最近の日記

2月3日〜

新箱です

亀山早苗 2013年02月03日(日)05:50

ひえ、いつの間にか2月に!

わか葉 2013年02月03日(日)09:59

おはようございます。

早苗さん、一月は色々お騒がせして、大変お世話になりました。
まだまだ、気持ちはゆれどおしですが、日々ゆるゆるとですが、頑張っています。

気持ちが落ち着いても、人肌恋しさは…
と思っていたところ、
ニュースで、鈴木杏樹さんの御主人が亡くなられたと知りました。
年齢差も同じくらい…彼女と私では全く状況が異なりますが、
愛する人を亡くしてしまうという喪失感とはどれだけ苦しいことか、
想像がつきませんね。
この空の下、まだどこかで元気にしているであろうことだけでも、
思いを巡らせることができるだけでも幸せなんですよね。

HANA 2013年02月03日(日)10:01

一昨日の夜は、絶対に熱がある!と思いながら帰宅したら、
会社を休んでいた夫が、私より高熱らしく、
具合の悪い私は、夫の世話もしなくてはならなく…。
私は今朝もまだ微熱とせきがありますが、夫はさっぱりした顔をしています。
なんか損した気分です。

わか葉さん
わか葉さんの対応しだいでご主人がかわるのなら、
それをうまく活用して、ご主人を操縦すれば、
結果、わか葉さんも快適に暮らせると思うのですよね。
嫌いなところ…は、放っておいたら嫌いなまま。
何でも使いようではないですかね。
相手に変わってもらうのは難しいけれど、
こちらが変われば、相手もそれにあわせて変わることは
なきにしもあらずですよね。

本当に、あっという間に1月は終わってしまいました!
暖かくなりましたが、そうなると今度は花粉の不安が…。

HANA 2013年02月03日(日)11:08

と感じたのは確かなのですが、
考えてみたら、わか葉さんは管理職でいらした…のでしたね。
人の活用術など、私に言われるまでもなく、よくわかっていらっしゃる
のでした。
出すぎたことを書きました。
ごめんなさい。

ほふ 2013年02月03日(日)18:33

こんばんは。

みなさんの「イク」話し、入ってゆけないのでしばらくごぶさたしておりました。

今日は彼女と家具・電化製品選びに回ってきました。 「なーんにもない」ところに必要な品を買い揃えるので、カード支払額は今日一日で80万・・、でも、まだまだかかりそう。 

彼女は二人の元気な男の子を連れてくるし、私の娘はお洒落に敏感な年頃なので、洗濯物がものすごくなりそうです。 彼女の意見で洗濯機は9キロ洗い、炊飯器は10合炊き、冷蔵庫は600リッターの巨大なものを選んでしまいましたが、娘が見てどう思うのだろうか。。。 「パパ、なんでこんなに大きなものが要るの??」と言われそう。

でも、娘は私に女性の影があることはウスウス勘付いています(さすが思春期)。 「パパは、誰か好きな人がいるんでしょ」とか、「いつも誰にメールしてるのかなぁ〜?」とか聞いてきます。 なので、もう少し時間がたったら、不倫だったことは言わないにしても、好きな人がいて、一緒に住みたいということは伝えるつもりです。

実は、彼女のほうが、昨日からいよいよご主人との離婚交渉を始めました。 でも、ご主人は「また生理前でいらいらしてるんだろう」くらいにしか思ってないとのこと・・・。 

彼女は「真剣だと思ってもらえるようにガンバル」と言ってますが、果たしてうまく進んで行けるのか? 皆さまから励ましていただければ、彼女に伝えます(^^)。

私と現妻とは、お金に関する最後の交渉中で、この関係の書類に双方がハンコを押せば、離婚は完了です。 早く落ち着いた生活になりたいと思いつつ、私も彼女もがんばっております。

話の流れに付いていってないですが、またまた近況報告でした。

りん 2013年02月03日(日)19:44

今日は節分ですね^^もう、豆の数は無視。昔はもっと食べたい!!と思ってたけどね〜。

わか葉さん
鈴木杏樹さんの話、知らなかったです。彼女の実家は、割とうちの近くで、
すごく評判のいい方です。帰省した時も芸能人ぶったところとか、全然ないらしいです。
女優の鈴木杏ちゃんといとこって、知ってました?!
でも、びっくりですよね。ご主人、まだ若いんでしょうに、、

HANAさん
わか葉さんあてに書かれた、「ご主人を操縦」って、私も最近、ちょっとわかるように
なりました。今まで私も「ばかになる」作戦とか、してたりしたけど
「甘える」作戦もありかなあ、と。
主人が将来、家にずっといるようになって、自由に彼と会えなくなったりするのかなあ、とか
思い悩んでいたりもしたけど、それも、「ちょっと今日遅くなるけどいい?!
ちょっとだから〜!!」みたいなノリで言ってみよう!!とか。
まあ、数年は先になりそうなので、先あんじはせずに、とこないだも思ったとこですが
最近、いよいよ60を迎えるせいか、主人も穏やかになってきて、更に自分の死後の話とか
しだして主にお金の話ですが、心配しなくても自分が死んだらこれだけ入って来るし、
これだけ残していく予定だし、生活するにはなんの不安もないようにしてあるから、とか
しみじみ言われたらなんか、切なくなってきて。
束縛・管理されてしんどい!!と思ってたけど、自分が死んだ後の私の事、
これだけ考えてくれてるんだと思ったら、勝手な事ばかりしてるよな、、って
ちらっとよぎりました。反省も後悔もしてないけど。
ぴーちゃんがアリゾナ行った日に
「私に事情が出来て、今までみたいに会えなくなったらどうする?!」って聞いたら
「宅配便の恰好して会いに行く」とか
「それって東京に住む事になるとか?!そしたら勿論会いに行くけど
りんも半分は会いに来てよ」とか言うし、
私が「アフリカに住む事になったら?!」って聞いたら
「そしたら、半年に1回くらいになっちゃうね、会いに行くのは」って言うから
しびれを切らして
「行くなって止めてくれないの?!」って言ったら
「それは勿論言うだろうけど、考えうる作戦を全部考えるけど、
とにかくそういう架空の話では想像つかないよ。実際そうなった時じゃないと」って
言うし、なんかもー、なにそれ?!って感じで拍子抜けしました。
いつも拍子抜けしてるけど、今回はほんと〜うに
「この人との先の事、心配しても、なんか無駄としか思えない、、」と思いました。
やっぱり、家族は主人なんですよね、、

しんみり&愚痴でごめんなさい!!
HANAさん、具合悪いのに。
明日には全快されてる事を祈りつつ。。。

ほふ 2013年02月03日(日)20:13

そうそう、山形先生、本当に偉大な外科医を失いました。 私も腹腔手術の指導を何度か受け、夜の宴会では杏樹さんのことで盛り上がったり、うらやましいご夫婦だと思っていたのに。。。

56歳、、、私より5才上ですが、若すぎますね。 ご冥福をお祈りします。

わか葉 2013年02月04日(月)03:14

書いて書いて自分が落ち着いていたのですが、
ここ数日、虚脱感が勝ってしまって…やっぱり弱虫な私ですね。

HANA さん
お身体いかがですか?
体調がわるい時でも私のこと考えてくださり、なんだかダメ妹を気遣う姉のようですね(^-^)
ありがとうございます。
そういえば、HANA さんて私より上下どっちなのでしたか?
私は早苗さんのちょっと下ですが、精神年齢は、三十代くらい?かもしれませんf(^_^)
管理職…4年くらい務めましたが、男性のしかも年上部下の操縦には大変苦労しました(笑)
うちのご主人様も十才近く離れてるので、りんさんちと同じような雰囲気の扱われ方もされたり、
ある部分では臆病であったり…投げやりだったり。
こちらがおれて歩みよった時にそれを素直に受け入れてくれないことも多く
どうもうまくかみ合わないんですよね。
そこまで我慢してあなたと仲良くしたくない…と意地の張り合いでしょうか、
いい大人なんですが(笑)
とりあえず、お互いにぎりぎりのところで現在の生活をキープしてるといった状態、
それ以下にも、以上にもなれそうにない…かなぁ。。。


