個別表示

8月19日~

新箱です

亀山早苗 2013年08月19日(月)01:50

あとちょっとの辛抱かなあ・・・。
早く30度を下回る日が来てほしいいいい。

みなさん、がんばりましょー、生き残りましょー。

ゆず 2013年08月19日(月)13:25

ごぶさたです。。。

早苗さん もう我慢できない!!
生き残れないかも・・・あちっ!!

ちょいとだけ結婚話題に、乗っかりましょう~
私は35歳を目の前にして、絶対結婚する・子供を生むと周りの人言いふらしてました。
で、出会ったのが 今のお父さん。
思えば、子供欲しさの結婚だったかな???
そして、その夢が叶えられたんだから・・・私の結婚は大正解!!のはず???
けど・・・人生は続いていくから
やっかいなところもありますね。

先ほど、のんちゃんと話しまして、水曜日から北に行くという話から
大雨の話になり、奥様の実家の話になり、人のいいのんきな?のんちゃん!!
私相手に、奥様の実家の建て替えの時の話をしはじめて、はぁ~あ!!
って 気分になった昼休み(・∀・)

私はどこに落ち着くのかな~ ふぅ~う!!
あぢっ!!

皆々さま
お身体大切にして下さい。
私は生きています。。。

ゆず 2013年08月19日(月)13:59

りんちゃま!!

キツネを、手で作るとき 親指、中指、小指を口になるようにつけて・・・
なんで???となってました???
キツネさんって!!親指、中指、薬指が お口なのよね~
絵に描いて説明したいけど・・・
私も、ぜんぜんつきませ~ん!!

りん 2013年08月19日(月)14:19

white gateさん
かわいいねえ、女の子は^^
うちは、お盆やらお正月やらは、東京に行った息子が帰省して
くるので、完全に「実家」と化して、旅行とか、全くないです!!
でも社会人になったら、帰省もなくなって、何年も会ってない、って
なるのかな?そう思ったら、今の時間も大切ですね。
今朝、朝食食べてたら「親孝行されたい?」って聞かれて、
その時、「あまちゃん」ついてて、夏ばっぱ手術、みたいなシーンだったから
「こういう時は飛んできて欲しい」って言ったら
「こういう時は普通飛んで行くでしょ!!そういうんじゃなくて、おこずかい
あげるとか、そういうの、して欲しい?」って言われ、
「いや、特に。困った時に力になってよ」って答えたんだけど
正直、「あなたが幸せにしていればそれが親孝行」って思いました。
ベタ過ぎて、恥ずかしくて、とてもじゃないけど言えませんでしたが!!

ゆずさん
お久しぶり~^^
きっと、「なんとなく」で結婚した人のが多いかもね!!
結婚したいお年頃の時に付き合ってた人とか、出会った人と
そうなったんじゃないかな~。。
なかには「私は絶対、後から後悔しないように吟味した!!
で、この人!!って人と、ちゃんと結婚した!!」って言い切る人も
いるけど~。。みんな、結婚する時はそう思ってるよね!!
「なんとなく」だったな、って思うのは、振り返った時だし。
で、「なんとなく」の結果、大正解!もあれば「あれ?」の場合もあるし。
なんでもそうだし。結婚以外でも。
でもまあ、どっちの結果でも、してなかったら、結婚って、どんな感じか気になるし
結婚してる人が全員幸せに見えてわが身を悲しんだりしてたろーから。
やっぱり、これでよかったんでしょう!!
離婚したら、絶対、再婚はしないだろうけどね!!私は一人で生きていく!!

