想い出できましたね。
小田さんの歌詞にもありますよ、
《さよならは言わない》
悲しみは やがて 消えることを知った

喜びは いつまでも 輝き続けることも

たとえこのまま 会えないとしても

想い出に そして君に けしてさよならは言わない


だそうです(^_^)

わか葉 2013年02月27日(水)16:56

ゆずさん
ありがとう、また遊んでね(^_^)
私も昔から《普通って何?》
とずっとずっと思ってきました。
集団の中でついてけない時とか、
ママ友達の集まりとかで、子育てについてとか、
普通って、普通って……いつもぐるぐるしてました。


りんさん
分かってくれて嬉しいです、タイムリミットありなんです。。。
綱渡り的でしたか(^_^;)
私としては結構いい距離感ではありました。
秘書さんは部屋に入れないようにしてるから、
電話もメールも大丈夫だって、
会った翌日や週明けには、必ず後朝の文メール下さったし…恥。
でも、先生、有名人ではないので、どうかな、連絡出来なそうでも、
どうしてらっしゃるかだけでもね、知りたいかも。
そうだ、この前、本屋で専門書探してたら、ADHD の本見掛けて
ちょっと立ち読みしたら、
著者さん曰く、こんな世の中になってしまい何かがおかしくなっているから
こういう病気?の子たちがあらわれる…と言うか、本来個性なだけなのに…云々と。
医学的にもまだまだはっきり解明されてないし、なんだか難しいですね。

HANA 2013年02月27日(水)23:41

すももさん
私の書き方が悪くて、怒らせてしまったようです。
ごめんなさい。
苦しくないように…と、思っています。
私以外の皆さんは、優しくすももさんと向き合ってくださるから
また、たくさん書いてくださいね。

さくらさん
よかったですね。
ほんの少し、言葉を交わしただけでも、先生の印象が変化するのですよね〜。
楽しいですね。
先生も普通の人間…でしたね。
私も、おつきあいしていた人のこと、会社を離れて会って話したら
どんどんいろんな発見があって、
会えばまた、会いたくなっていきました。
チョコレートのことは、うっかり…なのでは?
あまり気にしないほうがいいと思います。
そうそう、さくらさんが話しかけてみればよかったのに!ね。

HANA 2013年02月28日(木)08:37

さくらさんやようこさんの話を読んでいると、
かつて、彼だった人と出会ったころや、
一緒にご飯を食べるようになったころのことが
昨日のことのように、思い出されます。
少し前までは、彼とのことは『思い出』にはできないと感じていたけれど、
多分、思い出になったのでしょう。
長い年月かかりました。
これで少し、ちゃんと涙も流れるかもしれません。
本当に…あきれるほど小さなことも覚えているものです。
もっと、もっと…と思ってみても、
限りはある…と、感じます。

ゆず 2013年02月28日(木)09:01

おはよう!!おはよう!!
おはよ〜っと!!

さぁ〜月末です
二月もおしまい 春ですよ〜〜〜。。。

white gate 2013年02月28日(木)11:15

ゆずさーん
私、今地獄‥。
ってか3月15日過ぎないと私の場合春が来ない…。

酒飲みたーい!!!

ようこ 2013年02月28日(木)12:33

HANAさん
私の勝手な、拙いつぶやき?に反応していただいて恐縮+あたたかい言葉に感謝です!
ほんと、いい歳してなにやってんだかなーってとこです。
そういえば、勘違いその4。
HANAさんのこと、だいぶお若い方(さくらさんより年下)だと思ってました。
友人のお子さんがご結婚…などと書かれた文面があったので、
わ!そんな御歳の方だったんだと。
お若いのに、なんでこんな深いことが言えるのかしら、とずっと感じてました(笑)
HANAさん、確かご自身からお別れしたんですよね?
なんとなく、気持ちが冷めたのですかね…?

私はあと2か月、我慢、忍耐…。
それもこちらから連絡しないと二人では逢えない…という状況だし。
くーさんの自虐的吉幾三、頭の中でぐるぐる回ってます(笑)
会いたいな…。

さくらさん
よかったですね!
どんどん、張り込み、続けましょう!^^

わか葉 2013年02月28日(木)13:00

ようこさん、いいなぁ、あと2ヶ月待てばいいのね、いいなぁ。
私も愚かになってまたメールしよっかな(笑)
いやいや、もう少し我慢かな(^_^;)


あ、私も3月は飲み会が二つあるんだ♪
高校の学年会、数年前から年に二回位ほぼ来る人は決まってますが、
いつも楽しみです。
ちょい仲良くしてて気になってた男子もいらっしゃるし(笑)
彼もちょっと意識してるようで、なんか楽しいですが、
ま、それはそれ、宴会を楽しむためのスパイス程度ですね。。。
実は昨日も飲んできたしf(^_^)
飲んで食べて!楽しくなりたいです!

ゆず 2013年02月28日(木)13:37

white gate さん

働きなはれ おいしいお酒のために かわいい子のために そして自己満足のために

地獄を知った人の方が…天国はよりいいらしいよ(でまかせだけどね)

この頃、花粉すごくないですか?
め・めがうるうるです
それでも春がスキ!!いっちゃん・すきやで〜

もうわか葉さんたら
和歌も創らないで…酒ばっか飲んでるのね。。。
うらやましいw

わか葉 2013年02月28日(木)14:39

ゆずさん
オホホホ、何をおっしゃいますの?
ごらんあれ、この和歌を♪

わか(和歌)葉もゆ
宴に恋の 傷癒えて
心いたみて
のんゆずる(譲る)かな

お返しいたしますわ、のんちゃんを!(^з^)-☆

ゆず 2013年02月28日(木)15:14

わか葉さん

春たてば 消ゆるわか葉の 残りなく のんが心はわれにとけなむ

またよかったらお使い下さい^^

わか葉 2013年02月28日(木)15:27

おおっ、やりますね!

そのうでなら鬼怒川のほとりで
のんちゃんを酔わせる和歌を詠めそうですね…
安心して送り出せますわ(^_^)

ですが、一言だけ!わか葉は永遠に燃え続けるのです、ホホホ(^o^)/~~

さくら 2013年02月28日(木)19:59

ゆずさんとわか葉さんのやりとり、まるで光源氏をめぐる、ふたりの女性のようですね^^
white gateさんは、いよいよ、お仕事集中モードに突入!かな?!
昨日は、ちょっと現実逃避してる?!な感じでしたが^^
がんばってーーー(^O^)/フレー!フレー!


昨日は、アホな大量の書き込み、失礼いたしましたm(__)m
今、見返してみると、もう女子高生の「ねえ、ちょっと聞いて!聞いて!」
のなにものでもありません(恥)
いい歳してお恥ずかしい限りです^^; これも恋の力のなせるわざでしょう^^;

にもかかわらず、みなさんからお声かけいただき、ありがとうございました!
おかげで、チョコのこと、みなさんがそう言ってくださるのなら、
もう深く考えないでおこう!と、思いました。

それに、自分で勝手におしかけて預けていったのに、「お礼は?!」というのも、おこがましい^^;
私は、先生のことだけを考えて行動しているけれど、先生にとっては、大勢のなかのひとり。
私を覚えてくださっていただけでも、ありがたいと思おう…

それと、かえってよかったかな、とも思いはじめました。
ともすると、「恋愛モード全開!」になってしまう私のこと^^;
先生から、あの場でお礼なんか言われようものなら、また全開してしまいそう^^;
かえって、またワンステップ、落ち着けたようで、よかったと思います^^!

みなさんが「会えたのすごい!」と、言ってくださるので、
(私は、人の習慣って、そうそう変わるものではないと思うので、
 結構、勝算あり!と思っていたのですが^^;)
勝手に「先生と私とは縁がある?!」と、いいように考えることにしました^^!
実は、会えた一昨日は、ちょっと無理して張り込みに行きました。
なぜか、会える気がして…
昨日は、出て行く用事があり、張り込みの場所も通るので、
「連日の張り込みはヤバイ?!」と思いつつ、途中寄ってみました。が、会えませんでした。
一昨日、無理してでも行ってよかった!と思いました^^

さくら 2013年02月28日(木)19:59

やえこさん
やえこさんの『先生てのが曲者だねえ』 というお言葉、わかる気がします!
私も、『先生』と名のつく職種の方々、「胡散臭い人、勘違いしてる人、いるよなあ」と思います^^
権力や既得権益にまみれながら、周りにちやほやされ、勘違いしている。
もちろん、全部がぜんぶだとは思いませんが。
思っていたら、こちらの先生に恋したりしませんね、わたし^^;
今のところ、こちらの先生に、そういう兆候はみられません^^;
もし、みられたら、即、100年の恋?! も冷めることでしょう。

『先生たって男なんだよ』
心強いお言葉、ありがとうございます^^!!
ほんと、ほんと、先生たって聖人君子じゃあるまいし! ですよね^^!
なのに、なびいてくれなかったなら、私の魅力が足りなかった、ということで…(笑)

ようこさん
ありがとうございます!気をよくして、また張り込んでみます^^!
でも… ようこさん、また、勘違いその5 をしておられるようですよ^^;
HANAさんに聞いてみてくださいね(笑)
こうなったら、シリーズ化しちゃいましょう〜^^!

やっぱり、そうかあ^^
だったら、ようこさんがアンフェアを感じる必要ない!と、私は思います!
いいように解釈しちゃいましょう〜!

それと… 私のなかで、お相手のこと、はなまる急上昇中!です^^!
そういうこと(ようこさん側の好不都合)があったなら、連絡くれなくても不思議ではないかも…
たぶん、お相手の方、ちゃんと考えておられる方なんだと思います。
実際、ようこさん、彼とお食事しているだけなのに、それがバレたら半殺しになっちゃうんでしょう^^;?
そういうの、なんとなく、お相手は感じ取ってくださっているんじゃないかな。

そんなリスクを感じながらも、お逢いになっているのだから、
やっぱり、彼の方もようこさんに逢いたい!のだと思いますよ。
HANAさんの言われるように、男女の関係がどうとかでなくとも、ようこさん自身が逢いたくて、
ようこさんからの連絡ばかりでも、彼の方もそれに応えてくれて、逢えば、おふたりとも楽しくて…
これ以上ないくらいステキなことだと思います!
いいじゃないですか! ようこさんからメールするのも!
じゃんじゃん、しちゃいましょう〜! あ、なさったらよろしいか…と^^
ようこさん自身も言われていますが、「そこから…」のことは、ゆっくり考えていかれたらよいと思うし、
お相手も、連絡のことがそういう感じなのなら、なおさら慎重になっておられるのかもしれません。

さくら 2013年02月28日(木)19:59

続けて、失礼いたします。

HANAさん
いやあ、私、頭でっかちになっているだけですね^^;
未経験の私は、不倫の本当のことなんて、なんにもわかっちゃいないのだと思います。

なにより… HANAさん、本当にありがとうございます!!
バレンタインも、張り込みも… 感謝してもしきれません!
HANAさんがいらっしゃらなかったら、わたし今ごろ、どうなっていただろう…と思うと、怖ろしいです。。
本当に救っていただきました。。
HANAさんが、私の話で、彼だった方のこと、いろいろ思い出してくださる一方で、
私も、HANAさんのお話に惹きこまれ、憧れました^^
私は、HANAさんやようこさんのように、1対1の関係はもてないかもしれませんが、
儚いにしても、そんな夢をもちながらあゆんでいくなかで、
ほんの小さなことにでも、ドキドキしたり、うれしかったり、ときめいたりすることに
楽しさ、喜びを感じられるように、ようやくなれた気がします。
「二度と会えないから…」と、思い込み、決めつけたうえ、
過度な恋愛感情にがんじがらめになっていた自分から、ようやく解放された気がします。
なので、HANAさんがお話くださることにも、本当に感謝です。

でも… HANAさん、大丈夫ですか?
HANAさんの心は、誰にも、まして私なんかが、おしはかれるものではありませんが、
なにか変化が起こって、また別のステージへいかれようとしているのでしょうか。
HANAさんの、彼だった方への想いの強さは、これまでのお話から、ひしひしと伝わってきていました。
そんな大きくて強い想い、本当には、長い、長い年月をかけて、少しずつ、少しずつでしか
変わりようのないものなのだと想像します。
涙、流せそうなら、どうぞ思いきり流してくださいね。。