りんさん
鈴木杏と鈴木杏樹…知りませんでした!
そういえば、うちの親戚にも、
優秀ないとこの名前を一字もらってそっくりな名前になってる人いましたね。
ほふさんもおっしゃるように優秀な外科医だったとのこと、本当にもったいなく、
またまだ若い杏樹さんのこれからの人生を考えるとせつないですね。
ご主人様ったら、やっぱり年の離れたりんさんのこと大事に思い、
色々考えて下さってるんですね!
うちのご主人様も多分そうですが、不器用なだけ、テレてしまって優しく出来ないんでしょうか。。。
ま、うちは、そうだとしても、軽く生理的に受け付け難いところ、残念ながらありでして。
ぴーちゃんも、急に言われても困っちゃったのでしょうかね?
なんか、可愛いいですね、先生も立派な方なのでしょうが、私の前では、
愛されキャラ的なところが大好きでした(^.^)
化粧水新しいの買ったばかりだし〜と思いましたが、やっぱり明日注文しちゃいます!
先に買ったのを身体にまわそうかな。

ほふさん
やっと戻ってきてくれたのですね、待ってました(^.^)
着々と新しい人生に向かって歩まれているようで、私も嬉しいです。
彼女さんの御主人は離婚する気はさらさらないのでしょうか?
どんなご家庭かわかりませんが、男の子だと、あと取り問題があったりしないといいんですが。
知人の御主人が、子どもたちをどうしても手放さないため苦しんでいた方もいました。
働きながら、子育てしながらの離婚交渉は大変なことと思いますので、
ほふさんの愛情で癒してあげてくださいね(^_^)
鈴木杏樹さんの御主人をそんなに近くで知ってらしたんですね。
最後を遠い海外で離れて看とることが出来なかった杏樹さんの悲しみを思うと
胸がしめつけられますね。

HANA 2013年02月04日(月)10:44

昨晩は、8.4度まで熱があがりました!
ひさしぶりです、こんなの。
で、前日に夫がもらってきた薬を1錠もらい、
さっさと寝ました。
今朝は、ほとんど平熱ですが、昨日も朝は熱はあまりなかったので、
今日も夕方以降、ちょっと気をつけたほうがいいのかもしれないですね。
せき、喉のいがいが、鼻水とくしゃみ…が、
今のところの症状です。
くしゃみは、花粉?と思ったけれど、3回なので風邪です。
(風邪のときは3回、花粉だと4回…のことが多いんですよね)

わか葉さん
その生活を、ご自身でよしとするなら、それはそれで構わないと
私は思うのです。
変えられないと思い込むと、変えられないです。

りんさん
そうそう、そういうちょっとした発想の転換で、
何かがかわるかもしれないですよね。
自分が諦めればいい、のではなくて、
諦めないで暮らす方法があるのだとしたら、そっちのほうが
ラクなはず。
ご主人、いろいろあっても、優しい人みたいですね♪
ちょっと、私がおつきあいしていた人を思い浮かべました。
彼は、奥さまに専業主婦でいてほしい人だったのです。
その奥さまやお子さんの生活は、必ず自分で護る!
と、思っていたのです(そこまで話したことはないけれど、ひしと感じました)。
だから、彼は不倫なんて自分で容認できない。
ましてや、離婚して…なんてあり得ない人だったのです。
それなのに…どうしちゃったのかなあ?
と、それだけは不思議です。

りん 2013年02月04日(月)10:49

わか葉さん
そ・れ・が!!逆なの〜。鈴木杏ちゃんの本名が鈴木杏樹なのよ、、
鈴木杏樹さんは、確か本名が鈴木かくこさんだったよ。
彼女の実家と同じマンションの子が、かっこお姉ちゃんって呼んでたわ。
杏樹さんがデビューする時、「いとこでかわいい名前の子がいるから」って
杏樹ってつけたの、、で、本物の杏樹ちゃんもデビューすることになって
まさか同じ名前でデビュー出来ないから、杏って芸名にしたんだって〜。
本物の杏樹ちゃん、フクザツだね^^

ご主人様は家長としての責任を感じて、勿論私だけじゃなくて子供たちの先の事も
ちゃんと考えてましたよ〜。先の先まで手を打つタイプなんで。
わか葉さんのご主人様もそうだと思うわ。
それに比べて、ぴーちゃんはほんとになんにも考えてないと思うよ!!
そう思うでしょ?!今までのやらかした事考えると、、
問題が起こった時に初めて考えるタイプ。先生とは全く違うの。かわいくはないの。
まあ、それはいいけどね。一緒になるとかないし。
私もご主人様は男になんて全然見えないし、自分の旦那がもう60って
複雑です。鈴木杏ちゃん並みに複雑。
友達のうちは40代、50代で、30代のご主人もいるのに。
と、客観的に見てしまいますが、ご主人様作戦は結構いいですよね、、
自分も相手も疲れなくて。
お互い、頑張ろうね!!

ほふさん
それぞれ事情とかあるから、一概に言えないんでしょうが、
私は自分のとこが男の子二人だから、彼女のとこの息子さん2人が
一番気になります。
彼女のとこって、夫婦仲が破たんしてたわけじゃなくて、
単にほふさんと恋して、一緒になっちゃおうか?!って流れになったのかしら〜?!
息子さんたちはまだ小学生くらい?!
それで、お父さんの事も大好きだったら、なんかかわいそうに思えました。
ご主人も彼女に対して家族としての愛情があったとしたら、寝耳に水ですよね。
元々不仲で、渡りに船とかなら別だけど。
再婚組の連れ子ちゃんって、親の為にその家族に馴染もうと
凄く我慢するみたいだから、それって親が大好きだからすることで
「この子たちは理解あるいい子」って思いこまないようにしてあげて欲しいです。
再婚夫婦の間に出来た赤ちゃんをセメントベビーっていうらしいですが
それはその子が血のつながらない親や兄弟をつなぐ架け橋になるって意味でしょう。
ある程度成長していれば(両家大学生とか)そんなに問題もないでしょうけど!!
ほぼ成人ですから。
ほふさんの彼女さんには、息子たちの気持ちも考えつつ、慎重に進めて欲しいです。
これから、息子さん達には、大好きなお父さんとお母さんが離婚する、
そしてお母さんがお父さんじゃない人と間をおかず再婚する、
知らない人が新しいお父さんになる、知らない女の子がお姉さんになる、
って、怒涛の経験させなきゃいけないんですもの。
素直に応援出来なくてごめんなさいね。
どうしても息子の母としての感情が湧き出て来てしまうので。

HANA 2013年02月04日(月)12:27

私は、子どもって親を選べないなあ。
どんな親でも、少なくとも義務教育中はお世話にならなくちゃいけない。
と思っていた子どもだったので、りんさんと立場は違うけれど、共感します。
ほふさんのお嬢さんも、お父さんに女性の影があるのは理解したとしても、
その女性と自分が一緒に暮らすということは、まったく別の話だとも思うし。
まあでも、そんなことはしっかり考えた上での判断でしょうから、
本当に、ご自身の思うままに…。
その先に、楽しい未来がありますよう、お祈りしています。
それにしても、離婚してすぐに同居ということになると、
相手の配偶者(双方とも)からの慰謝料請求なんて、されないのでしょうか?