困ったのんちゃんですね!!悪気がないから、余計対処に困りますね!!
付き合いが長いと、相手の方の、色んな出来事がわかってきちゃって、
なんかもう。自分の中で処理しなきゃならない気持ちって、ありますね。。

私も、こないだ、私が話してる最中に、隣りにいた赤ちゃんを
あやしだしたから、なんか、急に気分が悪くなって、ムスッとしてたら
「なんで怒ってるの?僕が赤ちゃんをかまってたから?」って大声で言われて。
あれは絶対、嫌がらせと思う。赤ちゃんの親に聞かせて、私に恥をかかせようという。
文字にしたら、アホすぎる!!きっと、暑さのせいでしょう。。。

りん 2013年08月19日(月)14:25

投稿したら、ゆずさんがキツネを!!
そうそう、人差し指と小指が、キツネの耳だから、
その耳がくっつく人は霊感があるって、吾郎さんが言ってたよ!!
指といえば、私は親指の第1関節っていうの?親指は関節1個だから
そうですよね。。
そこから、ぐいん!って、曲がるんだけど、三味線弾きに向いてると
言われました^^

わか葉 2013年08月19日(月)14:43

ゆずさ~ん
お久しぶりです!
なんだかなぁ~な夏休み過ごしてますが、
暑さも影響してるかなぁ、たぶん一因。。。

キツネの指、つかなくていいやぁ霊感要らない、怖いから。。。
良かった、つかなくて(笑)

さくら 2013年08月19日(月)17:15

ゆず、ゆず、りん、りん♪って、なんだか語感がかわいいですね(*^^*)
夫のなが~いお休みが終わり、ようやく通常モード。
やっと心置きなく書き書きできるぅ~(笑)!

早苗さん、どうぞお身体にお気をつけて!
明日は、ママさん復活デビュー戦ですものね!バテてはいられませんね!
がんばってくださ~い(^O^)/
みなさまも!
わたしもがんばって生き残りますです!

結婚かあ。わたしは結婚になんの疑いも持っていませんでしたね。
若い女性がよく抱く憧れみたいなものも持っていたと思うし、
(親友ふたりが、わたしの結婚までに出産も終えて幸せそうでした。)
家族がいればひとりで生きていかなくてよい、という、どこか安心感もあったと思います。
それと、結婚したら恋愛の悩みからも解放されると思っていた!!(大苦笑)
結局、子どもができなくて、夫に先立たれればひとりになるし、
恋愛には悩んでいるし…^^;
今の結婚生活にほとんど不満はないですが、予想外なことは起きております。


white gateさん
無事にBeが読めたようでよかったですね!
『大穴 くまモン』には笑っちゃいました^^!
まんざら、ないこともないかとwww
三姉妹ちゃんたちと、残りの夏休みも楽しくお過ごしくださいね♪

わか葉さん
なんか、ちょっとでも楽しいことしてみたり、考えたり、妄想?!してみたりしてみては?^^
わたしは、おいしいもの食べることに力を注いでるかな~(笑)
食べて元気に!みたいな(爆)
ユニークなわか葉さんもまた少しずつでいいのでお見せくださいね!^^!

葛西さん
いつもお忙しそうな葛西さん。
どうぞお出かけ、思いきり楽しんできてくださいね♪

りんさん
さすが、りんさん!!1投目からおわかりだったとは!
ハラハラさせてごめんなさい(汗)
最近、大先輩がおみえになってらしたので、てっきりそうかと^^;
でもね。。こんなこというと、さくらさん、お人よしすぎ!と言われちゃうかもだけど、
洋菓子さん(わか葉さん命名)も、たぶん、弱くて不安なんだと思う…
あんなことがあっても、またこちらへ来るというのは。
だからといって、あんな風に書いていいということにはならないし、
ああいうこと書いてしまわれるのなら、こちらには来てほしくないですが。

そしてついに!ディルを手に入れ、つくりましたよ~!^^!
おいしかった~!!夫にも大好評!
で、お返しに、わたしもお教えいたします^^
りんさんが納豆に入れるという黒酢と、こちらは生のブルーベリーを使ったスムージー。
white gateさんに習って、宝箱に書きました。
他にも暑いので、お酢料理をよく食べていて、カボチャのマリネも。
よろしければ、ぜひ!