早苗さんが、
『腹を据えて覚悟をしたところから、婚外恋愛はスタートするのだ』と思う、と、書かれていましたが、
不倫は、踏み込んだあとの覚悟だけでなく、
考えたくはないでしょうけれど、おしまいになった(死別でも)あとの覚悟まで
必要なものなのかもしれませんね。。
いや、むしろ、そちらの方がより必要なのかも…
早苗さんが『好きだからこそ、心を強くして、愛し続けることができるはず』
とも書かれていたように、そのさなかは、相手への想いで、自分を支え続けることができても、
それを失ったときに、どうやって自分を支えていくのか、支えられるのか…
そこまで思いをめぐらせ、考えた結果、
それでも踏み込むのか、踏み込みたいと思うのか…なのかもしれない、と思いました。

また、なにもわかっていない私が、わかったようなことを…
すみませんm(__)m
まだ、おひとり、おひとりに書かせていただきたいことがあるのですが、
いったん失礼いたしますm(__)m

さくら 2013年03月01日(金)01:30

再度、失礼いたします。

りんさん
あはは!りんさんが、せかっく、私のことを清純な乙女に仕立ててくださったうえ、
立派になった!と喜んでくださっているので、黙っておこうかと思いましたが…^^
初期のころ、恋している自分にパニックになっていて、
「結婚してる身で、告白同然の食事のお誘いなんて、そんな大それた事、、」
みたいなことは書いたと思いますが、他の男性と食事することには、
そんなにドギマギしていなかったと思います^^;
実際、結婚してから、職場の上司とは、ふたりで食事しに行ったことありますし^^
男性といっても、私の場合、仕事関係、友達関係で行くことには、そんなに抵抗ないのかな。。

やだー、りんさんも張り込みに投票してくれてたのに、
いざ会えたら、そんなにびっくりしてくれちゃって〜^^
ま、自分でも、勝算はあったとはいえ、入店された瞬間は、口から心臓出そうになりました^^;!
そうそう、気が利かない系だねえ〜。
男脳、女脳だっけ?! なんか聞いたことあります、私も。

渡辺淳一さん、そんなことおっしゃってましたか…
たしか以前は、「男女のまぐわいはとても大切」みたいなことをおっしゃっていたと思うのですが、
自分がもう…となると、そう言いきってしまわれるのですね^^;
でも、あの御大も、私はなぜか憎めないです^^
ご自分にとても正直に生きておられる気がして…

ゆずさん
びっくり!リアクション、ありがとうございます^^!
会えるものですね^^ 神様、ちょっとは不憫に思ってくれたのかしらん^^;?!

わか葉さん
ありがとうございます^^!
私自身も、いつか会えるだろう、とは思っていましたが、二回目で会えるとはびっくり!でした!
ええ、ええ、蠍座、きてるかもしれませんよお〜^^
「動く先生」に続き、「動かない先生」もゲットしました!
先生カレンダーとまではいきませんが、ある媒体に、先生が取り上げられたので、
バックナンバーをお取り寄せ中です^^!
これで、先生のボイスCDを入手できれば、アイドルの追っかけさながら^^!
張り込みも「出待ち」と考えれば…^^; 追っかけ気分で楽しみたいと思います^^!

私は、来るかも、来るかも…と思いながら、来たパターンですが、
わか葉さんの場合は、予期せぬ出現!だったのですものねえ。。
もう、びっくり!なんてものでなかったでしょうね\(◎o◎)/!

小田さんの歌、ありがとう^^
そうですね、これらの思い出、いつまでもあたたかく心の中に残ると思います。。
先生とはご縁は薄かったですが、出会えてよかった!と思います^^

2月26日〜

新箱です

亀山早苗 2013年02月26日(火)01:31

お互いに家庭がありながら、相手の配偶者がそれほど気になりますか?
相手の家庭も、自分の家庭と大差ないですよ、たぶん・・・。

それで揺らぐくらいなら、そこに踏み込んだのは間違いだったと言えなくもありません。
ものすごくきつくて意地悪な言い方だけどね。
それはそれ、これはこれ、と腹を据えて覚悟をしたところから、
婚外恋愛はスタートするのだと、わたしは思っています。

子どもの恋じゃないのよ、というプライドは持っててほしい。
そんじょそこらのことじゃ揺るがないでほしい・・・。
そう思います。
もちろん、覚悟を決めても揺らぐことがあるってことくらいは
わかった上で、です。

わたしが本の中でよく、「自分の心の声を」と書くのは、
「相手を好きかどうか」というシンプルにして最低限にして最大限の認識についてです。
「もっと電話して」「もっと会って」というような些細なことではなく、
もっと、その恋の根幹に対する自分の気持ちです。
「この人でなければ」という思いがあるなら、
大人の恋なのだから、それなりの分別が効いてしかるべき。
そして・・・大人は、もっと素直にならなければいけません。
自分の欲求に対して、ではなく、自分の相手への気持ちに対して、です。

やえこ 2013年02月26日(火)01:52

ふむ (-”-)

何かこう雷にうたれた気分なりましたね、まさに。鶴の一声。

実は私、愛人の愛人をふんづけちゃった事があるんです。

あれは3年ほど前だったかなあ。大造が春日野道のアパートの扉をいつも鍵なしで開けてるのを
幸い、入っちゃったんです。

それまでもそういうことがあって、彼はそんなに怒りもしないで平気だったんですけどね。

冬でした。狭い部屋にストーブがたかれてました。「えー、危ないやん」言いながら進んだら、
布団がこんもり盛りあがってたんですね。

「あっ、まずかったかな、でも、ま、いっか」ってそのままずかずか行っちゃったら「キャイン」
て甘い叫び声が(≧ω≦) 。

女だ! 大造やなかったんや、どないしょう思いましたけど、あ、まあ、ええか、金も払うてるん
やし、女もそのままシーンとなっとるし思うて><。

そのまますぅっと出て来ました。然しまあお互いようやるよなあと女に言うてやりたかった。
彼女、大造に30万も金貸してましたからね、その頃。

返っても来ない金の勘定して、メモしてる女がいじらしかった。

女は女で、「あの糞婆、大金積んで寝てもろて、哀れなもんや」思うてたでしょうけど。

今、ハーブ中から、こけて肋骨折った大造に対して私が思うこと。よかったね。懲りたやろって。
携帯着拒にしながら、電話かけて、大造の喚き声聴いて、にんまりしてる私。

どうです。いやらしいでしょう。んなもんですって(≧ω≦) 。
その内すってんてんになったら、大造のために働いてる私がいるでしょう。それだけは勘弁ねって状況。なるんですよ、覚悟したくないけどw。

自分の相手への気持ちに素直にって一番難しいね。悔しいというか、ケチというか、みみちいの、私って。ビビリです。ビビリアンハスキーなんです。あいつと一緒(^^)。

亀山早苗 2013年02月26日(火)03:30

やえこさんみたいに、すでにはっちゃけちゃった人には、
それなりの価値観が備わってると思いますよん。(^_-)
わたしも守るものは何もないから、それなりに覚悟の上で、
恋愛するなり心中するなり、駆け落ちするなりできます。

ただ、守るものがある人には、またそれなりの価値観があって
しかるべきだろう、と思うのです。
不倫はいけない、なんて言うつもりはありませんよ、もちろん。
ただ、どうせ恋するなら、苦しまない方向でいってほしいなと思います。
それだけの覚悟があって踏み込んだんでしょ、と思うから。

やえこさん
すってんてんになったら大造のために働いている私・・・
そりゃあ、惚れてるってことだねえ。(^O^)

やえこ 2013年02月26日(火)07:44

早苗さん

有難うございます T・T。

でもね、失うもののある皆様、そしてかつての私なんぞは中々潔くなれないんすよ。

先生てのが曲者だねえ。

皆さん、先生たって男なんだよ。あんま図に乗らしてもなあ‥‥‥。

ようこ 2013年02月26日(火)07:54

やえこさん ゆずさん
ハッハッハ!
では、なさってみますか!(笑)
しない、しない。とりあえず、今はね。

わか葉さん
いいじゃんいいじゃん。メール、しちゃえしちゃえ!
ではなく“なさってみてはどうですか?”^^
冗談はさておき…
それがいいかどうかは別として、そういうの、仕方ないですよ!人間、綺麗ごとだけで生きてる人なんているのかしら?
早苗さんの本にもありましたが
“恋は愚かになること”ですよ…。

ようこ 2013年02月26日(火)08:18

さくらさん
相手ですが、再婚願望、全くないない。もう懲りた!といってました。
そう考えると、お互い様?そっか、逆に既婚の私は都合いいのか?(笑)

ところで、雑誌にもありましたが、超受身なんです。
連絡は、私からでないと、会えません。
元々の性格+離婚で大揉めが輪をかけたようで。
あ、でも実は初期のころはむこうから連絡くれました。
ただ、やはりこちらの立場を考慮して、というのもあるだろうし、
私がそうさせてしまったこともあります(連絡の都合について言ってしまった)。
でも、それを抜かしても、超受身には変わりありませんー。
メール、便利なツールですが、それだけに、やっかいに感じる時も多々あります。
初期のころは、“きた!こない!”で一喜一憂してました。
彼氏彼女ではないのに、お互い無理してたように感じます。

今度会えるのは早くて4月下旬です。
それもやはり、私から連絡しないと逢えません。
こんな程度の儚い関係なんです。

彼とおつきあいねえ…なんか、実感湧かないんですよ。
二人で逢ってる時も、周りにフツーのカップルうじゃうじゃいるじゃないですか。
なんか、彼と恋人同志になることがピンとこないんですよね。
結婚なんて、もってのほか(彼も私の事そう思ってると思う!)
じゃあなんで二人で逢っているかなんですが、
お互い好意があるのはわかったし(男女ということでなくても)
隙があれば、そういう雰囲気になれば、お互い1回してみたいだけなんじゃないかな…?

HANA 2013年02月26日(火)09:39

ようこさん
私たちも、最初は私が彼がいたところに(遠方)行くから…と連絡して、
ご飯つきあってください!でした。
ま、このパターンはずっとかわらなかったけれど…。
だから、いつから『おつきあい』が始まったというのかが、よくわかりません。
最近は『つきあってください』って言わないとおつきあいではないらしいけれど、
そんなこといったら、つきあっていませんでした、になるし。
ふたりで会っていれば、流れる空気はわかることもあるでしょうし、
別に男と女の関係だからどうとか、そうじゃないからどうとかではなくて、
楽しいならそれが何より!だと、私は思います。
いっぱい楽しんでくださいね!

まめな男性ももちろんいるけど、
不精な人は多いですよね。
だから、返事が来ない!ってはらはらしたら、心配したり。
最初のうちはくれるから、とくに…。
でも、気にしない。
そういう人なのでしょうから。

すももさん、もう一度、早苗さんの本を読み直してみてはどうでしょうか。
愛するとか、愛されるとかって、個人差が大きいなと
りんさんの書かれたことを読んで、改めて感じましたが、
相手が自分を大事に思ってくれるのと、
自分が相手を大事に思うのは、どちらも大事なことですよね。
すももさんがそんなに取り乱していて、彼は困惑していないかな?
穏やかに、楽しい時間をふたりで過ごせることも、
相手を大事に思うことのうち…なのでは?
家族といるときと、違った空気。それをお互いに求めているのでは?

ゆずさんの書かれたのは、
『○○だったらもっといいのに』ということですよね。
それは私も賛成です。
『○○じゃないといや!』という意味合いで私は書きました。

さくらさん
不倫もできそうですね〜!?
そこまで考えていたら(*´∀`)
は、冗談ですが、さくらさんも楽しんでくださいね!