わか葉 2013年02月04日(月)12:55

私は、ほふさんの娘さんが頑張りすぎたり、甘えられなかったりしないように
素敵な家族になれることを願います。
男の子たちにはいいお姉ちゃんが出来たと喜んでもらえるようなお嬢さんのようには思います(^_^)

さくら 2013年02月04日(月)16:03

先週金曜日、HANAさんにお大事に、と言っていた私も、夜から頭痛とだるさが…
ですが、今、仕事が繁忙期で、しかも、いつもより骨の折れそうなのを昨日までに
仕上げなくてはならず、ぜったいにダウンできない!と、市販の風邪薬と
しょうがとかりんはちみつでしょうが湯つくって、飲んで寝ました!
それが効いたのか、仕事のプレッシャーでか、大事に至らず、仕事の最初の山を越えました。
これから、いくつか山がくる予定ですが、そのおかげで?!バレンタインまで
余計なこと考えたり、変にドキドキしなくてすむかも(笑)
ただ、当日、ヨレヨレで渡しに行くハメになるかも、ですが^^;
HANAさんもお仕事あるから、大変ですよね。あまり無理なさらず養生なさってください。
みなさまも、お気をつけて〜。


みなさんのお話を読んでいて、夫婦、子供、家族、本当にいろいろな側面があって、
複雑で、今、頭がぐるぐるしています。。
人同士のつながりの中でも、最も濃いつながりなので、当然なのでしょう。

HANAさんの『諦めないで暮らす方法があるのだとしたら、そっちのほうがラクなはず。』
ということは、私も常々思っています。
うちの両親は、ものすごく仲が悪いわけではないですが、しょっちゅう小さい諍いをしていて。
それを横で聞いたり、母のその愚痴を聞いたりしていると、結局みんな同じことなんです^^;
「よく飽きないなあ」と思うほど。「もういいかげんお互いに気づいて、
お互いの地雷を踏まないようにすれば、お互いラクなのに。」としばしば思います。
うちは子供もいないし、夫婦ふたりきりで、毎日サシで暮らしていかねばならず(笑)
余計にそうしないと!と思うのか、自然とそうせざるをえないのか、わかりませんが^^;
お子さんがいらっしゃるところは、夫に「男」としての感じはなくなったとしても、
「子供の父親」「家族の長(経済的など)」としては、やはり大切な存在でもあるのですよね。
と、考えていて、私はどうかな?と思うと、夫は「父親」ではないものの、
今の私は生活できるだけの収入はなく、やはり経済的な支えは夫で、大切な「家長」。
では、それだけで、まったく「男」を感じないか?といえば、そうでもない…
こんな私、どうして恋心が芽生えたりしたのか?あらためて不思議です。。

親と子については、私は親にはならなかったので、よくわかっていないかもしれませんが、
りんさんの書かれていたこと、私も共感しながら読んでいました。
ほふさんを脅すつもりなど決してないのですが、どうもお相手のご夫婦は互いに冷えきっている、
というわけではなさそうですね。そして、まだ小さそうなお子さんたち。
いろいろ難しいでしょうね。ご自分が言い出すこととはいえ、きっと精神的に大変なことと想像します。
ご本人は、覚悟されての上でのご決断だったのだと思いますが…
そして、精神的といえば、みなさんもおっしゃっているように、やはり双方のお子さんですよね。
お相手のお子さんもそうですが、ほふさんのお嬢さんも、生まれくる兄弟ではなく、
いきなりふたりの弟ができるとは、たぶん想像していらっしゃらないでしょうから。
父が、母が、変わるにくわえ、知らない子供同士が兄弟になるという状況は、
いろいろ大変なこともあろうか、と勝手ながら想像してしまいました。
ほふさんのコメントの『早く落ち着いた生活になりたいと』という部分が少し気になりました。
双方の離婚成立で落ち着くものではないような気がして。新しい家族を形成するうちに
徐々に落ち着いていかれるものではないかなあ、と思うので。
すみません、私なんかに言われなくても、充分わかっていらっしゃると思うのですが。
とにかく、誰もが精神的に崩れてしまわないようにだけ気遣ってあげてください。
ほふさんご自身もこれまで、精神的にご苦労されてきたと思うのですが。
いろいろ要らぬこと書きましたが、私も、ほふさんたちの幸せを祈っていることには
かわりありません。それだけはご理解いただけると幸甚です。

さくら 2013年02月04日(月)17:17

HANAさん
ありがとうございます^^!おっしゃるとおり!
いろいろ想像していると、ちょっとパニック?!で、甘えてお悩み書いちゃいました^^;
そうそう!その装い、私も重要ポイントだと思っています!
先生のところへチョコ渡しに行くだけだと、そのオーラが出なかったらいけないと思い、
ほかにもチョコをあげに行く予定入れておこう!と目論み中です^^

話はかなり戻りますが… HANAさん、泣けなかったんですね。。。
私は、まだ、泣けないくらい悲しいという経験がありません。
読んでいて、とてもせつなくて、胸が痛くなってしまいました。。
悲しすぎると、悲しみって、石のように固まってしまうのかな…
お相手の方も、HANAさんと同じだったのだと思いますよ。
恋しようとも思っていなかったのに、恋してしまった…
けれど、そんな方だから、ご自分の中で理解しがたかったのでしょうね。
なんか、わかる気がするのです。私もこちらがなかったら、
自分で自分が理解できないまま、苦しんでいたはず。
きっとおふたりとも、ある意味、あまりに真面目すぎて、不器用でいらしたのでは?
と、勝手ながら、今までのお話から感じています。

りんさん
りんさんもありがとう^^!参考にさせていただきますね^^!
あはは^^! 電話では「これからバレンタインチョコ持っていきまーす!」
とは、やはり言えませんね^^;
メッセージカードはね、より不自然さをなくす為に、スタッフさんのにも
つけようと思っています^^
とにかく、感謝チョコの雰囲気を満載にしていこうと(笑)!
ほんと、バタバタしているうちに、あっ!という間にバレンタインきそうです^^;

で、我が家のお財布事情ですね^^
ここから先は、有料になりますがよろしいですか(笑)?
私の今の収入は、ほんと少ないのですが、これまでも結婚してから、
私の収入を家計に入れたことは一切ありません。
なので、大きい額の欲しいものや、したいことは、その貯金分から出費。
おこずかいは、特にもらっていません。
でも、化粧品や洋服程度は、夫に買ってもらっていることになります。
時々、バーゲンではしゃぎすぎて服を買い過ぎたときに、小言を言われます^^;
ただ、私、電車に乗らない限りスッピンで、化粧品代はそんなにかからず、
洋服なども、バーゲン以外では買わないようにはしています。
相談って、なんだろう^^?! 家計簿もつけていない私に答えられるのかしら〜^^;?

りん 2013年02月04日(月)20:07

昨日まで暖かかったので、今日の冷たい雨が辛い、、

わか葉さん
無理やり告白させたようで、気がひけます〜!!
それはちょっと、、こたえました、、
わか葉さんは、女の子同士なのと、4歳と幼かったので、嬉しかったんでしょうね〜。
妹が出来た事。
お兄さんは小学生になってたから、色々複雑だったと思います。
でも、長い年月をかけて少しずつ受け入れて、今はきっと仲の良い3人きょうだい
なんでしょうね。
私自身が一人っ子なので、きょうだいの事、よく理解してるとは言い難いのですが
自分で育て、周りの子供たちも見てきた中で
「きょうだいって、どっちかが問題ある時はどっちかがいい子」って気がします。
問題って言っても、ちょっとした反抗期とかですけど、多分、無意識に家族のバランス
取ろうとして、どっちかはいい子でいるんじゃないかな、って。ほんと無意識に。

あ、れんげは消費期限が三か月なので、気をつけて下さいね〜。
その後、新しい化粧水、使ってもいいかもですよね!!
もしれんげがいまいちだったら。

HANAさん
調子はいかがですか?!夕方からまあまあ状態なら乗り越えてますよね!!
8.4度は、かなりしんどかったでしょうね、、なんてことでしょう!!