それと観たよ~、「激流」最終回。
美弥の弟が、一旦は全員にメールを送ったっていうところが違和感ありました^^;
わたしが書き手なら、はじめは弟が姉の美弥だけに送って、
あとは冬葉のお母さんが…とするのになあ、と。
それにしても、やはりあのような形で我が子を失うと、心がひずんでしまうのでしょうか。。
自分を責め続けて苦しみぬいた果てに、最後は誰かのせいにしないと
正気でいられなかったのかもしれませんね。

うふふ、「ほん怖」。夫が毎度録画して観ているわあ~^^

Uさん
はじめまして。
こちらは男性がほとんどいらっしゃらないので、
男性がいらっしゃると「おおー!」と感激いたします^^

かわせみさん
本当に、看病疲れが出ませんように。。
お身体お気をつけくださいね。

ゆずさん
お久しぶりで~す!
ゆずさんも、のんちゃんもお元気そうで何より^^
久々にゆずさん節が読めてうれしかったですよん^^
わたしも、この先どうするつもりなんだろう?って考えちゃいます。。

あ、そうそう、以前ゆずさんが「ファンです!」って言っちゃえば?
って、書いてくださっていましたが、
先日出したお礼状に、筆の勢いあまって「本当に素敵な先生でした!」
って、書いちゃいました^^;
あ、でも、あくまでも「先生として」という文脈ですけれど(汗、汗)

ようこ 2013年08月19日(月)20:58

前記事に投稿してしまいました。失礼しました。

亀山早苗 2013年08月19日(月)21:33

ようこさん
大丈夫ですよ~ん。
みなさーん、ようこさんの投稿、下の箱にありますのでよろしく。

ようこさん、それも縁ですかねえ。
逢瀬をただひたすら楽しむ、という方向もありかも。

わか葉 2013年08月20日(火)13:28

早苗さん
今日も相変わらずの気候ですが仕込み頑張っているのですよね、
週末かなり体調悪かったみたいなので無理のないようにされて下さいね。
早苗さんの笑顔が一番のおもてなしでしょうから(^_^)

さくらさん
ありがとう。
さくらさんは夏バテで食欲落ちてないみたいでいいなぁ。
食べることは生きること、よね!
《食べて元気》目指さないとね!
ド活するにもこの夏は体力いるもんね。
お手紙って貰うと嬉しいものよね、メールより手軽でない分
心がこもってて。
先生も嬉しかったでしょう!

ようこさん
お久しぶりです。
二人で会えることになり楽しみですね。
私にも神様いたずらしてくれないかなぁ~(笑)
気がつけば最後に会って以来半年以上、
ようこさんがいつも私達のことまた会える気がするって
言ってくれてたその日はいつかな??


『また飲みにでも行こう』
と言ってもらってから細くでも繋がっていることで安堵し、
ゆっくり待とうという気持ちになれたので
こちらからは具体的にお誘いしてません。
時折メールして返事は貰いますが、
1ヶ月近く連絡しないでいたら彼から近況報告がありました。
私を思う瞬間があるのだと嬉しく思いました。。
そろそろこちらから具体的に日程を出してみた方がいいのかもしれない…
なぁんて心が動き始めてはいるものの、なかなか。


夏休みの旅行はヨーロッパも人気だったとTVで観ました。
どうして私は行かないでしまったのかなぁ~、
なんてうっすら想いましたが、まぁ、今更なことを考えてもね。。。
友達は、別な友達から東南アジア誘われたようです。
気にせず行ってきて~、私は国内でいいよ~♪
と一応伝えました、大人だから(笑)

さくら 2013年08月20日(火)14:23

ようこさん
お久しぶりで~す!
わたしも「ご縁だなあ」と思いました。
せっかく逢えるのですもの。
楽しい時間を過ごしてきてくださいね!
男性でも女性でも、一緒にいて楽しい人と過ごす時間はいいものですよね~^^♪

わか葉さん
いや、、わたしの場合、食欲、落ちた方がいいのかもしれないです^^;
お盆休みに食べ過ぎたので、これからちょっと調整せねば!

