コメント一覧

芝居見物

今日は木挽町へ芝居見物。
これはつまり、東銀座の歌舞伎座で歌舞伎鑑賞、という意味なのだが、
私にとっては、芝居見物、というほうがしっくりくる。
本来、歌舞伎はそういうもののはず。
歌舞伎は大学での専門だったので(とはいえ、まったく勉強してない)
すでに四半世紀にわたって観ている。(毎月欠かさず、ではない)
だが、今日の忠臣蔵外伝『忠臣連理の鉢植』は初見。
なんせ東京でやるのは、33年ぶり。
話自体はいい話だ。
赤穂浪士である神崎与五郎(歌舞伎では千崎弥五郎)に手柄を
立てさせようとして、彼に惚れたおたかという女性が、
吉良(歌舞伎では高師直)の愛妾になり、屋敷の絵図面を盗み出す。
それを弥五郎に渡したところで、駕籠の中で自害する。
駕籠の内から血が飛び、周りは誰も気づかないが、弥五郎だけがそれに気づく。
女の自己犠牲、これぞ無償の愛、という典型的な話。
もちろん、現代から見れば、そうまでしなくても、という話だが、
こういう話は大好き。
惚れた男のためにそこまでできるなんて、幸せな話だから。

打って変わって、今はオペラ『カルメン』をテレビで観ている。
ホセはミカエラという誠実な恋人がいながら、
カルメンという自由を愛するジプシーに恋して身を持ち崩す。
最後は、他の男に心移したカルメンを殺してしまうのだが、
しかし、世の中の「芸術」と呼ばれるものは、ほとんどが
惚れたはれたの話だなあ、とつくづく思う。
それにしても、アラーニャは、やっぱり当代一のホセ歌手だ。
この人のホセはナマでも聴いているが、
殺されたってカルメンと一緒にいてやる、という愛憎が
歌によく出ている。ぞくぞくするような迫力だ。

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
削除キー