HANAさんの「発想の転換」「諦めないで暮らす方法」は、ほんとに気持ちが軽く
なりました!!さくらさんを始め、みなさんおっしゃってるけど、
HANAさんの言葉は心に沁みますね、、
あ、みなさんからの言葉もだけど!!HANAさんの場合は、なんていうか、独特な沁み方で。

でも、HANAさんの彼氏さんも真面目な方で、ふいに恋に落ちちゃったんでしょうね。
HANAさんもそうだったと思いますが。
二人の、不思議な時間だったんでしょうね、、、

さくらさん
さくらさんも体調悪かったんですね。かわいそうに、、もう乗り越えた?
毎日必ずチョコ食べる友達が「私はチョコ食べてるから絶対風邪ひかない」って
豪語してたから、よかったらさくらさんも今日からチョコ食べてみて。。

バレンタイン大作戦は着々と進行中ですね!さくらさんの頭の中で^^
みんなにメッセージカード書くなら、ぼやぼやしてられないですよ!!
カード買って、文章考えて、書いて、チョコ選んで、買いに行って、、
あー忙しい!!
忙しくてもこちらの世界には皆勤でお願いしますよ^^

ごめんね、お財布事情をネチネチと。
有料だったね。今度会った時払うね!!・・・寸借詐欺みたいですが。
早苗さんに会いに行く時の交通費とかはもらったの?!
「東京行くから交通費ちょうだい〜」みたいな?!
多分、さくら家のお金の流れはうちとパターン似てるっぽいけど、
いえ実はね、ご主人様が家にいるようになったらご主人様が全部払う訳だから
生活費って、名目でもうもらえないんじゃないかとふと思って。
さくらさんちはまだまだまだ先の話だけど、そうなったらさくらさんは
なんてご主人に言うのかなあと、、参考にさせてもらいたかったの。
でもHANAさんの発想の転換方法とか、読んでるうちにそう身構えず、
「え〜!!生活費くれないならおこずかいちょうだいよ〜!!
現金ないと友達と会っても恥ずかしいよ〜」とか、素直にねだればいいかと。
今まで挑戦的な態度で挑むべし!!土下座外交はせぬ!!とあくまでも戦う態勢で
いたんだけど、素直にね、言えばいいんだよね。そうすればお互いいがみ合わずとも。
と、思ったんだけど、どう思いますか?!

1月30日〜

新箱です

亀山早苗 2013年01月30日(水)01:45

少し寒さが緩んできたかしらん。
引き続き、風邪にはお気をつけて。

ようこ 2013年01月30日(水)08:07

りんさん
荷物もってるときは、ないかな!?そこまで意識したことないけど(笑)
夫婦、旦那さんウォッチング、面白すぎですよね。“おお!”って思うもん。

ゆずさん
言ったのは私です。
こどもたちにはアドバイスしますよ、その時になったら。
ゆずさんのところもりんさんと同じように全くないんですか?
私はしつこいけど、回数じゃないんです。
お互いのセックス観が合えばいいのでは、と。
ゆずさんやりんさんのところのように、レスでも上手くいっている夫婦もいるだろうし、
私のように、イカなくても、上手くいっている夫婦もいるだろうし。
要はお互いがそれでいいならいいのでは、と。
ゆずさんのところ、お金はだんなさんが握っているのでしょうか?
財布の出どころもきくと、いろいろあって面白いですよね。
だんなさんの給与明細みたことない、という人もいるし。
ところでゆずさんりんさんは、今のお相手とは、結婚後に知り合った方ですかね?

HANA 2013年01月30日(水)09:21

そうですね。
その夫婦、カップルなりに、それでよければいいと
私も思います。
しっくりいかないところも、暴力などの一部の理由を除くと
どちらか片方だけに問題や原因があるだけではなくて、
双方にそれなりに理由がある、あるいは解決しようというきもちがない
のではないかな?とも、私は思います。
まあ、うまくいっていない状態でいい、というのなら、
それはそれでバランスとれているのかもしれないし。

わか葉さん
新しい恋が、多分、いちばんの特効薬なのでしょうね。
それができるかどうか、しようと思うか思わないか、
は、いろいろですね。
私は、したいとも思わなかった恋なのに、してしまって、
おつきあいがおしまいになったからって、次…とも思わないけれど、
例えば、疑似恋愛のような…は、一時期考えていました。
でも、やはり私にとっては、あの人だったから恋しかったのであって、
他の人なら恋はしなくていいということでした。
わか葉さんが、新しい恋に進めるのなら、
それはそれで楽しいことだと思いますよ〜!
元気にいきましょう!

ゆず 2013年01月30日(水)10:11

おはようございます

ようこさん
無いんですよ・・・まったく 
そういえば 子供が小さい頃みんなでジャグジーバスに入った記憶はあるな〜
りんさん、私たちレスでも上手くいってる夫婦だって?
それを言うなら、レスでも上手くいってる家族かな?
財布はそれぞれです、公共料金とか家関係はお父さん、食費・子供関係は私とかでなりたってます
家の支払いも無くなったので、今はお父さんから月々少々頂いてますので
握ってるのは・・私になるのかな?
いっとき全部私がとやってみたけど、10年くらい前 お父さん独立したらもうわかんないとなり
結局それぞれで、我が家の資産管理は個人です 今はそれが楽なんだけど お互い独身長かったし
上手く行ってる夫婦って、お財布 奥さんが握ってる気がするからね

のんちゃんとの出会いは25年以上前で、私は独身でした
いい友達だったのよね なんせ北のはずれに仕事で住んでたのに私の結婚式に来てたし
そして、ちゃんと向き合うようになったのは5年前かな
いい友達の時からちょっと互いに気になっていたかも?
のんちゃんに誘われたことも、あったかも?

今でも純真な わか葉さん
ナイね・・・クリスマスの2012 子供らがユーチューブ見ていてあるよと言ってたから
昨日聞いたら 2012はまだ出てないよ、じきに出るんじゃねぇ〜 と言ってました
見てたのは、前のだったの ごめんなさい!!ウチの録画DVDにして送ってあげたいです

りんさん
私たちは<マグロになりたい><今日は私マグロ><どこ行く?><あそこ><野獣になりたい>
とか、言ってるかな^^
おとといから、のんちゃん近くに来てるけど会えてません
今日3時過ぎから時間空くというけど、私もそんなに早退できないし
あんまり遅くなれないしで<マグロにはなれません>
結局お茶飲んで帰りますで、なんかつまんないね 
私も2時間は必要です
そういえば、大阪のラブホって30分なんてのありましたね
看板見ただけだけどね

さくらさん
パーティーに行くの気になるなんて、純真すぎるよ!!
頭の中の思いは自由なのよ
前に、お父さんの姪っ子の結婚式に私は着物で行ったんだけど
その写メ のんちゃんに送ってた
のんちゃんは娘さんのグアムでの結婚式の式場の写メよこしたりで
お互い隣には別の人がいるのね〜と思ったりしてました
あんまり関係ない話だね。。。
今のあなたに送りたい曲
西野カナ新アルバム<love place>いいんだな〜これが!!
無理して聞かなくてもいいからね

ドラマ部通信
泣けましたあや父 ハコ母 叔母 コンビニ彼 みんなセツナイね

ゆず 2013年01月30日(水)10:20

HANAさん
書いてる途中で、別のことしてたら
やっぱりHANAさんが書いてて^^

その夫婦、そのカップルそれでよければいいと
思える時と そうでない時がありまして それが厄介な気持ちでもあります
そして、相手の気持ち(特に夫)もびみょうなのよね。。。