ありがとう!^^
喜んでいただけていたら、そんなにうれしいことはないなあ^^
チョコやカードのときもそうでしたが、便箋を選んだりしているときって
とっても楽しくて、幸せなきもちになります。
今回は、思いきってちょっとかわいらしいのにしてみました(/∀\*)
わか葉さんもお便りしてみては?
手紙が唐突なら、今度、年賀状や暑中お見舞いなど^^
「飲みにでも行こう」ってメールくださっているなら、
わか葉さんからお誘いしてもぜんぜん大丈夫だと思うけれどなあ^^
でも、「なかなか」と思う、わか葉さんのお気持ちもわかりますが。。

お友達との旅行はいろいろタイミングやら、希望の条件やら、
難しいですね。
また、前向きにチャンスつくってくださいね!


先日、夫の実家へ帰省したときに義父から聞いたお話。
以前、グループで仲良くしていたお仲間のうちの
あるご夫婦のご主人が、自分の妻が義父と話しているのを見るうち、
義父に妬きもちをやき出したらしく…(義父は人伝に聞いたらしい)
義父は義母を亡くし、まあ独身ですが、
それにしても義父より年上だということですから80歳代だと思います。
いくつになっても、そういうきもちのある人はやはりいるのだなあ、
と実感しました。

今日、早苗さんはママさんの日ですね^^
初日、たくさんお客様がいらっしゃいますように!
わたしも近くなら馳せ参じたいのですが…
でも、いつか必ず!

りん 2013年08月20日(火)16:31

ゆず、ゆず、りん、りん、かあ^^
雨、雨、ちゃぷ、ちゃぷ、みたいで、楽しくなる響き!!

さくらさん
めっちゃヘルシーな感じ!!小腹がすいたら、おやつがわりにいけそう!!
私も宝箱に、「様々なチーズの食べ方」って、まとめて記録して
おこうかな!!white gateさんも、キリッと勧めてくれたしね!

洋菓子さんはね~、私もそう思ってる。。
きっと、時々覗いてるんだろうし、ほとぼりも冷めた頃と思って
書き込んだんだろうと思う。
1投目で気付いたけど、もし洋菓子さんが前と変わってたら、
指摘しないつもりだったけど、、
ん~、、でも、1投目の内容で、変わってないんだろうなと
感じたけどね。。。
そして、何が悪かったのか、本人わかってないと思う。
現実の世界でも苦労してるんだろうな、、

「ほん怖」は、1話目と2話目以外は、観なくて大丈夫です!!
B級どころか、Z級、、

「激流」、最終回、ひどかったよねえ!!
弟が星蘭ちゃんを黙って遅くまで連れ歩いた意味もわかんない。
意味があるのかと思ったら、心配させようとか、そんな意図も
ないみたいで。
メール送ったのも、自分が冬葉を好きだったとか、冬葉のお母さんに
同情やら愛情があったのかと思えば、姉への個人的な、やっかみ。
冬葉の母も、「はあ?!」って感じだし~。
「あんたのせいじゃん!!」って思うけど、少しずつ狂気に、って事で
ストーカーみたいになってった、と無理やり思えば仕方ない?!
ただ、階段を降りてきた、賀来千賀子先生が、ヒーローのように
見えたわ~♪
先生も、最終回1個前かなんかで「言えない、、私の口からは言えないわ!」って
思わせぶりでイライラしたけど!!
でも!1番許せないのは、みんなの恋愛は、どうなっちゃったの?!
サンクマ、いいの?!美弥もいいの?!山本くんも桐谷くんも!!
「5月には毎年みんなで集まろう」って山本くんが言った時には
「え?どういう意味?サンクマとも年に1回しか、会わないつもり?!」
って、怒り新党でした!!
週末の「夫婦善哉」で、NHKにはリベンジしてもらいたいもんです!!