ゆず 2013年02月26日(火)12:09

私も雷に…打たれました

子供の恋じゃないのよ…はい
プライドもって…はい
相手をほんとに好きか…はい
早苗さんの言葉読んで 私、大好きなんですのんが 今 スキって書いてるだけで
涙が出てくる これは悲しいとか辛いとかじゃなくて
心穏やかに 元気に生きていてくれたらいいなって思いだったり
もし急に私の前からいなくなったらどうしようという思いだったりなんです

そしてお父さんも大切なんです イヤなところばかり感じちゃうけど キライにはなりきれないんです
守るべきものがある自分の立ち位置を見失わないようにします

早苗さんありがとうございました
ときどきこんな風な事書いて下さい、雷でも槍でも降らせてください
喜んで うたれます^^

HANAさん
そうなのそんな感じのこと言いたかったのよ
文章力ないわ〜私

HANA 2013年02月26日(火)12:28

ゆずさん、せつないですよね、そういうの。
私も、ゆずさんの書かれたのを読んで、涙が出てきました。
本当に…そうなのですよね。

だけど、ずっと続けられなかった…私は。
どんなことがあっても、私に会いたい!と思ってもらえるわけではなかった、
ということです、おしまいになるって。
おつきあいしている皆さんには、そんな日が来なければいい…と思っています。
覚悟なんて、してもしても、まだ足りない。

すもも 2013年02月26日(火)13:27

こんにちは。
一番、雷に打たれたのは・・・
私です。感電死寸前。

>それくらいの覚悟があって踏み込んだんでしょ。
・・・そのつもりでした。でもまったくもって甘ちゃんでした。
>子どもの恋じゃないのよ、そんじょそこらのことじゃ揺るがないでほしい・・・。
大人の恋・・・まったくダメダメの覚悟でした。
>分別効いてしかるべき・・・
あぁ・・・人間としても・・・、なんとういか情けない私。
>それで揺らぐくらいなら、そこに踏み込んだのは間違いだったと言えなくもありません。
奥様を目の当たりにして振幅おおきく激しく揺らいだ私は、
婚外恋愛に対しての信念が欠如というか、まったくもって無くて、
踏み込むこと自体が間違いだったのか。と。

HANAさん、
>彼は困惑していませんか?
・・・彼は、誠意をもって対応してくれて、あれが精いっぱいの言葉だったと思います。
困るというかあれ以上どうしようもないですよね。
早苗さんの言われる、大人の分別のなかったから、求めてしまった。のかな。

HANAさんやさくらさんやりんさんやわか葉さんの書き込みを読み直してね、
彼の迷惑や生活の支障になることの方が多い私は、
続ける資格(資格?ってへんな表現だけど)がないのかな。って考えたりしています。

一方で、
今、早苗さんはじめ皆さんに気づかせていただいたことを自分に言い聞かせて
今一度心を引き締めて、この恋愛に望みたい
って思ったり。

みなさんからのアドバイスを
もうちょっと時間をかけて良く噛みしめてみます。

やえこさん、
キャンといった女性に遭遇した、どないしよ、でもまっえぇか。
まっ、えぇか。って、
やえこさんだからさらりと言えるのかしら。かっこいい。
わたしも、さらりと言えるようになるときが来るかな。

ゆずさ〜ん、地方の私は地方都市まで昨日でかけまして、桜餅はっけん。
土地が違っても、
形も色合いも匂いもおんなじでした。もちろん、美味でした。^^。
りんさん、
“日本脱出”私もウケました!りんさんの講義私も聴講したいですね。
準備は大変と思いますが、
あっという間に時間が過ぎるくらい引き込まれそう。

講義のテク、私にも伝授してください。

すもも 2013年02月26日(火)13:31

あっ、
補足。

感電死寸前・・・。
でも、死んでいません。

生まれ変わるチャンスです!

HANA 2013年02月26日(火)15:17

すももさん
彼に迷惑がかかるから…ではなくて、
すももさん自身が、どうなのでしょう?
仮に、もう嫉妬したり、簡単に衝撃を受けて騒ぐのはやめる!と決めたとしますよね。
だけど、これまで自然にそういう感情が生まれてきていたものが
誰かに言われたからって、急になくなるはずはないですよね。
それなのに自分がそう決めたから!って我慢しなくてはいけなくなったら、今以上に苦しくなりませんか?
我慢するのが苦しかったら、またもとに戻りますか?
おしまいになるのは、本当に悲しくて寂しくて、苦しいと思うけれど、
すももさんにとっては、おつきあいが続くこともまた、
苦しさがずっと続くことになるかもしれないのですよ。
何年もの間、たくさん、考える時間があっても、
何も変われなかったのに、にわかに変われるのかな?と、
私は思います。
甘い考えなら、おつきあいをやめたら?と言うつもりは、まったくありません。
甘くたってなんだって、不倫している人はいるはずで、
それでも、別れないでいられるかもしれないし。
だけど、ご自身がつらいのは…。
なんのために恋愛ってするのでしょう?
楽しくないのに、おつきあいしている意味が、すももさんにはありますか?

さっきも書いたけれど、おつきあいしている皆さんが、
本当に楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
苦しむなら、そこから脱出して、自由になってほしいです。
すももさんにも、楽しい暮らしをしてほしい。
なんとか、よい結論が出せますよう。

すもも 2013年02月26日(火)16:18

HANAさん、
何も変われなかったのに、にわかに変われるのかな?

何も変われなかったって、
そうか、そのように思われていたのですかね。

にわかに、、、

そうか、私がかくと軽く感じられてしまうのでしょうかね。
軽い感じに受け取れられるかもしれないですけど、
足りないし
甘いかもしれないですけど
場合によっちゃ、ぜんぜん違うところではあるかもしれませんが
自分なりに悩んだり、考えたり、一応真剣にしてました。

いままでの経過の中で書いてきたつもりですが、
自分が自分らしくいられないのなら、撤退もありかな。と思ったり、
つらい感情を受け止めるだけの、覚悟が自分にはない。と顧みたり
でも、
それが
いま 生かされていなければ
何も変わっていない。となってしまうのでしょうか。
結果か。


何年も考える時間があったのはそうですが、
私は自分の付き合い方がどうだったかとか
別れた原因はしりたかったけど、
既婚恋愛とは。について、反省や分析をしていたわけではないです。

そして、復活をしたらこうしようこうしようとか
、頭において考えていたわけではないです。

>そこから脱出して、自由になってほしいです。
すももさんにも、楽しい暮らしをしてほしい。
なんとか、よい結論が出せますよう。

ありがとうございます。

なかなかこういうことはリアルな友人には相談できないですから、
ここでこうしていろんな意見を伺い、
ほんとうにありがたいです。

うわ〜キツイっって感じることもありますけどね、
それでも、時間を割いて私に意見してくださるのですから、
ありがたいです。

わか葉 2013年02月26日(火)16:30

すももさん
私の個人的見解というか、単純に思うこと…
別れてもツラい
付き合ったら別な意味でツラい
………だったら付き合ってツラい方がいいかなぁ私は。
振られちゃった私の意見なんで、参考にならないかもしれませんが(^_^;)

亀山早苗 2013年02月26日(火)19:00

恋愛って、ある意味ではもともと辛いものだと思います。自分は相手じゃないのだから、心のうちまではわからない。だからいろいろ憶測もしてしまう。しかも、どちらか、あるいは双方に家庭がある。
どんなに迷っても悩んでも不思議はないですよね。だって、好きになれば、もっともっと「知りたい」のだから。だけど、知ろうとすれば、彼の背景も透けて見えてくる。
そこで、なんていうのか、地力みたいなものが試されるんじゃないかと思うんです。
恋で成長なんかしなくていいし、恋は愚かになることなんだけど、それで自爆したら、元も子もない。彼を好きだという気持ちに、もっとプライドを持ってもいいんじゃないかと、私は思っています。
なのに撤退する理由なんてないでしょ。
好きだからこそ、心を強くして、愛し続けることができるはず。
人としてどうとか、そんなむずかしいことじゃないんですよ。好きなら好きでいようぜ、そんな自分の気持ちを大事にしようぜってことだけなの。

りん 2013年02月26日(火)20:34

なんか今日、あ、すみません、早苗さんみなさんが真面目に大人の婚外恋愛について
語ってらっしゃるところに、変な事書きます。
彼としてたら中折れされて、まあそれはいいんだけど、責めないんだけど、
「あ、ちょっと待って。諸事情により。ちょっと休憩いれさせて」ってなって、
そしたらAVつけられたから、「それ観ないと興奮出来ないんだね、、」って
めそめそ泣きました、、
「は?!またしてもおかしな事言って〜」って笑われたから
「だってなんでそれつける必要あるん?!直後に。そっちのがいいって事やん!!」
って言ったら「そんな深い意味ないよ〜。本物のりんのがいいに決まってるやん。
あのね、もう僕も若くないんだから、時間がいる場合だってあるの」
だから〜!!中折れを責めたんじゃなくて、直後にAVつけるって、あんまりじゃないかと
私は問いたい。そう思われませんか?!みなさん!!
一泣きして落ち着いたので、だから何ってないんですけど、今は根に持ってないんですけど、
ちょっと悲しい出来事でした。。

さくらさん
なんか、、さくらさん、大人になっちゃったね〜〜^^
この世界でみなさんの言葉にもまれて乙女は女になったのねっ!!
だって、初登場あたりは「結婚してる身で他の男性と食事するなんて、
そんな大それた事、、」とか、可憐な事書いてたのに!!
今じゃ「喜んでついてっちゃいますよ〜」って、笑う〜!!
よかったですね〜立派に育って〜もう〜おかんは嬉しいです^^

さくらさんもすももさんも「日本脱出」に反応してくれてありがとう。。
これまた、おかんは嬉しいです。。
私は友達から「で、オチは?!」ってしょっちゅう言われてるから、、
「りんの話、面白いけどオチがないねん」って。
私のオチ担当の子まで現れて、たまに
「ごめん、、さすがに今のは拾いきれへんかった、、」って言われた事もあり。
芸人さんじゃないんだから!!面白かったらいいじゃん!!ねー?!
でも「それではあかんねんっ!!」と教育的指導が入ります、一般人から。

やえこ 2013年02月26日(火)22:59

りんさん

中折れして、AVつける、その後もう1回トライしたんですか、彼?

その後の展開によってお答えが変って来ると思われますので、その辺のとこ宜しく。

「諸事情によりちょっと休憩入れさせて」

中折れの中休憩いうタイミング悪かったのかな。だったら最初っから休憩入れたらどうやろ。ハナからAV見たとなるとりんさん爆泣きする?

飽くまで自分の裸で興奮して欲しいとなると、ちときついかなあ、男にとっては。それが愛してないとか責められると立つ瀬ないというかね。

私かて大造の裸、もう飽きたよ。コーフンもフントーもせえへん。何か血のつながった弟みたいな
感じになっとる。これってはまりすぎ? いやあ、難しいもんやねえ。

わか葉 2013年02月26日(火)23:44

りんさ〜ん
そうなの、いけないとは思いつつ、バレンタインの魔力に負けて、
オシャレタウンにて自分に高級チョコなんぞ買って、
複雑な思いに駆られて、いつも休憩してるとこに座ってスマホ操作してるうちに
…ついね。。
ま、やってしまったことは仕方ないんで、今後ですね。
先にも書きましたが、一年空けると完全アウトの可能性があるんです、
これ、りん師匠に報告書出してなかったんですよね、スミマセン。
先生の転職時期は 私が聞いてたのより早いかもって想像すると、
あと半年位が何とか確実につながってるかなぁ〜と。
やっぱりドイツが最終兵器でしょうか?
《日本脱出》ですね(^-^)/
でも、よくよく考えたら、あと一年私の連絡が遅ければ状況的に
復活出来なかったかもしれないのですから、
私達のご縁って結構うまいタイミングでまわってきてるかも(^_^)
さくらさんじゃないけど、せめて食事だけでもあと一度でいいからお誘いしたいものです。。
いつの間にか目指すとこが蠍座同士一緒になってましたね(笑)
そのさくらさんにもバレンタインの時はご心配かけて、ごめんなさいね。
そういう裏事情だったものですから、スミマセン。
雪国とバレンタインの組み合わせは本当にキツかったんです、私には。
で、私は今日抹茶チョコ買って来てたべました!
抹茶バージョンのキットカットとか色々売ってました、あれ……
キットカットってHANA 教授のキーワードでしたか??!(笑)