わか葉 2013年01月30日(水)11:35

ゆずさん
やっぱりないのですね、再放送あるかな…。

HANA さん
そうなんです、やっぱり先生でないと…と思う気持ち強いので、
新たに何かあっても、先生とどこかで比べてしまう潜在意識が怖いですね。
先生をも忘れさせてくれる素晴らし出会いはないかなぁ。
元気、ですよね、ありがとうございます。

ようこさん
ご意見がはっきりしてていいですね。
私はなぜか、イクことにはあまり興味ないんですよね…。
ひとそれぞれですね。

ようこ 2013年01月30日(水)12:30

わか葉さん
イクことに関してですが、最近は以前ほどこだわらなくなってきました。
ただ、今まで一度もないので、どういうものなのか体験はしてみたいですね。
りんさんのように、誰でもイク、という人もいれば、
もしかしたら、誰でもイカない、という人もいるのかも?
そして自分がそれに該当するのかもしれないし…と思い始めました。

あと、別れた直後って、なかなかすぐ新しい人、とならなくないですか?どんなに素敵な人が現れようと。
私は今後ずっと、わか葉さんと先生が全く会わなくなる、という気がしないのです。
いつか、それがいつかはわからないのですが…。
再就職に関しては焦っているようには見えなかったのですが、
個人的にその資格を活かさないのはもったいないなあ、と思いました。
就職活動って、お見合いと似たように感じているのですが(したことないけど!)
いいご縁があればいいですね。
あと、以前ほふさんがおっしゃってましたが、
だんなさまとの関係を見直すのにいいきっかけ、とも思いましたが、これは難しいですかね…。

私は最近、なんだかゆるーく考えるようになりまして、
流れに身を任せております。
ま、これも無事彼と連絡がとれるようになったからなんでしょうが。
このよくわからない曖昧な関係、
これはこれで結構楽しいので、このままでもいいのかも、と思うように。
来月ようやく逢えるので、その時になったらまた考えが変わるかもしれませんが!

りん 2013年01月30日(水)15:01

ドラマ部通信
あや父がいっちゃん泣けたかな〜!!コンビニ岩瀬くんも辛いよね。
はこから電話スルーされてる時の気持ちをおもんぱかると。

ようこさん
うちの家計は全部ご主人様ですよ!!家のお金がどう動いてるか全くわかりません。
友達に「家計のやりくりした事ないから、先々心配、、生活力ゼロだからさあ、、」って
言ったら
「生活力はつけなきゃダメだよ。どう考えたって、りんちゃんのが生き残るんだから」と。
「でも長生きそうだよ、、世界最高齢の115歳の人も男じゃん」って言ったら
「そりゃ、最高齢の人は男だけど、、りんちゃんって昔から例えが不思議だよね。
結婚したての頃、私が、りんちゃんちのリビング広いんでしょ〜?どれくらい〜?
って聞いたら、広さはわからないけど、でんぐりがえりが3回出来るくらいかな!!って
言ってたし〜」と、私が記憶にない昔の話をされ、でもそれ聞いて、
今ならちゃんと広さ言える!!随分しっかりしたな〜と思いました。
話逸れたけど。
彼と知り合ったのは、結婚後です^^ラッキーでした!!

ゆずさん
そーそー、「うまくいってるように見える家族」、かな?!
いつも一緒に行動してるし、罵り合いながら歩いてる訳じゃなし。
ご主人様は凄く仲良しと思ってるようですが。
熟年離婚する夫婦って、旦那の方がびっくりするもんね。
まさか不満持ってたとは!!みたいな。
子供でつながってるよね。「夫婦は呉越同舟」って言った友達がいたけど
どーかな?!沈みそうな船ならとっとと逃げるよ!!
愛がなきゃ、支えられないでしょー!!
のんちゃん&ぴーちゃんがいなかったらどうなってただろうね?!私たち。
つまんなーい!!って思いながらも、なんとなく日常を過ごしてたのかな、、
ゆずさんも何回か書いてるけど、彼らがいるから、家庭もちゃんとしようって
思えるし、でも、彼らと新たな人生を、っていうのも?なんだよね、、
今の感じが永遠に続いたらいいのにね。

のんちゃんとちょっとだけでもマグロすればいいのに^^
たまになら燃えるって!!
大阪30分コースって、あそこかな?!って、だいたいの目星が。
1500円とかじゃなかったかな〜。1時間の値段だったかな?!
ほんと、ベッドしかない、不思議な部屋だったよ!!
エンコウ組も多かったよ、、合理的というか。

わか葉さん
小田和正が白衣!!笑う!!それ、ただの小田和正好きなんじゃ(笑)
でもなんか、ドラマにひょいと出て来ても違和感なさそう。
東儀秀樹だっけ?!笙っていうの?!なんか、竹みたいのが、縦に並んでて
ピーッて吹くやつ。あれの人。
あの人、なんか時々ドラマにひょいと出て来るんだよね!!
しかも「あの東儀秀樹だからこその配役」じゃなくて、普通に営業マンみたいに。
名前で絶対得してるよね。いかにも由緒正しき、男前の名前だもん。
あの名前のマジックで、かっこいいと思わされるよねー。
安藤美姫とかもね。美姫って、すごくないですか?!
大きく出たね!!親は勇者って感じ。勇気、いるよね〜つけるの。

ごめんなさい、、名前ネタが大好きなの、、
珍しい名前の人がいると、ものすごくくいついちゃうの〜!!

そだそだ、ようこさん
来月って、もう明後日ですね^^なんだかドキドキします、、
ちゃんと報告して下さいね〜!!健闘を祈念します!!

わか葉 2013年01月30日(水)15:56

ようこさん
嬉しい、ほんとにいつもようこさんの第六感にうれしさこみあげます。
ありがとうございます、ずっと言ってて下さいね、
いつか現実になる日がくるように(^-^)
自分で、『また気が変わって食事くらいならしてくれたりして』
と思っても、願望的発想なので、なんとなく虚しいんです。。。

りんさん
そんな〜、だって小田さん素敵なんだもん、先生と年令近いし。
東儀秀樹が、営業マンて、ちょっと笑っちゃう!
そういえば、安藤美姫さんも、今、モロゾフコーチとの恋の痛手に苦しんでるのかな?
自分からふったみたいだけど、どうなんだろ??


次のみんなの関心は、ようこさんの彼との進展具合ですよね!!!
私が暗い方の話題ふりまいてしまったから、ようこさんは明るい『ご報告』待ってます。
あ、さくらさんのチョコレートとどっちが先かしら?
二月は楽しい話題いっぱいになるといいですね〜♪

さくら 2013年01月31日(木)03:51

チーム家族のお話。
子供がいるのと、いないのとでは、またちがうのでしょうね。
うちは、子供がいないので、チームでもなくコンビですよね^^
みなさんのお話を読んでいて、まさに「子はかすがい」という言葉が思い浮かびましたが、
やはり、そういうところが大きいのでしょうか?
私が、「生涯添い遂げるのは夫だ」と堅く思うのには、かすがいがない分、
コンビ故の「もろさ」をどこかで感じているからかもしれません。

あ、うちもお財布は夫。
りんさんと同じく、うちの資産のこと(大してないことは知っていますが^^;)
よくわかっていません(汗)
夫に突然逝かれたら、大変だわあ〜\(◎o◎)/!
今から、少しずつ教えておいてもらわないと、ですね^^;


ドラマ部通信^^
もう、せつないよお〜〜(T_T)
夫にあらすじを説明するだけで、泣きそうになってしまいました。。
きちんと罪を償ったのだから、そんなに自分を責めすぎないで!と思います。。

「最高の離婚」は、だんだんおもしろくなってきて、声出して笑っちゃいました!