ゆず 2013年08月20日(火)18:50

ちょいと うっとうしい温度です。

そうそう!!すべて暑さのせいですよ~

りんさん ありがとうね。たぶん馴れ合いになってますよねっ!
と言うか、ほんと悪気がないのよね。
奥さんが、僕のマイルでしょっちゅう北に帰ってるとか・・・
あんまり聞きたくない話だけど。改めてそういう話はやめて!!と言うのもね~。
お孫ちゃんとプールに二人で行った、とかの話は ほほえましかったのにね。
こちら側の、受け取る時の体調とかも・・・ありそうです。
さくらさんの言葉で、ふむふむ。。。
そうなんだ、のんちゃんってそういう人なんだよねって、気が付きました。

さくらさん 私って<節ってる?>あのくらいの文でも、名前変えても・・・判っちゃうかしら?
礼状に・・・よく書いた!! ファンです!!大好き!!
とでも、勢い余って書いちゃえばいいのに(o^^o)

わか葉さん 私も、なんだかな~という気分で、お盆あたりを過ごしてました・・・今もかな?
そんな時も あるよね。
華原の朋ちゃんも、頑張ってたよ!!
あれ観て(情熱大陸)少し吹っ切れて来た様な・・・

ようこさん 心に秘めた思いを、二人は口に出さないで・・・逢う。。。
ドラマチックですね。

この夏、とある場所でミッキー&ミニーを見ました。
ミッキー&ミニーは一人しか居ないんだって・・・すべて瞬間移動らしい???

くまモンさんもお一人なのかしら?

すべて、暑さのせいのお手紙ですヽ(*´∀`)ノ

white gate 2013年08月21日(水)16:06

元気なお姉さま方がうらやましい…。

って、もしかしたら、ここでだけ、元気になれるのかもしれませんが(;´・ω・)

私、疲労がなぜか取れません…。
ひたすら仕事と育児と家事。
二人目までは「世界ふれあい街歩き」とか見る余裕があったのに、
三人目が出来て以降、ホントに余裕がなくなっちゃいました
(ちなみに、旦那とのふれあいも激減しちゃいました!!)。

夕方、子供たちが帰ってきたら、それいゆの勉強を見つつ晩御飯の準備と洗濯機を回す。
るなの保育園の準備も。
時々、るなのトイレトレーニングやら、すてらのおむつ替えやら。
晩御飯食べたらお風呂と歯磨き。
お風呂終わったら全員に保湿剤塗って、ついでに汗疹やかぶれの薬も塗って、「寝なさい~!」と寝かしつける(←寝かしつけって言わないよ~(;´Д`))。
洗濯物を干して、それいゆの学童用のお弁当作り。
あと、連絡帳を書いて、筋トレして寝る、という具合。

文字で書くとこんなに単純なのに、なんで疲れがとれないのかなー。
夜中にるなかすてらが夜泣きするせいですかねぇ…。
もちょっと要領よくいきたいです…。

仕事も…。
要領よくいきません。
「天職」と言えないもどかしさを感じています。
他、もっと勉強しなきゃいけないのに、とか、もっとガツガツがんばんなきゃいけないだろうに、とか。

もっとどっしり構えていたいなあ。
もっと自然体でいたいのに。

あまり人様に言えない、言っても何も始まらない愚痴なのでありました…。すみません。

さくらさん、レシピありがとうございますー♪
今度かぼちゃのサラダ、やってみます!

りんさんのハニカマが気になって仕方ない…。
過去ログ検索してみたけど、レシピ見つかんなかった(/_;)
りんさん、もしよかったら、どんなものなのか、作り方アップしてください~。
クリームチーズと黒コショウとドライブルーベリーとディルのアレは、脳みそに叩き込みました(#^.^#)オイシソ~♪

わか葉 2013年08月22日(木)17:38

ちょっと夕方になり涼しいかなぁ、でも身体がもう普通じゃないから
そう簡単に元気は出ない~(>_<)

whitegateさん
そんなに頑張ってるんだから疲れますよっ。
異常な暑さの中でちゃんと普通のこと普通にやってんだもの。
書くと一言でも、実況放送したら凄い文字数になる内容かと。
偉いなぁとおもう、ダラダラおばさんでした。