ゆずさん
楽しんでもらって良かったです(^_^)
ホント、深い仲になる前で良かった、傷もあさくて(笑)
カニ汁ほんっとに食べたかったのに、
子供たちに『今お腹空いてない〜それより疲れたから早く帰ろうよ』
と断られましたから、のんちゃんと食べられて嬉かったのよ…ってまだ言ってるf(^_^)
そろそろやめま〜す。。。
ゆずさんは本気で愛してらっしゃるんですよね、泣けるくらい。
そんな人が側にいてくれる瞬間があっていいなぁ、
お友だちに言えなくて困っても、それでもいいなぁ。
どんな困難も悩みも越えて好きなんだもん、いいなぁ。
ああ、HANA 教授、
《どんなことがあっても私に会いたい!と思ってもらえる訳ではなかった》
そうなんですよね、色々諸事情やらシガラミと照らし合わせそう結論づけされた
…ということ、ですね。
たとえ、私の人生をも慮って下さったとしても、
とにかく、そういう結論をだした、それが先生の答え。
とはいえ、まだなんとかつながっていたい私ですがf(^_^)
こんな状況でも、先生のこと考えると楽しいんです、落ち着くもんですね、
1ヶ月ちょっとでこんなに。

早苗さんの『どうして、この人でなければならないのか?』
すももさんは読まれたのかな?
私もまだ途中ですが、これオススメです!
他の本もですが、今の私にもすももさんにも良いかなぁって。
持ってらっしゃればもう一度、どうでしょう(^^)

りん 2013年02月27日(水)00:29

やえこ姐さんが、その後の展開によって答えが変わるって、
スリリングな事書くから〜、じゃあ、、詳細を、、

えっと、もう流れが決まってくじゃないですか、おんなじ相手と何百回もしてたら。
うちは、彼前戯→休憩→私がお返し→合体→寝る、なんですけど、
彼によると今日は前戯の時にいつもより興奮したから、フル状態じゃないけど休憩入れないで
ちょっと入れてみたら、やっぱり完全体じゃなかったから中折れした、っていう。
でも私がイク寸前だったから、「あ〜もうっなんで!!」って言ってしまってましたね、
思い返してみれば。責めたつもりなかったけど。責めたのと一緒だったか、、
で、「諸事情により」は、「元から完全体じゃなかった」って意味だったらしいんだけど
なんせAVを即つけたのがムカついた、、という。完全体に早くする為につけたようですが。
私が泣いたから、すぐ普通のテレビに変えて、ごちゃごちゃ言い合ってるうちに
次のステップの、私がお返し、の流れに進んだので、その後はいつも通りに合体しましたけど。
以上です。   どんなもんでしょ?!

私の裸で興奮して欲しい、っつーか、今の状況で興奮して欲しい感じ?!
なんせAVは、ダメ、絶対。観るなら、こっそり観て欲しい。
私はお風呂でこっそり観ます。あれはこっそり観るもんなんです、私にとって。
明るく二人で突っ込み入れながら観るもんじゃないんです、私にとって。
最中なんて特に嫌!!気が散るから!!私も見入ってしまうし!!
観ながらする人に対して「信じられない!!」って気持ちは全然ないんです。
むしろ楽しそうでうらやましいです。「私はだめなの」ってだけで。

13年毎週同じ相手とし続けて、興奮とか、きついでしょーとなるのが
ほんと、普通なんですけど、結構、私らガチで毎回挑んでる感じで
手抜きしないでやってますね、、毎回決勝戦みたいな。
だからなんか、AVで完全体にしようなんて、八百長、、、

いえ、単に嫌だっただけです、、姐さん、、「ひどい!!」って事ですね、、
「そっちを観れば完全体になれる訳?!」という、、
結局、ここに着地。

わか葉さん
なんか、こんな事書いた後にお会いするのも恥ずかしいですが、
詳細は書けないでしょうけど、転職されちゃうと会えないんですか?!
引っ越す訳じゃないんですよね?!で、メアドも変わる訳じゃないのに?!

その後の展開によってお答えが変わってくると思われますので、
その辺のとこ、宜しく。

わか葉さんにパス!!

white gate 2013年02月27日(水)01:37

恋愛してない私が言うのもなんですけど…。

恋で揺れても泣いても悩んでもいいと思います。
それでも「続けたい」と思うなら続ければいい。
縁に終わりがあるなら自然に来ます。
終わりがまだ先ならその時来ます。

これ、恋でなくても「結婚」「友情」でも当てはまるかもしれません。
恋だろうと何だろうと、人と人との関わりなのでね。
私は恋愛してない(というか、たぶん向いてない)ので、恋とその他というふうに分ける意味がよくわかりません。

どういう関係であっても、必ず終わりが来ます。
それは生き別れかもしれないし、死別かもしれない。
「死はまだ先」と思うと別れの重さに実感が湧きませんけれど。
気持ちが右に左に揺れるのは、裏返せば、生命そのものにまだまだ余裕があるということなのかもしれません。
同時に「生きている」ということをめいっぱい実感している時間なのかも。

恋に悩む女性は目の前の問題でいっぱいなんでしょうけれど、
私みたいに落ちたくても落ちられない人間もまたいるんですよ。
なんというか、万事が予定調和的になっているというのかな。
気になる男性がいても、直感で「こりゃ痛い目遭うわ」と思うとどこかでブレーキがかかる。
それだけ夫が私にとって合う相手であり、大事ということかもしれませんけれど。
「恋は盲目」っていうアレ、正直、うらやましいです。
それだけの相手に出会えた、ってことでしょ。
それだけリスク冒してもいいと思える相手に出会えたわけでしょ。
大人になればなるほど分別くさくなるけど、それを吹っ飛ばすだけの相手に出会えるってのは、奇跡みたいなもんなのではないかな。

うまくまとめられませんけど…

揺れることも迷惑かけることも悩むことも、心のどこかで楽しんでほしいな〜と思うのでありました。
ま、渦中にいたら楽しんでる余裕なんてありませんよね…(^^;

さて、仕事しまーす。

亀山早苗 2013年02月27日(水)02:18

友だちってお互いに一緒の時間を楽しんだり、
何か困ったことがあったら相談に乗ったり乗られたり・・・。
毎日べったり一緒にいるわけじゃないけど、思い出したように会いたくなったり。

結婚は目的が明確ですよね、家庭を守る、子どもを育てる・・・。

恋愛は目的がありません。
一緒にいないときも、心の中に巣くっている、相手が。
これが友だちと違うところ・・・そして、相手が何をしているのか、
自分をどう思っているのか、邪推や嫉妬がどんどん育ってしまう。
育てているのは自分です、餌は恋愛感情。
こいつがやっかいなのですよ、勝手に動き出したりするからね。

しかし、いつまでも、そういう邪心にやられていていいのか、というのが
わたしの言いたいところです。
会いたいのに、もう会えないなんて言ってしまうのは、
自分の中に巣くった邪心にやられちまってるわけですよ。
そこで情熱の言葉を聞きたかったとしても、
結果的には「試した」ことになってしまう、
それは自分の邪心に負けたことになってしまう・・・。
だから、相手を思う自分の気持ちにプライドをもってね、と言ったのです。

迷い、葛藤しながらも、最後は自分の邪心を押さえつけて、
素直な気持ちに戻ろうよ、と・・・。

さくら 2013年02月27日(水)02:56

それぞれに書かせていただきたいこともあるのですが、
とりあえず、自分のことをご報告させていただきますね。
すみませんm(__)m

私も、早苗さんのお言葉に心打たれましたが、昨日は、また別の雷にも打たれてきました!
そう、2度目にして、コーヒーショップ(ドトール)の張り込みに成功しました!
(いや、実は、半分成功で、半分失敗なのですが…^^; これはのちほど…)
ご提案してくださったHANAさんはじめ、
背中を押してくださった、早苗さん、りんさん、くーさん、本当にありがとうございました<(_ _)>!!

昨日も、開始が予定より遅れたので、入ってすぐくらいは緊張して構えていたのですけれど、
だんだん「あー、もうこんな時間になったら、きっと来ないよなー」と、気を緩めて、あれこれしてました^^;
まあ、それでも、ドアが開くたびに、一応チェックしていたら、
な、な、なんと!スタッフさんのおひとりとご一緒にご来店\(◎o◎)/!
私、びっくりして、思わず一瞬、首をすぼめて隠れました!(自分で会いに行っておいてアホです(-_-))

注文に並んでいる間に、喫煙するか聞かれるのですが、どうも喫煙席を希望している様子で、
(先生は、タバコ吸わないはずなので、スタッフさんが吸うのかも)
そこは完全分煙なので、喫煙ルームまで行かれたら会えない!と、とっさに思ってしまい、
(あとで考えたら、「お見かけしたので」と、そこまで追いかけて行けばよかったのかも(-_-))
あわてて身支度して、カップを返却して(ここで足が震えて、深呼吸した…)、
出て行こうとしているふりして、コーヒーを待っている先生に向かって行きました。

意外とすぐに目と目が合い、先生は一瞬、驚かれたお顔をされたので、
「あー、こちらから声をかけずとも、すぐに判ってくださったんだ!」と、うれしさと共に安心しました。
私が、必死の演技で(でも、頭真っ白!)「あ、先生、こんにちは〜」と近寄ると、
先生が、「うちに(来たの)?」と^^;
(これ、今思うと、おかしい…^^; 
 先生の職場は繁華街にあるのに、なぜ近くのドトールにいるだけで、自分のところに来たと思うのか…^^;)
でも、私はパニック状態ながらも、頭の中は、バレンタインのチョコのことばかり…
「え?!チョコのことは、なんにも言わないわけ?!」と。
で、私が、「いえ〜、近くに用事があって〜」と言うと、
先生は、「ああ、そうなの〜、また、来てください^^」と^^;
私は、チョコのショックと、コーヒーが出てきてしまう!の焦りとで、
「はい、ありがとうございます〜」とだけ言って、そのまま出てしまいました(>_<)

会えた興奮とチョコのショックがない交ぜで、しばらく茫然とさまよっていました。。
が、よく考えると、なぜ自分から、受け取ってもらえたか聞かなかったのか?と、大後悔(>_<)!
ま、先生と言葉交わしている間も、興奮とショックで余裕がなかったのですが…
私、もっと図太くならなくてはいけないですね。。

さくら 2013年02月27日(水)02:56

続けて、失礼いたします。

その後に、冷静になって考えてみたら、先生がチョコのことを
なにも言わなかったことについての疑惑が2つ浮かんできました。
《疑惑その1》 単に忘れている。
《疑惑その2》 私の名前と顔が一致していない。

「その1」なら、
先生は、非の打ち所が無いような人ではなかった、ということです^^;
夫と同じ(笑) 夫も、お礼をよく言い忘れ、私に叱られるのです^^;
夫曰く「そんな細々したこと、常に頭に置いていられない」だそうです^^;
先生も、奥さまに叱られているのかもしれません^^;
ちょっとガッカリのような反面、なんだか雲の上の人みたいに憧れていた緊張がほぐれて、
今度からは、話しやすくなったような気もします。
「先生もただの人!」みたいな(笑)
そんなこと許せるの?!というお声もあるかもしれませんが、
1ヶ月半ぶりに見た先生は、やはり、かっこよくて、声も素敵で、人当たりいいんですよねえ(苦笑)
なんか憎めない感じが… 人って、外見、雰囲気でだいぶ得すると思います^^;
って、私が惑わされているだけかもしれませんが(汗)
もっと、先生のことを知れば、ボロボロとぼろが出てくるかも、ですが、
それを知るには、もっとお近づきにならなければ、わからないんですよね^^;

でも、「その2」なら、
大問題(>_<)!!!!!
私が、チョコを贈ったことが認識されていない、ことになる!!
そういえば、先生のところでは、名前を覚えていなくとも、
「今、来ているのは〇〇さん」と把握できるので、
顔とその人の用件の内容さえ一致していれば問題ないのです。。
これだったら、ほんと困るなー。
今後、もし、個人的にメールしたとしても、誰からのメールかわからない…
先生にお近づきに… 以前の問題です。。一体、どうすれば。。
選挙立候補者みたいに、襷かけて行くわけにもいかないしなー^^;
名前すら覚えてもらえていないのなら、もうあきらめるしかないかな… 
ハァァ、大きなため息。。。

昨日一日、私にとっては、
目の前に「動く先生」が現れるという、あまりにすごい出来事が起こって、
(わか葉さんの、あのときの衝撃が理解できたような気がしました^^)
でも、そのあとで、いろいろ考えに考えて、正直、ちょっと疲れました^^;
考えた結果、気が遠くなる心配も出てきてしまいましたが、
今は、素直に「会えた!」という事実に対する、喜びを噛みしめておきます。。
先生がお店に入って来られたときの「喜び」と「ときめき(ちょっと恥ずかしいですが^^;)」は、
言葉では言い表せないほどだったから…
いくつになっても、こういう感情の動きをすることってあるのだな、ということに
新鮮な驚きもおぼえました。
また、ひとつ、いい思い出ができました^^!