ゆずさん
純真すぎる、さくらで〜す^^!
ありがとう、ゆずさん。。
夫に対してはね、私は「わたし」で、あなたの妻であるけれど、やっぱりひとりの女性でもあるの…
だからといって、妻である「わたし」を変えるつもりも、投げ出すつもりもない。
と、思いながら、今では、自分の中で折り合いをつけています。
が、第三者の方々から、「おしどり夫婦」の称号をいただく度に、
「すみません。。思っていらっしゃるのとは本当はちがうのです。。」と
なんだか申し訳ないきもちになって、返上したくなっちゃうのです^^;

あ、41歳の春、残酷でした?!あたふた…(汗)
だってえ、もう、ゆずさん、同級生以上に若々しいのだもの(なにもかも^^)
西野カナちゃんも聴いてるんだ\(◎o◎)/!
有名な曲しか聴いたことないですが、最近の歌手の中では、なかなかいいな〜♪
と、思っていました!また、レンタルできたら聴いてみまーす^^!

あ!それと!「マグロ」って「シーチキン」はどこいっちゃったの?!
あんなに、りんさんと盛り上がっていたのに!どこかで使いたいって!
女性はシーチキンにはなれないの?!「シーチキンガール」(笑)
そして、なぜ、「のんちゃんカレンダー」買ってあげないのお〜???

わか葉さん
りんさん、やっと気づいてくれましたね^^!
へえ〜、小田さん、ファンの方と結婚されたんだ!知らなかった!

失恋の彼はね、ひとり暮らしだったので、フラれて帰って、どうしようもなくなったんでしょうね。
わか葉さんの、誰かにすっかり話してしまいたい!というお気持ちもわかります。
ただ、そのお相手として、その親類の方がいいのか?と思うと、
私も、HANAさんが最初に書かれていた、「浮気でイヤな思いをしたことがある」というところに
ひっかかりを覚えたのと、まったくの他人でない分、余計にはっきりと善悪で反応されるのでは?
と、思ってしまったのです。お節介なことばかりごめんなさい。
それだけ著名な先生であられるのなら、洗いざらいを聞いてもらうには、
そのお相手は、なおさら慎重に選ばなくてはならない、ということもあるかもしれませんね。
またごめんなさい! 私、かなりの心配性なもので…

再就職のこと、ご家族の反応うれしいですね!
『禍福はあざなえる縄のごとし』
悲しいことのあとに、ちゃんとうれしいこと訪れているじゃないですか!
また勉強も始められているようですし、どうぞゆるゆると前向きに^^!
それに、先生のこと、無理に忘れる必要も、想いを断ちきる必要もないですよ。
わか葉さんが、大切に想い続けることは、恥ずかしいことでもなく、
素敵なことじゃないですか。恨み続けるのではないのですから。
「いつか…」と思っていたっていいのです!
それで、わか葉さんがつらくなったりしないのなら。
私なんてどうなるのでしょう…^^;? 
未だ個人的にお話したこともないのに、今ふと気づけば来月で、思い続けてはや1年^^;
自分でも呆れます。。。

さくら 2013年01月31日(木)03:51

続けて、失礼いたしますm(__)m

りんさん
お褒めにあずかり光栄です^^!じゃんじゃん使って味噌!
HANAさん大賞がりんさんなら、ダジャレ大賞は私ということで^^

チョコ大作戦も大賛成とのこと。ありがとうございます!!
作戦本部長のお墨付きもいただけて、うれしい!!

それにしても… りんさん、おもしろすぎですね^^!(もちろん褒めことば!)
でんぐりがえり、3回って(爆)!!
私、毎日りんさんと会っても、きっと一生飽きないと思います!
りんさんのお友達、うらやましい〜^^
実は、こんな私も夫に、お前はこんなところ、あんなところがダメだけど、飽きない!
と、言わしめたつわものです(笑)!


ようこさん
いよいよ、2月ですねえ〜!逢えるの、楽しみですね^^!



みなさん、ようこさんに願いを^^!
私のことは、お忘れください^^!
私のは、思い出づくりですから〜(^^ゞ

今のところ、チョコはお渡ししに行くつもりですが、先生にはお会いしません。
日頃の先生とスタッフさんたちの、お忙しい姿を思うと、
やはり、お仕事のさなかに、自分の都合でおしかけることはできない、と思いました。
先生がご不在で、きっとバタバタされていないであろう日にお伺いできれば、と思っています。
それでも、チョコが渡せなくなった!とションボリしていたことを思えば、
さしあげることができるかも、ということがうれしいですし、
今の私、そして私の立場では、これくらいがちょうどよいのだとも思います。

white gate 2013年01月31日(木)08:55

突然話の流れをぶったぎってスミマセン。
ひとことだけ「王様の耳はロバの耳」させてください。

えっちしたーーーーーい!!!
先日2回くらいしたけど、たりなーーーーーーーーーい!!!
っていうか、10秒以内にイクなーーーーーーー!!!!
アタシが先!!(`・ω・´)キリッ

はー、他では叫べないのでココで叫びました。
さて、繁忙期。
がんばりまーす♪

姐さん方、また熱いトークをよろしくです〜(^−^)

わか葉 2013年01月31日(木)09:14

おはようございます(^-^)

やだ、white gateさんたら…
次いつできるかわかんない姐さんもいるんですよ(^_^;)
刺激しないで(笑)

HANA 2013年01月31日(木)09:56

さくらさん
思うに…。
普段、忙しい人だからこそ、ちょっとした息抜きも大事です。
例のおばちゃんの雑談も、長くなれば邪魔だけど、
仕事の合間に、ほっと一息…つけているのかもしれないですよ。
だから、先生がいてもいなくても、あまりきに気にすることはないと、私は思います。
いても、忙しそうなら、スタッフの方に渡せばいいだけだし、
もしかしたら、そのときたまたま、先生の手があいているかもしれないし。
気遣いは必要だと思っていますが、
遠慮しすぎることもないと…。
だって、せっかく『自己主張』するのだから!

関西の友人は、もしかしたら今年あたり再婚するかも!
と言っていました。
もろもろの問題が、どうなるか?
難しいこともあるようですが、
まあでも、めでたい!うれしい!話でした。
彼の話になると、顔が即座にほころぶのは、
見ていてしあわせになれますね。

わか葉 2013年01月31日(木)10:19

さくらさん
きっと、私は男性に頼りたかったんだとも思います。
少し落ち着いて考えると、一番最初に話そうかと思った母親になってから出来た親友には、過去の話として先生のこと既に話しているし、
メディアで見てしまって揺れてる気持ちも話してあるんです。
彼女も、思いを残した元彼が突然現れて、相当苦しみ夫婦仲にも亀裂が生じながら、今は割り切ることが出来た経緯があり、
まさか、私が既にお付き合い再開してるとは思わなかったでしょうが、
また、近々会おうと言ってくれてたのです。
全て話してしまうのではなくても、お付き合いが再開し、
深入りしなうちに終わってしまった…でもいいかもしれませんね、
充分苦悩は伝わるかも。
少し考えてみます。

りんさんに質問です。
実は、三キロ痩せからほとんど戻ってなくて、これを機会にもう少し落とそうかと思って頑張ってます。
それに付随して、
ちょっと美容に目覚めてきまして(^_^;)
この歳でやっとなんですが、
基本何でも合わないことはないので、
安い化粧水パタパタするくらいで、
洗顔もその辺で売ってる、一応黒い石鹸。
昨日とりあえず50からの…とかいうの購入、千円以下の安物ですが。
で、聞きたいのはですね、
美川憲一がCMしてた顔のローラーみたいの、
全く興味なかったんですが、使ってます??
いいのかしら?
リフトアップ効果ですよね?
安くていいのないですか?
効果アリゾーナら買おうかとf(^_^)

りん 2013年01月31日(木)15:39

わか葉さん
モロゾフコーチの、って、昨日だけど、凄い前の話みたいな気がするのは、なぜ?!
あれ、真相知りたいよね〜。「ミキとは結婚も考えてたがミキから別れ話をされた」って
ほんとかな?!だったら、なぜ美姫は引退するんだろ?!
私は真央ちゃん派なのですが、安藤美姫は本当に精神がセンシティヴな感じで
見てて辛い時期とか、あったな〜、、

あれは持ってるの。リファの電子ローラーは。林真理子さんは絶賛してたけど。
リフトアップ希望ですか?!
1番効くのはね、、正直、サーマクールする事ですが。
私はブランド物を買うお金があるならサーマクールに回します。
物より肌!!
と、いうのを今日たまたま友達にも言ったばかり。凄い偶然。
欲しいバッグがあるから〜って躊躇してたので。
バッグより肌でしょーが!!と。
リフトアップではないけれど、肌を毛穴レスのビニール肌にしたいのなら
方法は2つあります。しかも高くないという。知りたいですか?!