ゆずさん
華原朋美YouTubeで観ました。
ついでに近くにアップしてた華やかだった頃のMVメーキング
観ちゃった。。。
Kさんと一番幸せだった時かなぁ。
ニューヨーク?で撮影して、すごいスイートルームに泊まって
極上の食事して、たくさん愛されたんだろうなぁ、きっと。
切ないけど、
今の彼女の歌の方が優しく響いてくるのはホントですね。
色々考えてたら、
たまたまつけたTVで三輪明宏さんが
『羨ましい人なんて誰もいない。みんな様々な苦悩があって生きてるのよ。』
(もっと素敵なお言葉でしたが正確に記憶してなくて残念)
とおっしゃる。
再放送あれば観たいな。

わか葉 2013年08月22日(木)18:03

さくらさん
いつも私のつぶやきをちゃんと受け取ってくれて
ホントありがとうね!
律儀なさくらさんが大好き!
おかげで、
メールしたわよ~♪
好感触、でも急発進はしない…一休さんの精神でいきます。
でも、元には戻れないって覚悟は必要。

ゆず 2013年08月23日(金)18:14

どしゃぶりの雨の中~
家路に向かわなくては・・・


whitegateさんは、頑張り屋さんですね!!
なんといっても 疲れていても筋トレ欠かさないところが
尊敬です!!
私、この時期忙しくて 家に帰るのが7時過ぎで・・・
ご飯作って、風呂は入って、ご飯食べて、アイス食べて、ご飯仕掛けて、眠るだけ。。。
無理しないでね~

わか葉さん
一休さんの精神って?どんなのかな?
♪~すき スキ 好き すきっすき~♪^・^
しか浮かばないんだけど・・・
あっ!!そうか あわてない!! あわてない!!
だね。。。

さくらさん 
今さらながら、福引の景品何だったのかな~?
と気になりました。。。

ふふっ 私も当たりついてるのよ・・・
ヘルシアコーヒーのモニター当選、携帯ショップの前でくじ引いたら
バブ(ゆずの香り) それから、ある有名どころのオペラ鑑賞券(リハーサルだけどね!!)
早く、宝くじ買わないと・・・ね(o^^o)

りん 2013年08月23日(金)21:32

明日は空港に落語を聞きに。 
展望デッキから花火大会、観る予定でしたが、日曜まで
雨のようで、、

ゆずさん
私も、子供の話、聞くのは、なんとも思わないけど、
「うちの奥さんが」的な話は生理的に嫌だよね、、
それが単なる世間話でも。
で、ちょっとずつ、怒りのマイルがたまっていって、
なんか、その話じゃない時に暴発してしまうのです。

馴れ合いの後に待ってるもの、知ってる?
今、私達、そこに突入してしまいました。
相手の話に興味ない時に、興味ない態度が出てしまうように。
そうです、結局、夫婦と同じ道のり、、
毎日一緒にいる訳じゃないから、賞味期限は夫婦より長いけど。
あと、気まずい事があっても、違う家にお互いかえって行くから
あんな態度とって悪かったなとか、今度会ったら、こうしてあげようとか、
冷静になれるから、次会った時に、立て直せる事が多い、とか。
なんというか、何回目かの岐路に立っている気がします。

white gateさん
困った~!!ハニカマは、レシピとか、そんなレベルの食べ物じゃないの~!!
いい?書くわね!!
「カマンベールチーズに、はちみつかける」。 以上。
・・・だ、大丈夫?!そんなに激しく椅子から落ちて!!おしり痛くなかった?!
そんな、がっかりした顔しないで~!!
おいしいんだから!!
デブ食に分類されるので、自己責任で食べてちょー。
あ、でも、white gateさん、夏の疲れが出てるから
多少の糖分摂取は、いいと思います。
そして、家事・育児・仕事のフル回転でカロリー消費もただならないものが
あると思うので、気にせず、ホールで食べても大丈夫かもしれないです!!

さくら 2013年08月23日(金)23:45

雨は降らないと…と思いますが、
ちょうどいい感じに降ってくれないものですかねえ^^;

りんさん
あ、りんさんもやっぱりそう思う?
そうですね、現実でどうされているのか…と思います。

そうそう、スムージーは暑いときにさっぱりとして冷たいし、
バナナも入っているので、おやつにもいいですよ~^^
国産のブルーベリーが終わっちゃうので、先日、大量注文しちゃいました~!