アホみたいに大容量の投稿をしてしまい、本当にごめんなさいm(__)mm(__)m

2月23日〜

新箱です

亀山早苗 2013年02月23日(土)03:43

まだまだ寒い日が続きそうですね〜。

ゆず 2013年02月23日(土)09:48

早苗さん
おはようございます
春はたぶん きっとそこまで来てますよね〜 最後に風邪ひかないようにしましょうね〜
風邪引くと、もう長引いてしまうので 今ふんばってますわたし。
そういえば、早苗さんはくまもん大好きとのこととお聞きしましたが・・・
くまもんの小銭入れお持ちでしょうか?私は欲しくてたまらないんだけど…通販じゃあなと言う
気持ちが今はあるんです・・・どうでもいい話でした。。。流して下さい。

すももさんも?地方都市ですか?

役にもなんにも立たないけど…私の劣等感克服方(まだまだ修行中だけどね)
比べない とにかくくらべない!!
目に見える物とか数字で表せるモノに惑わされない
笑ってりゃどうにかなるとかね
すんません!!えらそうだね ごめん
昨日道明寺ひとつ頂きました。。。

りんさん わか葉さん
白い歌舞伎座は、とうに分かってましたよ!!
だってわか葉さんと同じ頃、のんちゃんからの写メで白い歌舞伎座送られてきたんだもん…

ダイヤモンド☆ユカイと言えばレッド・ウォーリアーズ!!
知らないか!? ライブに行った時、ステージの上をダッチワイフが飛び回ってたよ
昔のユカイは超かわいかったです。

わか葉さん 
ど・ど・ドイツですって〜
うらやましいなり。。。
自分で決めて行動してるから、この頃とても元気そうなのね。

やえこさん
お元気でなにより 男と女は遊びですね!!
だったら楽しくないとね。。。
遊びって、本気でしないとツマラナイんだよ。。。

white gate 2013年02月23日(土)10:20

おねーさまがた、桜餅レクチャーありがとうございます。
桜餅=道明寺かと思ってました…。
私がよく行く「伊勢屋」(落語のネタじゃありません)で売っている桜餅は「道明寺」って名前だったので…。

それにしても…あーよだれが…じゅるじゅる。

さて、今日も仕事です。がんばらねばー。

やえこ 2013年02月23日(土)11:42

ゆずさん

そそ、そうなんです@遊び。それと突然降って来るから雷ね。うたれたら最後。
誰が真面目にやってられっか。気がついたら本気になってる。それが男と女です。

本気でないとつまらないのは確かだけど、うまく本気を逸らして、というか利用して甘い汁だけ
吸おうって奴がいるでしょ? 男でも女でも。けど侮るなかれ、そいうのがいいんです。
性格悪い奴のSexはいいというのは吉行淳之介先生のお言葉です。

確かにいい人ってつまんない。Sexも悪いけどつまんない。
何考えてんのかわかんないみたいな、へらへらした、例えば火野正平とか山路徹とか煮ても焼いても
喰えないって奴が中々いいんですよね。一緒くたにしちゃって悪いけどw。

レイプも暴力っていうんではなく、それとわからない凌辱ってありますよね、セクハラ類の。
そういうのって、Sexの現場ではなく、妄想では結構燃えます。
で、私、そういうの想像したり創造するの好きですね、どっちかといえば。シチュエーション考えるの好き。まあ、病んでますから、理想の恋ってわかんない。何かつまらなそう。

昔から結婚に夢を持てませんでした。しょうがなく結婚しましたけど、これから結婚するとしたら
年金目当てかな(≧ω≦) 。ま、それでもいいじゃんw。それで失敗した友人もいるけど。

あったかくなったので色んな人に電話かけまくって、悪い遊びに誘ってます。もうすぐひな祭りですね。あれは昔は本当の人間を流して、雨乞いしたものの名残だそうですね。私は花吹雪の中、流される夢をみました。結構いけてたなー、あの夢は。ひとりっきりでしたけどね、流されたのは。

心中は昔は大罪でした。生き残りは穢多に落されました。心中の生き残りを何というんでしょうね。
御存じの方おられましたら、教えて下さい。未亡人じゃないよね、まさか(≧ω≦) 。

ゆず 2013年02月23日(土)12:39

やえこさ〜ん

私の判断の基準でも?
おもしろいとかつまらないって大きいです。
理想の恋?理想の結婚?
わかんないです・・・結婚って生活で現実で・・・仕事っぽいかも
いや ちがうな〜
仕事って正解があるから 分かりやすくて 正しいこと言えるけど・・・
結婚では、言えないから???
恋なんかになったら もっとわかりませ〜ん
雷に打たれても 時間と共にだら〜んとした間柄になってしまいそう。。。
だら〜んの間柄もいいんですよ。
なにを言いたいかよくわかりませんね
言葉ってのもあやしいんですよね。。。

すもも 2013年02月23日(土)16:07

泣、

聞いてください!

またまた、待合のソファーにかけてる彼奥さまとニアミス。
動揺したあたし彼に電話。
一緒に出かけて、駐車しに行った彼を奥さまはソファーにかけて待っているところだって。

たった、2ヶ月のうちに二回もニアミス。この3年近くちっともそんなことなかったのに。

昨日は、続けようと思った、
今は、
やめた方がいいのかって。
覚悟が、
こんな感情をきちんと受け止める覚悟が、
私はちっともできていない。

仕事、
集中します。

さくら 2013年02月23日(土)17:02

投稿しようとしたら、すももさんが!
すももさん、大丈夫ですか?!
ショックだとは思いますが、とりあえず、深呼吸してくださいね!
すももさんにも書きたいことありますが、またあとできますね。


もう遠い昔の話のようですが・・・^^;
私が勝手にショックを受けた、先生のブログのこと。

みなさん、おっしゃってくださっているように、私も憶測でしかないことは
頭では理解していたのですが、りんさんの言われるように「女心」なのでしょうね。
しても仕方のない「ぐるぐる」に、しばし陥ってしまいました。
でも、みなさんにあたたかいお声かけしていただいて、浮上できました。
「やっぱり憶測は憶測でしかないよな。」という思いと同時に、
「だいたい、自分に向けて書かれたなんて自意識過剰だな。
 先生は、わたしとはなんの関係もなく、書きたいことができたから書いただけ。」
と、思うに至り、落ち着きました。

ただ、先にも書きましたが、「諦めてしまえないのか?」と自問してみても、
今は(最後は変わるかもしれないけれど)、同じ答えにしか辿りつかないことも、
今回のことで、あらためて判りました。
そして、先生のことを好きになってしまったことは仕方ないことなんだ!
と、開き直りのようなきもちにもなっています(苦笑)
先生がすてきだから悪いのだ!私は悪くない! と(逆ギレだな、もう^^;)。
でも、そう思うようになって、また、ちょっと楽になれた気がします。

先生のブログ話ついでに、ちょっと余談を・・・
先生はブログを始められて7年ほどのようで、私はすべてではありませんが、
先生のことが気になり出した、昨年の今ごろ、結構さかのぼって読んじゃいました^^;
数年前は、お子さんもまだ小学生で、お子さんやそのお友達も含めて、
本当によく一緒に遊んでおられたようで、たくさん、そういう記事もありました。
(今は、お子さんも大きくなられて、あまりお子さんが登場することはなかったのもあって、
 先日の記事が、余計、衝撃的だったかもしれません^^;)
ご自分が遊んであげるというより、ご自分も必死に遊んでおられる様子が伝わってきました。
(今でもよく、仕事に遊びに全力投球したい旨、書かれています)
また、ご自分の今昔のエピソードもよく書かれていて、(先生はきっと基本おしゃべりです^^)
そこから感じたことは、先生は穏やかな人柄ではない、ということです^^;
どちらかというと、血の気が多い、でも、情の厚い人、という印象。

私は、それもこれもひっくるめて、「いいなあ」と思いました。
(でも、結婚したいとは思わない… 私では務まらない^^;)
けれど、そんな方だから、私と仕事仲間でも、趣味仲間でもないのに、
1対1の関係をもってくださるとは思えないのもあります。
最近、どうしても切れたくないなら、「同窓の先輩、後輩のよしみ」を強調するしかないか…
などと思いはじめています^^;

すももさん、みなさんにも書きたいことあるのですが、
夫が帰ってくるので、ここでいったん失礼いたしますm(__)m

わか葉 2013年02月23日(土)18:44

すももさん
落ち着いてと言っても無理なのは私は重々承知ですが、
でも、やっぱり、そういう時こそ慎重に
早苗さんの本にもありましたが、
自分自身の心の底からの声をじっくり聴いてみて下さい……
結論を急がないで欲しいです。
覚悟なんて、私も出来てた訳じゃ無かったし。

私は奥様は見たことありませんが、
息子さんの写真を偶然見てしまって…
胸がしめつけられる思いがしました、
だって、先生にかすかに似てはいるけれど、
きっと綺麗な奥様そっくりなんだろうなって、そんな息子さんでした。
他にも思う事は色々あり、けっこう衝撃的でした。
それを、本人が目の前に現れてるのでは、すももさんの心痛はいかばかりかと思います。
でも、すももさんにしかない魅力を信じて欲しいです。

ようこ 2013年02月23日(土)23:19

すももさん
複雑な心境ですよね…。
私の場合、彼とおつきあいしているわけではないのですが、
相手の前の奥様(彼は最近×1に)、
予想通り、御美しい方だったらしく(本人談)、落ち込みました。
でも彼曰く
「顔なんて、3日で飽きるよ」
といってました。
最初は面食いの彼が、なぜ私のような平々凡々と何度も会うのか不思議だったのですが、
わか葉さんのいうように、自分にしかない魅力があるんだ、と無理やりでも信じるしかありませんね(笑)
外見でいうと、コンプレックスだらけですよ。
元からたいしたことないのに、加えて、加齢でしょ(笑)
でも、外見なんて、自分でこうなりたくてなったんじゃないしね。
年も、だれだって、とる。
ゆずさんのいうように、比べていたらきりがない!