HANAさん
いつの間に関西に行って帰って来たんですか?!
びっくり!!
お友達の彼氏さんも独身だったんですかね、、ちょっと気になる。
でも多分そうなんでしょうね〜。  しみじみ。

White gateさん
10秒か〜。虫みたいだね^^な〜んちゃって。ごめんごめん!!
でも前戯はちゃんとしたんでしょー?!
ほんとに世の中には、全部で5分、って人たちもいるんですよ〜。
たいてい口で終わる、って人もいるんだよ〜。
でも好きだからいいんだって。
White gateさんもそんな気持ちで!!・・・って訳にもいかないね。
中途半端で終わるんだったら、しない方がまし!!って事あるよね。
ムズムズしちゃうよね!!

さくらさん
今日は「最高の離婚」の日だけど、さくらさんは多分録画だな!!
どんどん面白くなってきたよね。話は平凡なんだけど、やっぱり役者さんが
上手なのかな〜。妙なセリフがはまってきたよね^^
ちょっと「最後から二番目の」を思い出しました。あっちのがほっこりだけど
凄い狭い町の中での、特に劇的な事もないんだけど、みんなでぎゃあぎゃあやってるっていう。
そういえば同じ時間帯だね〜。

私はだいぶ普通になって来たのよ。
高校の時がほんとにピークでおかしくて、自分でも今思い出すと引く、、
誰が入ってるかわからないトイレの個室に雑巾を投げ込む、
「これプレゼント」と綺麗に包装して、書けなくなったペンを大量に渡す、
常にいたずらばっかりしてて、OLになってからも会社でやってて、
すっごく怒られて、それで落ち着いて来たかな、、
多分、一人っ子だったからだと思う。
一人遊びが得意なんだろうね、、
今はかなり常識的に、、
あ、ぴーちゃんにはたまにやるけどね、、
携帯にこっそりクレイジーソルトのストラップつけたり
手帳の間に、変な消しゴム大量にはさんで打ち合わせの時に
バラバラ落ちて来るように仕掛けしたり。
いたずらの回数は減りました。高校時代までは毎日してたので。
でもさくらさんと直接会ったら、絶対にいたずらすると思う。
Hないたずらじゃないよ!!本気のいたずら。

それはさておき、HANAさんがおっしゃってるように、遠慮はもったいないよ!!
ん?!変?言葉。
とにかく、先生が不在の時をわざわざ狙わなくても!!
いてもいなくてもいいや〜ぐらいの軽い気持ちで行く方が
さくらさんも緊張しなくていいとは思うけどね^^
メッセージカードは、、つけるよね??
「先生カレンダー、、作ってもいいですか。。?!」

あと、財布は夫、っていうのは、大きい家のお金(不動産とか貯金とか)は
夫の管理、って意味だよね?!
普段の生活費は、生活費として受け取ってるの?!
ごめんなさい、、よそ様のお財布事情を根掘り葉掘り、、
うちは生活費として渡されるので、銀行におろしに行ったりとかもないの、、
おろしに行ってみたい。。。

ドラマ部通信
昨日、夢を見た。夕食を作っても作っても完成しなくて、泣きながら作ってたら
浅野温子に「なにやってんの?!いつになったら夕食出来るのよ!!」って
怒られました。
これを部の通信に書いていいのか迷いましたが。

わか葉 2013年01月31日(木)19:53

りんさん
安いの?それは、グッズですか?
毛穴が目立たなくなるんですか?
ズボラな私でも大丈夫かしら?

サーマクールは治療なんですね〜これも高そうだけど、
リファも万単位とは…私には無理かなぁ、まだ就職もできてないし。。。
片手間にコロコロしてて肌にいいなら〜と思って、
ローラー類色々お店に出てますよね。
やっぱ、今まで手入れサボりすぎかなぁと思ったけれど、
予算もないし。

まさかの先生との再・再・再会のために美しくなっておきたいなんて、
ちょっと思ったりしてf(^_^)
新しい出会いにも効果ありでは!?なんて。

今日も気分が、上がり下がりで………まだ、何もちゃんと手につかないんです。
何かに集中しきれない、まだまだ不安定ですねぇ。。。

ようこ 2013年02月01日(金)08:36

2月になりましたね。早い!
みなさま、ご声援ありがとうございます。
ただ逢うのはもう少し先です(来週以降)
今は“楽しく、ゆるく、継続を!”を目指してます(笑)
彼はよき仲間、よきライバルでもあり、
今後のこともあるし、このままでも十分楽しいので。
色っぽい話はご報告できないと思います〜。

さくらさん
私も、そこまで頑なになる必要もないと思います。
せっかく渡しにいくのだし、
様子見て、本当に忙しそうならやめてもいいと思いますが、
手すきそうなら、直接渡した方がよいのでは?
先生も、わざわざ届けにきてくれたのなら、御礼くらい言いたいだろうしね。
思い出づくり、私も同じですよ!
もしまた今後離れることになったとしても、
彼との時間は宝物です。

ゆず 2013年02月01日(金)13:11

ドラマ通信
最高の離婚 楽しいたらありませんでした・・・よ
子供と見ていて、ウチの息子 小野まちのポケットから落ちた結婚届のところで
ヤバイヤバイと見ないようにしてて面白かったです。。。真木に見つかったらと心配してました
で、私はもうたまりません マチルダ&はっさく ほんとそればっかり見てました
早く来週も見たいです。。。
りんさん
浅野に怒られた夢の時は、寝坊してたでしょ
私は、寝坊とかトイレ行きたい時はすごい夢みるんだけどね
寝坊した時、朝ごはん作るんだけど、調理台が170cmくらいあって
手を伸ばして、なんか切ったりしてるんだけど、なんもできなかったという夢とかね
夢話もけっこう面白いです 
りんさんちって広いんだね〜うちのリビングは1回転半かな?
そして、私も真央ちゃんなんだよね で、お父さんはスグリなのヨナなの
真央は回転が遅いとか文句言うのよ、、、
それから、芦田真菜が好きでかわいいと言うんだけど
息子と私は、大人が喜ぶ言葉とか知ってて いやだ〜とかで言い合ったりね
サンマのほんまでっかでやってたけど・・・同じものがスキってことが大切だとやってた
そのとおりと思ったよ

もうひとつTVネタ、ウチのお父さんTV好きで
BS<トンイ>しっかり見終わってるんだけど
また、NHKで始まって 最初から見てると
息子<お父さん、また<トンイ>見るんだ。。。>チョイあきれ気味に聞いたら
お父さん<チャングムは5回見た!!>と答えたらしい
後で聞いたんだけど、なかなかのお答えおみごとって思っちゃいました


さくらさん
その、カナちゃんのアルバムの中に<SAKURA,I love you?>と言うのが
入っててね サクラさんを思って聞いてたんだ。。。

書き出すと・・・もっと書きたくなる
すると・・・もっとしたくなる
タイムアウト・・・働きます。。。

りん 2013年02月01日(金)13:13

わか葉さん
それではお答えします。「トレチノイン」と「れんげ化粧水」です。
併用は出来ません。私は顔にトレチ、体にれんげ使ってます。
説明すると長くなるので、まずはネットでこれらが何か、使ってる人の口コミは、
とか見てみて下さいね^^ドバーッと出て来るから読むの大変かもだけど。
で、質問があったら私がわかる事、全部お伝えします!!
先生に会った時の為に、っていうのも励みになるけど、
私は単純にわか葉さんに楽しんでもらいたいなあって思ってるんです。
自分がいつまでも綺麗でいたいとか、そういう自己満足の陶酔みたいな気分を。
今現在、せっかく30代に見えて、色気もあるんだから、これから先の、
未来のわか葉さんもずっとそうであって欲しいなーって。
ちょっと大げさに書いちゃったけど!!