「ほん怖」は、わたしは毎回期待ないのですが、夫が観たがるので、
横でチラチラ観ています。そうですね、、あんまり、、^^;
わたしは「世にも奇妙な…」の方が好きです。
あはは!「激流」相当なお怒りですね!
そうそう、弟のくだりで一気に冷めました^^;
最後は、田中美佐子さんの迫力演技でごり押しな感じでした、、
りんさんは、恋愛のゆくえも気になってらしたのね^^
わたしは、そんなに恋愛模様には目がいかなかったので、
がっかりまではいきませんでしたが^^
明日からの「夫婦善哉」に期待!!

ゆずさん
あは!ゆずさんもアイス欠かさないところがすごい!!

わたしも気になっていることが…
『さくらさんの言葉で、ふむふむ。。。』って、どれのことだろう?
『りんさんの…』の間違い?!
福引はねえ、お買いもの券2000円分!!
めっちゃ現実的でささやかだけれど、主婦としてはありがたい!^^!

「節ってる」のは、ゆずさんだけではなく、
わたしも含めみなさま、きっとそれぞれの『節』をお持ちです^^
別名で投稿しても、みんなバレてしまうと思いま~す!(笑)
それにしても、ゆずさん節で、「大好き!!」って書いちゃえばいいのにと言われると、
一瞬、書けばよかったかな。。と血迷ってしまうのがとても不思議です!(爆)
『よく書いた!! 』って、褒めてもらってうれしい~!^^!

華原朋美ちゃんは、わたしも途中からですが観ました。
心から愛した人につくってもらった曲を歌うって、
やはり並大抵のことじゃないよね。。とキューンとしちゃいました。。。

うふふ、一休さん。わたしもそれしか思い浮かばず…^^;
わか葉さん、、そんなに、、わ、わたしのが感染しちゃったかしらん?!
って、思っちゃいました^^;

white gateさん
ほんと!がんばりすぎだからあ~!!
そんなにがんばったらダメだよお~!!
子育てもやったことのない、わたしの立場がなくなる…^^;
手を抜くことをどんどん習得してね!^^
「かぼちゃのサラダ」のレシピからもわかるように、
わたしは日々、手抜きでおいしいレシピを探すことに命をかけています!(爆)
「かぼちゃのサラダ」は、手抜き料理とは思えないほど、
見た目も味も、体にもよいので、ぜひお試しあれ~(^o^)/!

わか葉さん
あら、告白されちゃった~(*^^*)ポッ!
そうですよね、ゆるゆるでいいと思いま~す^^
わか葉さんが、以前とはちがったとしても、
先生と共有する時間を楽しめるのなら、それでいいんだと思います。


実は…今週、また泣いてしまいました。。
バレンタイン後の理由と同じ。
お礼状にも、先生のブログを楽しみに読ませていただいていることを、
今度は、最近書かれていた内容にもふれながら書いてみました。
で、お礼状後に更新され、いつもながらとても先生のお人柄が出ている、
飾り気のない、ほほえましい文でしたが、
(あらためて、「こういうところも好きだなあ。。」と思いました。)
また、悪い癖、、深読みが始まってしまい…
わたしのこと、牽制してるのかな?と。。
憶測してみても仕方ないことなのですが、
もし、そうなら、きちんと諦めなくちゃ。先生にも申し訳ない。。
と、思いながら泣いてしまいました。。
でも、行き着くところはいつも同じ。
真実はわからなくて、そんなこと考えてみても諦められるものでもないのだから…
と、勝手に落ち込んで、勝手に立ち直って。
進歩のないわたし。。いつも同じことグルグルくり返しています^^;
それにしても、りんさんのお話、深いですね。。。
恋(しかも片想い)に振り回されているわたしって、ちっちゃくて浅いなあ^^;

亀山早苗 2013年08月24日(土)01:05

りんさんの「ハニカマ」説明に、
わたしのほうが爆笑して椅子から落ちました・・・。
おもしろいなあ、りんさんて。