ただ、変な言い方ですが、
内面も外見もコンプレックスだらけの自分ですが、
結構好きなんです、自分の事。^^
完璧じゃないところが人間らしいといいますか、腹黒いところなど?(笑)
あ、でも昨年の年末は自己嫌悪だった。自分に嘘ついてるところが。

すもも 2013年02月24日(日)02:18

さくらさん、
わか葉さん、ようこさん、
レスありがとうございます。休憩時間に読み、
ありがたいと、
聞いてくださって、ありがたいと思いました。

仕事頑張ってきましたよ。
吐かせてもらったから、息が何とかできました。

明日早いので、またゆっくり来ます。

さくら 2013年02月24日(日)04:51

すももさん
お仕事できたようで、よかったです。がんばられましたね。。
生奥さまを見かけるのは、衝撃的でしょうね。。
お気持ち、本当にお察しします。
私も、先のブログ記事に、過去、奥さまのことが書かれてあっただけでも、結構な衝撃でしたから…
私なんて完全片思いなのに…^^;
それが、すももさんのご関係となると、もっと大きなものなのだと想像します。

でも… 私もそうですが、その衝撃で、自分のきもちをふっ切ってしまえますか?
ふっ切れるなら、とっくにふっ切れていると思うのです。
なにより、すももさんは、前のお別れから今まで何年もの間、想い続けてこられてきたのでしょう?
それが、ある意味、答えだとも、私は感じます。
婚外恋愛の相手の家族に、なにかの形で触れたり、ましてや見かけたりして、
大小こそあれ、動揺しない人なんていないと思います。
いくら「覚悟」していても、残念ながら、きっと、あまり役には立たない…
揺れ動いては、また自分をなんとか落ち着かせるしかないのではないかしら…
こちらに書き込ませていただくなどしながら。
(と、私自身も思っています。。)

奥さまへの劣等感に苛まれてしまう… とのことですが、
「あんなすてきな奥さまがいるのだから、私のことなんて好きじゃないのでは?」
と、思ってしまわれるのですか? 
それとも、奥さまへの愛情とすももさんへの愛情の大小を比べて、苦しくなってしまわれるのですか?
これも、残念ながら、考えても、すっきりするような結論は出ないですよね。
もし、お相手に「すももさんへの愛情の方が大きい」と言われたとしても、
すももさんは、それを疑ってしまわれるような気もします。
すももさんとおつきあいを始められ、一度はお別れなさったのに、
再び、すももさんとおつきあいされることを選択された、お相手のこと信じてみませんか?
というか、今、その事実だけでいいのでは? と私は感じます。
もっと言ってしまえば、奥さまのことなんてどうでもいいじゃない!と思ってしまいます^^;
好きな人に想いが通じて、おふたりで共有できる時間があって、
そんなすてきな現在を、奥さまへの劣等感などで台無しにするのは、とてももったいない!
すてきだと思う人のお顔を見ることすら叶わない私だからか、そう感じます。

ごめんなさいm(__)m 長々と、なんかエラそうにm(__)m
でも、せっかくのおふたりの時間、どうぞ大切になさってくださいね。

りんさん
あーれー!!
勘違いを解こうとした私が、とんだ勘違い!! 再びごめんなさいねえm(__)m!!
でも、りんさん、やはり、とても優しいですね。。ありがとう。。
そうなんです。
うちは、子どもができないということが判明した時点で、
夫婦や両家の間に波風はまったく立ちませんでした。
全員、夫婦のみの家族でも別にいいじゃん!という考えでしたから。

で、りんさん、お写真はきれいにバッチリ撮れましたか^^?

white gateさん
ほんと、ほんと、敷居低くしていきましょう〜^^!
私も、子育て真っ最中!の方のお話聞けること、とても貴重でうれしいです!
お仕事、繁忙期でなおさら大変でしょうが、お身体に気をつけて、
ときどき甘いものもチャージして(笑) がんばってくださいね!
ファイトーーー、white gateさん!!(^O^)/

さくら 2013年02月24日(日)04:51

続けて、失礼いたします。

くーさん
ああ、謝らないでくださーいm(__)m
あのときは、くーさんが書かれていたことに、私が勝手に反応してしまっただけです(汗)
本当に憑き物が落ちたような感覚でした。そうそう、「妖怪独りよがり」が〜^^
ありがとうございました。。
「自虐的吉幾三」にあっぱれ! 替え歌大賞、まちがいなし!な作品です!
私も、私に近づかれる相手のきもちとか、いろいろ考えたりしましたが、
自分の想いが残っているうちは「しゃあない」と、ちょっと開き直りの境地です^^;

わか葉さん
ありがとうございます。。
そうですね。「エゴ全開」でいった方がいいですね^^
わか葉さんは、先生とのこと、先生への想い、
少しずつ、よいかたちで変化なさっているようですね。
ドイツ旅行も楽しみですね!
ワインもおいしいですが、ビールも!ですよね^^

HANAさん
ありがとうございます。。
でも、お気をつかわせてしまって、ごめんなさいm(__)m
お言葉尽くしていただいて、感謝しています。。

HANAさんのエピソード、とても共感しました。
私も、衝撃を受けながらも、そんな先生がやっぱりすてきだ、と再認識もしました。
HANAさんのお相手のお話は、ご自身へのブレーキだったかもしれないし、
HANAさんも、ご主人のお話をされていたとしたら、
ちょっとした仕返し?のおつもりだったかもしれないですね。
その直後に踏み込まれたのなら…

実は、私も、記事を読むまでは、ブログが更新されていることに、ちょっとうれしさを覚えました。
カードを読んで、その気になってくださったのかなあ、なんて^^;
ま、そんなことはないのでしょうが、ブログを書くことへのモチベーションが
ちょっとでもあがってくださっていたらよいなあ、とは思います。
ただ、残念ながら、コメント欄はないので書けません。。
でも、いつも、いろいろ考えてくださって本当にありがとうございます!

猪木さまから(笑)
『自分が話しかけたい、好き、なら、自分が何かしなくては!』
と檄を飛ばしていただいて、本当にうれしいです!
最後に先生のところへ行ったあと、「やはり先生とこれっきりになりたくない!」と思うなら、
なにか、できること、してみるしかないのでしょうね。
それまでに… 一度だけでも、なにか用件以外のこと、話せるといいなあ、と思っています。
チャンスを広げるために、また、コーヒーショップへも行ってみるつもりです^^
バレンタイン、本当に楽しくて、とってもよい思い出になったので、
あとひとつ、話せた思い出、つくりたいです。。。

ようこさん
ようこさんも、ありがとうございます。。
そうですね。むしろ、ご家族を大切にされているのが窺えるのも、
惹かれる要素のひとつだと思います。
「自分が納得しない」のも、今はそういう気持ちありますね。。
最後の最後に、そのままなら、動いてしまうのでしょうね。。
ようこさん、次のデート、待ち遠しいですね。。
私も、4月が待ち遠しいですが、最後… と思うと、
来ない方がいい… とも思ったりします。。



ちかごろ・・・
春は待ち遠しいですが、今年は少し、やって来るのがこわくもあって…
『春なのに』なんて、思い浮かべてしまったり。記念にボタンいただこうか…^^;

4月のいつ行くか? 
ちょっと悩んでしまいそうです。
先延ばししてしまいそう…

わか葉 2013年02月24日(日)06:56

ゆずさん
誰か気付くとは思ってましたf(^_^)さすがゆずさん!!
私、のんちゃんと過去にもニアミスあるかもしれないですね。。。
でも、『もしかしてあなたはのんちゃんさん?』ときいても
通じないんですよね(笑)


すももさん
お仕事お疲れ様でした。
胸が張り裂けそうな時でも、なんとか人間て日常を送られるんですよね。
私も、なんとかここまでやってきました。
頑張りましょうね(^_^)

さくらさん
蠍座同士、私達も頑張らねば、ですよね!

ようこ 2013年02月24日(日)19:00

ゆずさん やえこさん
遊びは、本気でしないとつまらない…名言です!
甘い汁だけ吸おうとしている奴、それって私のことでは(笑)
彼とどうなりたいんだ、と問われれば、
1回してみたい。
すみません、お下劣な表現で。中年のオヤジみたいですね、言ってることが。
勿論それだけ、というわけではないんですが。
ただ家庭壊す気ないし、
おつきあいしたいのか、と言われれば、してみたくもないけど、
別れるのが目に見えるし、もしつきあったとしても、彼と結婚する気、全くない(笑)
(彼とに限らず、もし今離婚しても、もう結婚はいいや。いや、相手によるのかな…。)
世間的には、
「つきあいたいんだったら離婚してから出直してこい!離婚できないんだったらただの遊びじゃん」と言われても仕方ないと思ってます。私も独身時代は思ってたので。
でも今は、早苗さんの本を読んだり、
ここにいる婚外恋愛している人の話をきいたり(現在進行形+過去していた人の話も含め)
離婚しないからといって、本気でないじゃん、遊びじゃん、と言えるわけではないなあと、思うように。

私の場合は「それっぽっちの想い、ただの遊びじゃん」と第三者に言われても、仕方ないなあと。

すもも 2013年02月24日(日)21:19

こんばんは。
今日は、出先からの書き込みです。
みなさんの書き込みを思い出しては、ずっと考えていて
わか葉さんが言われたように、
答えをいそがなくてもよかったのに、
だめですね。抑制が効きませんでした。
で、自爆してしまいました。
彼に電話して、彼は誠実に向き合って話をしてくれたのだろうけど、
電話ではきちんと伝わらないから会った時に。っていう
その答えが、今の自分にとって十分なものでなかったから、
もう、自分は逢えない気がする。と、言ってしまった。
半分本気で半分嘘。
もう一度話してもらえるか、猶予をもらえるかメールしたら返事はきません。
さくらさんの言われること、本当のことばかりです。
揺れてしまいながらも立て直していく。そう、そんなしなやかな気性でいたい。
奥様のこと劣等感のこと、考えても、そう、結論はでません、ぐるぐる沈みこむばかり。
彼に言われても、多分十分満足しない。そのとおりです。
めんどくさいな、私。
ようこさん、私もようこさんみたいに、
“自分の腹くろいとこがすき”って笑いをこめて言えるようになりたい。

みなさんに、
仕事がんばったねって言われて、すごくうれしかったですよ。
頭なでなでされてる気分になりました。
ぬくもりを感じました。

これから、お湯にゆっくり浸かって自分を労わってあげますね。
いつも、私、自分のことばかりですみません。
年はとっているのに、
HANAさん、やっぱり私、大人になれてないですわ。おばさんだけど・・(笑)

りん 2013年02月24日(日)21:58

すももさん
なんか、怒涛の展開になってますね、、急転直下ですね。。
すももさんがどうしたいのか、それが問題ですね。
「過去も含めて、今の彼の色んな事(状況や言動とか)も飲み込んで付き合って行く」か
どうかですよね?!彼がいる今といない今とどっちの生活を選ぶか。。
私はどうしてもいない生活を選べなかったので、、
怒ってる瞬間は「彼なんかいない方が楽!!他の人でもいいし!!」とか思うんだけど
しばらくすると「、、連絡来たら許そう、、だから連絡してきて!!今度電話来たら
絶対出るし!!」と、なってしまいました。
という、色々あった13年間でした。
場合によっては解決してないのに何事もなかったように自分から連絡しちゃったりとか。
あ〜私って、けなげ!!
「すももは、健気な女だから」って、思っちゃった方が楽な場合もありますよね、、

さくらさん
健気日本代表、さくらさんですが。
さくらさんは先生が女にちょっかい出すような人じゃなかったから
好きになったんだよね〜多分。
「さくらくん、今度食事でもどうだい?!」(なんか、どっかの訛だっけ?あるんだよね?
それに脳内変換して下さいな)って言って来たら、混乱するだろなー。
「え?!先生って、実は女好きとか?!真面目そうに見えてたのに!!
これって、なになに?!行ったらなんかされちゃう?!意図がわからない!!」
って、大パニックになる事でしょう。
最初の頃ならいざしらず、だいぶたってるから今ならそこまで思わないだろうけど。
そういう人じゃないから安心して好きになれたのかも、ですよね。
3月に行かないんですよね?!私的には3月のお返しがどうでるか、なんですが
なくても別にホワイトデーとか、知らなかったとか、忘れっぽい天然さんとか
あるから大して問題じゃないんだけど、もしあったらさくらさんが軽くパニックに
なりそうでー!!

写真は提出したよ^^まあ、あれが限界だろーって事で。
かわせみさんから「いっぱいごねていい写真撮ってもらってね」と言って頂いたけど
写真やさんにごねられなかったわ。。。
何枚か撮った後で全部チェックしながら「これがよく撮れてると思いますが」って
言われたら「じゃあ、これで、、」しか!!
「ちょっと反対の角度からも撮ってみて」やら「もっとアタシのよさを引き出せないの?!」
なんて言えないわ、、夫婦でないと30枚も撮れないわ、、
うちは前にも書いたけど、途中で旦那がキレそうだから、一生無理、、

わか葉さん
つまり、、友達と歌舞伎観に行ったの?!
は、ないですよね、、読書してたんだから。もうミステリーの域です。
でもご主人様、長期休暇くれるんですよね、、裏山。
うちのご主人様は絶対くれないよー!!
もうちょっと先で、ご主人様が自宅警備になったら一泊旅行ぐらいは
いかせてもらえるかもだけど。
いいご主人様のところで働けましたね。家政婦協会に感謝ですね。

やえこ 2013年02月25日(月)00:01

ようこさん

1回、そう、なさってみれば?

お下劣なのは、「離婚してから出直して来い」なんて仰有る方々ですよ。

私は30年間のSexレスでしたから、大義名分みたいな気分でよその方とSexしましたけどね。
でもレスでなくても、男女とも、相手ひとりだと満たされない何かってありますよね。

私、読んだことないんですが、物書き仲間って読書家が多いんですよね。
そのお仲間のしづ子さんって方からよく「テレーズ・デスケルウ」の話を聞きました。
この本は遠藤周作も推薦してます。

主人公は上流階級の奥様です。無難でリッチな旦那と結婚しました。
Sexも正常位の連続。文句のつけようもない夫。たまりません。
家出するかわりに、ある日彼女は旦那に毒を盛るのです。
これといって欠点のない太り始めた夫を。

確か平凡な夫の目の中に恐怖と驚きを見たかった‥‥てな叙述があったようです。

ところがこの殺害は失敗するのです。しかも証言台に立った夫の偽証によってテレーズは助かっちゃうんです。如何です。こんな人生送るなら1回なさった方が目からウロコで‥‥‥アハ、私ったら
何すすめてるんだろ(≧ω≦) 。

フランソワーズ・モーリアックはこれでノーベル文学賞をとります。いやあその後の世界の女たちの
目覚ましい変化と来たら‥‥、彼、生きてたら何て言うだろう。

松岡正剛 テレーズ・デスケルウで粗筋検索でけます(^^)。

私、亡くなった姉のことを思い出します。躁鬱でみんながハラハラと見守ってきた姉。
そんな彼女が運輸官僚のエリートと結婚した。しかも旦那の親爺は一部上場の商社の社長。
申し分ありません。

姉は結婚を決めた時に私にこう言いました。
「人生は長くて、面白くない映画のようなもんだから、せめて一緒に観る人は面白い人にしたい」

ですが面白過ぎたのは姉の方でした。DVで家の中はしっちゃかめっちゃか。2人の息子はアヴェロン
の野生児。そんな子らを有名私立学校に入れようとやっきになってた彼女。見かねた母が神戸に帰郷するように命じました。今ならコネで入れる中学があると。

で、彼女は一家で帰郷しました。義兄は運輸官僚から中小企業社長に。カッと来やすい姉は仕方なく我慢しました。義兄に気を使い、それでも義兄も我慢して。うちの実家の会社を継ぎました。
彼女の唯一の救いは芸術だったかもしれないけど、人一倍小心でお嬢様だった彼女には荷が勝ちすぎたのでしょう。私は今でも彼女の家にある絵の数々を思い出します。本当に一生懸命だった彼女。

そして1999年の阪神淡路大震災。高台にある姉の家から煙の上る街が見渡せました。
「やった!」。彼女は叫んだそうです。彼女の心の叢雲がぱあっと晴れた日でした。
父は辛辣な皮肉屋。そして働き者だけど気難しい所のある夫。彼女はその両方共が本当は嫌いだった
んじゃないかしら。

だから大きな災害や事件が起る度に私思うんです。「このことで、悲しんでる人ばかりではない」と。幾多のテレーズ・デスケルウが「やった!」と快哉してる。

モーリアックは「内に暗い秘密をもたぬ人間は語るべき何ものもない」と言ってます。
秘密を持てない人はやきもち焼きです(^^)♪

やえこ 2013年02月25日(月)00:38

御免なさい。震災は1995年でしたね。あははは。
テレーズ気分で忘れちゃった。

すもも 2013年02月25日(月)08:51

おはようございます。
りんさんの言葉に元気の波動を受けました。
しんみり考え込んだ自分に、
もっと肩の力を抜いて物事みようって気になります。
渦中の自分を少し傍に引っ張ってくれます^^

で、
彼から連絡は来ないのだけど、
会ってきちんと話をしたい。から、普通に連絡こちらからしましたよ、今朝。
そう、
自分はどうしたいか。なんですよね。

私?続けたい。
そして、自分を大事にしてほしい。
そう、多分、自分を大事にしてほしい。んだ、私。
くーさんが先日書かれていましたよね。
連絡が取れたらそれで十分と思っていたはずなのに、会いたいと思う。って

一つが叶うともっともっとと望んでしまいます、私。

一日がはじまりました。

わか葉 2013年02月25日(月)09:37

おはようございます!

すごい気になって、
すももさんにだけ言いたいこと書いてから家事しようと、
長々力説してたら、また間違って消しちゃって…
でも、消して大丈夫だったとホッとしました(^_^)
すももさん、少し我にかえって自分の本音がはっきり見えてきたみたいですね。
良かったです、自分の心の底からの声聴こえたようで!
私なんて、必用のない遠慮や気遣いばかりしてどんなにもったいないことしてたか…
びびってたのもありますが(笑)
先生の好意を遠ざけることをお忙しい先生の時間を邪魔しないためと
バカな私でした。

すももさんはせっかく復活出来たのですから、
私の希望の星でもあるし、二人の時間を大切に温めて欲しいです!

HANA 2013年02月25日(月)09:43

すももさん
大事に思ってほしいということ、きもちはわかりますが。
でも、彼には家族は最初からいるんですよ。
家族よりすももさんを大事にしなくてはいけないのかな、
どちらも大事、ではいけないですか?
彼は家族を大事にしなくていいのでしょうか?
すももさんが勝手でもいいと思うし、
彼に甘えたいのもいいと思うけれど、
勝手なのはすももさんだけではなくて、彼もだし、彼の奥さまもです。
彼に、家族より自分を大事に、優先で考えてくれなくちゃいやだ!
と言われたら、すももさん、どうするのでしょう?
そんなわけにはいかない…と答えるのでは?
彼はすももさんを大事に思っていないのかしら?
すももさんは?

HANA 2013年02月25日(月)10:54

極論だとは思いますが、
相手に、こうなってほしい、ああであってほしい…と願うのは
その人そのままを受容れていないということですよね。
それなら、その人である必要は、どこあるのでしょう?
その人だから好き、であるなら、その人がいい、その人でいいのですよね?
多少の要求や希望はあるのかもしれないけれど、
根本的なところを変えてほしいというのは、私にはわかりません。

心の声を聞いてみる、というのは、
相手がどうこうではなくて、自分がなぜその人といたいのか、
その人と本当にいたいのか、自分はどうしていくのか、そんな、自分のことを…
ではないのでしょうか。

私の考え、感じ方ですが。

すもも 2013年02月25日(月)14:08

わか葉さん、HANAさん、
すみません、そしてありがとうございます。声かけてくださって。

携帯からなので手短で。

今おみくじ引いたんですね。心が落ち着かないのは自分の強欲、自分勝手な心からくる。相手の幸せを願えば清々しい気持ちになる。って書いてありました。

うむ。

報告とりいそぎでした。

HANA 2013年02月25日(月)14:43

あはは!
すももさん、おみくじはおみくじですからね〜。
私はあまりそういうのしないのだけど、
2年くらい前かな…、おつきあいしていた人と行ったことのある神社で
珍しくひいたおみくじに、
心穏やかに待て、待ち人必ず現れる
って書いてありました。
でも、待ち人は現れてないもん!

自分勝手でも、強欲でもいいじゃない!
でも、自分だけがそうじゃなくて、相手も、ほかの人も
みんなそうなのです、きっと。
だから、自分がしたいようにするためには、自分がどうしていくのか、
どう考えていくのか、かもしれないです。

ゆず 2013年02月25日(月)15:17

いいお天気です

ようこさん
もうじきやっちゃうね…やっちゃえ!!やっちゃえ!!
と思っててたら やえこさんの<1回、そう、なさってみれば?>
なんか育ちが違うな〜やはり芦屋のお嬢様は隠せませんね^^
わたし 言えないよ なさってみれば?ようこさん。。。

HANAさん
相手にあ〜なって欲しいとかという気持ちってのも悪くないかな?
と思うんだよね。。。
相手にあ〜なって欲しいとかって、期待でしょ
期待するっていいんじゃないかな そのままでいいんだけど
まったく期待しないのも失礼かなと思っちゃいました。。。
ちょびっとHANAさんの言わんとしてるところからずれてるかも。

わか葉さん
どっかでのん(さくらさん・わか葉さんがのんちゃんさんなんて面倒に呼ぶから呼び捨てにしました)
に会ったら声かけてみて、女慣れしてるから普通に女の人と話してるように話せると思うよ。。。
今の家族は女ばっかりで、兄妹も女二人で自分のおかあさんがいて 女だらけ
私は男の中にいるから もし子供できたら???男・女どっちかな〜とよく話してました。

わか葉 2013年02月25日(月)15:17

ようこさん
人間味というか、自分が欠点と思う所が他人からは魅力だったりしますよね。
自分が他人をみる時はそう思えるのに、自分に対してはなかなかそれが難しくて…
でも、ほぼ完璧そうと思った人が《え!うそ?わたしでもそれはやんない!》
と思う事したの聞いてなんだか安心したり親しみ感じたりということ最近もありました。
ようこさんの《こんな自分が結構好き》って思える快活さを私も見習いたいです。
《これっぽっちの想い》なんて言わないでくださいよ〜、
ようこさんがメール見て流した涙は嘘じゃないと思います!

りんさん
写真はどれだけ撮っても、本物のりんさんの魅力は収まり切らないでしょうから、
仕方ないですよ、篠山紀信じゃないんだし、カメラマンさん許してあげてくださいな。。。
歌舞伎座は、、今回のんちゃんと私が見たのは(まるで一緒に見たみたいな…ゆずさん嫉妬する?)
雪で出来たので、四半世紀前に本物に同級生に連れてってもらい幕の内弁当まで食べてきましたよ。
家政婦協会にはそこそこ感謝ですね(^_^;)
しかし、これから数ヵ月ご主人様のご機嫌をそこねないように頑張らねば(

やえこさん
《なさってみれば?》
《お下劣なのは、離婚してから出直して来いなんて仰有る方々》
相変わらす含蓄のあることばかりで、スカッとしますね!

HANA 教授
前に教えて頂いた《疑似恋愛》
先生にメールしちゃってぐるぐる無限ループにはまってた時に、
『そうだ、誰だって都合の悪いことは伏せたり、全部話さなかったりするんだら
私も部分的に良かった時のこと切り取って仮想の過去の恋愛として楽しめばいいじゃん!』
と逃避とも思える発想に至った時に、HANA 教授の言葉を思い出したのでした。
でも、HANA さんと疑似恋愛ってどうもイメージ湧かなくて、質問させてもらいました。
ありがとうございました(^_^)
私もなかなかのエゴイストに成長してきました、もちろん、相手のエゴも認めながら。

今年はまだおみくじ引いてませんね。。。
ま、いいかな(笑)
すももさんは、何が出たのかしら?

わか葉 2013年02月25日(月)15:54

あ、しまった。。。
ゆずさんが呼び捨てって言ってる時に限って《のんちゃん》て(笑)
ごめんなさいm(__)m
実は、雪国ですでにナンパされてしまって。。。
白い歌舞伎座の前で、
『あの、そこの和歌が似合いそうなお嬢さん、手袋おとされましたよ。』
『え?!あら、それは死ぬほど大切な手袋なんです。本当にありがとうございました。
良かったらお礼にカニ汁でもご一緒しませんか(^_^)』
『いいんですか?(^_^)僕もちょうど一人で食事するのどうしようかと思ってて♪』
ああ、ゆずさんにこんなはやくバレるとは(>_<)
やはり同じ男性を争う二人ですね、同じ時刻に投稿とは。。。
のんちゃん、もうバレたから別れましょ、短い間だったけどありがとう!!(T-T)

やっぱりのんちゃんさんはゆずさんだけの男ね(^-^)/

ゆず 2013年02月25日(月)16:32

なんですって〜!!
和歌が似合いそうな お・じょ・う・さ・ん!!だと〜
先週なんて私が<もっと若い頃のしとけば・・・ナイスバディだったのにね。。。>
そしたら<へぇ〜そうだったんだ?>と疑惑のまなざし…
実は若かりし頃、東北の女性と私とのんで 法師温泉に行って三人で混浴入ったことあるんです。。。
話は、和歌が似合うカニ汁おじょうの話からずれるけど・・・
その東北の女性がのんにメールをよこしたそうで
ゆずさんとこの子供の受験が終わったら三人で会いましょうって
会いたいけど、困る
嘘は彼女につきたくないし シラをきるのも失礼なきがするし・・・

和歌の似合うかに汁さん
おもしろかったよ!!

りん 2013年02月25日(月)16:33

江角マキコが「今まで食べたスイーツの中で1番かも!!」と言った
ケーキみたいなプリンみたいな、ちょっと失敗しちゃってこんな形状に、って
感じのを食べたんだけど、おいしかったけど、「今までで1番!」は大げさと思った、
午後のひと時でした。

すももさん
元気の波動!!!悟空みたいですね!!
続けたい!!と、思った訳ですね〜。よかった、、結論出て。
だったらもう、会ってない時はあんまり思い出して悩むのはやめときましょか?!
偉そうに書く私も、こうなるまでに散々じたばたしたので。
後から思い出して「そういえば、あれって傷ついた、、」とか「そういえば、あんな事
言ってたけど、どういう意味だったんだろ?!」とか思い出して
「次会った時聞こう」と思ったすぐ後には「だめ。我慢出来ない。今すぐすっきりしたい!!」
ってメールしたり電話したり。
電話したら移動中だったりして「ちょっと、その話はまた後で電話するから」って
言われて、そこから1日ずーーーーーっと待ってたのに電話なくて
翌日また電話して「ちょっと!!後で電話するって言ったじゃん!!」とか怒ると
「え?!後でって、別にその日にって意味じゃなかったんだけど〜」って言われたりとか。
めんどくさいから「後でね」って言っただけだったんでしょう〜きっと。
といった類の話は枚挙にいとまなく、13年たってやっとこの頃、気にならなくなりました。
勿論、この世界で、みなさんから色んな声をかけて頂いて、すっきりさせていただけたからも
大きいんですが。
みんな、結構、彼の味方^^
「そういえば」は、やめたら楽ですよ〜。どうしても気になるなら、会って顔見て話した方が
全然いい!!です、、、メールや電話ですっきりした事、私はないです、、
こっちは大量の長文メールしても、あっちは1行とか、電話で長く話し合い出来るなら
いいけど、大概あっちは簡潔にしか言わないし、電話に出てくれない時とか余計イライラ
するし。出てくれないって、無視されてるとかじゃなく忙しいとか場所が場所とか
事情があるんだろうけど、こっちはイラついてるから、「出ない!!きー!!」って
なっちゃうし。で、折電を延々待っちゃったりとか、、
「大事にされたい」のは、もう、そりゃ誰だってそうですもん。当然ですよね〜。
でもその「大事にされてる」って実感出来るポイントを1つくらいに絞ってみては?!
「これをしてくれるから、彼は私を好きでいてくれてる」って思えるものを。
私の場合は「彼が毎週会ってくれる」という事です。
それは彼が可能な事で(普通にお勤めしてる方とかにならここをポイントにはしないですが)
私が満足出来る事なので。だから、デート連絡事項のメールしか来なくても
誕生プレゼントもらえなくても(私の誕生日、覚えてもないしー)
その他諸々、やっかいな事されても、「結局彼は私を好き」と、思えているのかな。。
私が好きならそれでいいじゃない、とはなかなか思えないですよね。
正直、「私は彼が好き。でも、私の好きより、彼が私を好きな方がちょっとだけでも
上ならいいなっ」じゃないでしょうか〜女って。安心したい、生き物ですもんね!!

わか葉さん
やっぱりね、、やっぱり私の推理は当たってたんだ、、最初から。雪国。
まあそれはさておき。
結構、マメに先生にメールしてしまったのね〜。
してしまった、ってのも変だけど。したかったんだから仕方ないよね。
ドイツ行く日に「今からドイツ、行ってきま〜す!!」程度にした方が返事来るかも、、
興味、そそられませんか?!「え?なんでドイツ?」みたいな。
長文メールは封印しといて、一言メールで、タイトルはちょっとインパクトあるのにするとか。
「日本脱出」とか。
で、先生から万が一「ドイツ行くの?旅行?」みたいに来ても、それに長文レスしないで
「当たりです!!」とか、そんな感じで、、
「北風と太陽」作戦、いかがですか?!
あんまり、頻繁にメールして、でもってそれが長文だったりしようものなら
あっちも警戒しちゃうんじゃないかと思うんですよね、、
「警戒って〜ひどい〜」と思われるでしょうが、堪忍ね。
ほんとはもう、1年くらいあけた方がいいと思うんですが、1年も我慢出来ないと
思うので、、

さくら 2013年02月25日(月)20:01

すももさん
「愛されたい!」から「愛したい!」に
ちょっとギアチェンジしてみるのもよいかもしれませんね。
(かくいう私も、私の場合は「恋愛モード全開!」を
早苗さんとみなさんのおかげで、ちょっとギアチェンジでき(たつもり^^;)、楽になりました!)
本当の意味では「愛される」ことより、「愛する」ことの方が
実は、むずかしいものなのかもしれません。
だから、人は多く、愛されることを強く望んでしまうのかも…

好きな人に、愛されたい、大事にされたい、と思うのは
とても自然なことではあるのですけれど。
でも、ほしい、ほしいの一方通行になっていってしまうと、
きっと、お相手は疲れてしまわれると思います。
すももさんご自身も。
例えば、会いたいのに、遠慮や気づかいが過ぎての我慢などする必要はなくて、
素直に「会いたい」と言えばいいと思いますが、
事情で会えないときに、「どうして会えないの?」
「奥さま、家族の方が大事だから?」となってしまうと
お相手もご自分もしんどくなっちゃうと思います。

りんさん
あはは!先生が女にちょっかい出すような人かどうかは、正直わかりません^^;
なんといっても、個人的にお話したことないから^^;
むしろ、ちょっとは、女性に興味があってもらわないと… と思います(笑)

私が、1対1の関係(恋愛でないにしろ)をもってもらえると思えないのは、
もちろん、すてきな親子関係、家族関係を感じるのもあります。
でも、そういう男性でも、女性と食事くらいする人はもちろんのこと、
恋してしまう人もいるのですから、まあ、わかりませんね。
それより、先生は仕事に、趣味に、交友に、全力投球してらっしゃるようなので、
なんの関係もない、こんな普通のおばさんと話したりする時間も、興味もないだろう、と思うからです。

うふふ、『さくらくん、今度食事でもどうだい?!』って、〇〇弁で言われたら、
喜んで、ついてっちゃいますよお〜、先生になら^^
私が先生にズキン!ときたのは、前にも書いたとおり、先生のあるひとことですが、
実は、そのひとことが、女ズレしていなさそうな、かわいい感じのひとことではありました^^
でも、もし、過去に女性関係があったとしても、かまわないかな。
私自身、既婚者でありながら、今、先生に恋してるのだし^^;
ただ、先生は正義感が強すぎて、婚外恋愛を理解できる人とも、ブログからは感じられません^^;

3月には、先生のところへは行かないです。
ホワイトデーのお返しは、私の頭にまったくありませんでした(笑)!
先生、私のような方々からのいただきものも多いでしょうし、
謝礼の贈り物にひとつひとつお返ししていたら、大変です^^;
でも、ありがとう!私がパニックにならないように、先に「なくても別に問題じゃないよ!」
って、言ってくれたんですよね^^ ほんと、りんさん、やさしい〜^^

あら、お写真、ちょっと納得いっていない感じかな^^?
でも、みなさん、当日はりんさんの実物をご覧になるのだから問題なし!
わか葉さんの言われるとおり、本物で勝負!
今度、納得いくまで、ぴーちゃんに撮影してもらってみては(笑)?!
あ、そんな時間、もったいないか^^

ようこさん
立ち入ったことなので、スルーしてもらってかまわないのですが…

ようこさんのお相手は、再婚願望もっておられるのでしょうか?
私の勝手な想像では、離婚するまでかなり大変だったようですし、
再婚したい!と思っておられないような気がして…(また、憶測のなにものでもないですが^^;)
それなら、独身の女性とおつきあいされるより、
ようこさんとおつきあいしたい!と思われても不思議ではない。
そうだとしたら、それもある意味、「お互いさま」なのかも?!と、ふと思ってしまいました。

さくら 2013年02月25日(月)20:01

わか葉さん
バレンタイン前後にそんなことがあったのですね…
メールは返信を期待して送ると、送るときも、待っているときも心臓爆発しそうですよね。
そして、こなかったときのショックといったら…
私も、この先、個人的にメールなんかしようものなら…と想像しただけで震えます。。
メールを送ること自体は、別に、先生に迷惑がかかるわけでもないでしょう。
ただ、わか葉さんが、返信のことで傷つきすぎないようにだけしてください。
それにしても… りんさんの『日本脱出』には大笑いしてしまいました^^!
今年いちばん笑った瞬間でした。りんさん、天才ですよね^^!

蠍座、明日からしばらく、絶好調期らしいですよ〜^^!
うふ、私は、今日のおやつは、大好きな抹茶ゼリーでした♪
恋の病にかかろうが、春を憂えていようが、
おいしいものへの熱意はなくなりませーん!
最近、これさえあれば、どんなショックなことが起きようとも、
また立ち直ることができるな、と思いはじめました(笑)
「食って偉大なり!」

ゆずさん
やだー、私の『のんちゃんの呼び方変遷』気づいてくれてなかったのね(T_T)
「のんちゃんさん」→「のんさん」→ そして今は…「のんちゃ〜ん」
もう、かわいいのんちゃんのお話を聞いているうちに、
どうしても「のんちゃん!」って呼びたくなっちゃって^^
りんさんところの、ぴーちゃんがご登場されたのを機に、
「ぴーさん」は変だな、だったらこの際、ゆずさんところの、のんさんも「のんちゃん」に!と^^;
ゆずさんの承諾も得ずに…^^;

ゆずさん、私にも、イザ!というときには、
「誘ちゃえ!!誘ちゃえ!!」と、けしかけて?!くださいな(笑)!
あと、やえこさんの「お誘いなさってみれば?」があれば、
もう怖いものなし! ですかね^^?!

さくら 2013年02月25日(月)20:01

続けて、失礼いたします。

婚外恋愛、未経験者の私が、婚外恋愛について書くのも変なのですが…(汗)

HANAさんのコメントから、早苗さんが書かれていたことを思い出しました。
『むやみに独占欲をもたないこと。
 独身同士の恋ではないことをどれだけ自分に言い聞かせられるかが大事だと思う。』

やはり、婚外恋愛を続けていくのには、これに尽きるのでは?と思います。

勝手に、りんさんを持ちだして恐縮ですが、
毎週、彼と会えるりんさんのこと、うらやましいですよね。
でも、極端なことをいえば、だからって、みんながみんな、
「毎週会いたい!」と思ってしまったら、大変なことになってしまう。。
それは、りんさんが好きになった人がたまたまそういう方だったから、
りんさんとりんさんの彼だから、成り立つことであって、誰にでもマネできることではない。
どうしてもそうでなければ… と思うなら、そういう人を見つけるしかない…

でも、そういった条件から好きになっていくのも、私はちがう気がします。。
「その人だから好き」なのであれば、婚外恋愛の場合、
お相手の状況に考慮しなければならないのは、自明だと思います。
例えば、お相手に、ご主人の携帯をよく見てしまう奥さまがいるのに、
好きにメールを送りたいから、電話したいからで、やみくもに行動してしまうときっと破綻してしまいます。
お相手も家庭をこわす気がないのなら、きっと、だんだんこわくなってしまう…

「その人でなければ… その人といたい…」のであれば(これも自身の勝手かな)、
HANAさんのいうところの『その人の勝手』も認めて、受け容れるしかないように思います。
受け容れたうえで、HANAさんの言われるように、
『自分がどうしていくのか、どう考えていくのか』なのではないでしょうか。
それができない!のであれば、きっと、婚外恋愛は成立しないのでは?と、思いました。

すみませんm(__)m
長々と、なんかわけのわからないこと書いてしまいました(汗)
流してください。