ようこさん
来週以降って、今日金曜日だけど?!もうカウントダウンに入る時期ですよね。
大丈夫です!!そんな、「で、どう?!どうなったの?!」って
ニヤニヤした気持ちで報告待ってる訳じゃないからご安心を〜^^
楽しい時間になるといいですね〜って気持ちで応援してますから〜
画面のこっち側で。
「がんば!!」じゃなくて、「行ってらっしゃ〜い」って、ゆる〜く待ってますね〜。

HANA 2013年02月01日(金)13:26

日頃、あまり公共の交通機関を使わないもので、
関西行きで、誰かの風邪をもらってしまったかもしれません。
昨夜から、のどがイガイガ。
あ、中国からの大気汚染とかいうのが原因?

りんさん
関西は、火曜と水曜で行きました。
大阪で友人に会って、そのあと京都へ。
京都は人が少なくて、歩きやすいですね、この時期は。
(でも、お昼はうどん…のつもりだったのに、
そのお店だけはたくさんの人で、40分待ちといわれ断念。)
友人の彼は、奥さんと死別だそうです。
友人は、離婚前に、長くつきあっていた既婚者がいたそうですが、
『その人とは、旅行もできないし…』と、離婚後に別れて
今の彼とおつきあいし始めました。

わか葉さん
きれいになってくださいね。
まあ、お金をかけなくても、きちんとやるべきことをやっていれば、
ずいぶん違うのでしょうね。
私は、もともとがきれいでもかわいくもないから、
きれいでいたい…なんて口が滑っても言えないので、
そういう願望はなくて、年相応に生きているのが
精一杯な怠け者ゆえ、なにもアドバイスができないわ…!
『ダブル洗顔』にしたら(こんなこと、本当は当たり前でしょうけど)
毛穴はほとんど気にならなくなりました…。
くらい、怠け者。

わか葉さんが、親戚の男性にしろ、きれいになって新しい出会いと思うにしろ、
先生以外の男性に意識が移ることは、
きっと、ある程度の回復なのだろうと思っています。
いいことじゃないですか?
私は、まったくもって弱虫で臆病だから、
悲しさと面と向かうことすら、拒絶していました。
だから涙も出なくて、仕事も生活も何のかわりもなかった。
(涙腺、故障しました!?)
男性を比較しても意味がないと、個人的には思うので
先生と他の人を比べるというのは、私にはピンとこないのですが、
ご主人にしろ他の誰かにしろ、穏やかに暮らせる誰かが
そばにいてくれますように。
ご主人は、わか葉さんが相談をもちかけたから
機嫌がよいのでは?
頼られることは、何となくうれしいんじゃないかな。
好きになれなくても、嫌いでもないら、ご主人を心地よくさせる
術を習得して?暮らすと、自分も心地よくしていられる
かもしれません。

わか葉 2013年02月01日(金)15:11

こんにちは
自分磨きにちょっと目覚めたわか葉です。

さくらさんのこと、忘れることなんてできませんよ!
だって、私の分もバレンタイン頑張って貰うんですからね!

ようこさんも、いきなり色っぽい報告は、私には刺激強いので、
緩やかに進行してくれると、リハビリ中の身には有り難いです(笑)

りんさん
調べました!!
れんげ化粧水が安くて私にも使えるかも(^-^)v
実は、けっこうな脂っこい肌でして、
だからしわとか無いのかもと思うのですが、
それ故に、この数十年化粧水のみで過ごしてきましたf(^_^)
学生時代とか親のすねかじってた頃は、
パックから、何から買い放題で、独身時代はエステ大好きで、
しかし、自宅の手入れは、『エステいってるし、いいや』
みたいな中途半端な奴でした。。。
こんな私には、れんげがお似合いかなぁと思います。
これは、使い方が面倒とコメントしてる人いたので調べたら、
『つけて、しばらくおいて洗い流し、またつける』??
ってのを見かけたんですけど、りんさんて、体に使ってるから、
これやると大変ですよね??
ただつけるんでもよし…更に効果期待するなら手間をかけて、でしょうか?
『単純に楽しんでもらいたい』
なんて嬉しいお気持ちを、ありがとうございます!
三十代も見間違いかもしれないし、色気も??ですが、
自分なりに自信持てるって大事ですもんね、きちんとおしゃれ出来た時は
気分もちがいますよね。
ところで、昨日、お隣に町内会の用事で話にいったら、色んな話から、
『実は、今ダイエットしてて、一ヶ月で三キロ痩せたの』と、ぽっこりおなかを
撫でながらおっしゃる。。。
『え?!』
全然気付かなかった上、私なんて数日間で三キロですから…と思うと
苦笑いしか出来なくて(^_^;)
お互いに三キロじゃ焼け石に水だってことですかね(笑)
でも、私はお腹かなりへこんだのになぁ(^_^;)
とにかく、
負けられません!と思ったのでした。。。
私は、身体も肌もだぞ〜〜と息巻いております!

HANA さん
いえいえ、きっときっとHANA さんの方がお美しいはずです!
新宿駅で待ち合わせたら、私の前を通りすぎて、
『わか葉さんはどこ??』となることでしょう(^_^;)
いつもしっかりした自分を持っていると感じるHANA さんなので、
私みたいに感情に振り回されないのだと思います。
私は、先生に対しても子供でしたが、基本子供っぽいんでしょうね、
今回のことで一ミリでもいいから、大人らしくなれたらいいんですが…。
うちのご主人様、私の出方次第的な性格はありますが、
そこが、嫌な部分でもあったりします。
二人して子供っぽい夫婦です。


フィギュアの話題ですが、うちのご主人様大好きで、私と子供も好きだけれど、
ご主人様が録画し、観賞してるのを私達が横から観賞して楽しんでる状態です(笑)
私は、羽生君が好きです。
ミキティも魅力ある選手なのに、ほんとにいつもメンタルが弱いのを見てる方も辛い
感じしてました。恋が、それをカバーしてくれたら良かったんですけど、
むしろ、泥沼になってしまったのでしょうか?残念ですね(T_T)

さくら 2013年02月01日(金)16:49

書こうかな、と思って来てみたら、みなさん同じような時刻に^^!
なんか、こういうの、いいですね^^♪

ドラマ部通信
「最高の離婚」あんまりおもしろいので、待ちきれず、録画を即観しました!
お話もおもしろいですが、りん部長の言われるように、役者陣がいいですね!
尾野真千子さん、こんなにがっつり観るのははじめてですが、いいです!!
昨日の泣きながらの迫真の演技で、思わずもらい泣きしちゃいました(T_T)
そして… りん部長!
私も「最後から二番目」と同じタッチのおもしろさだなあ、って思ってました!!
で、スタッフさん見比べてみたら、やはり、プロデューサーと演出に同じ方が入ってました!
きっと、「最後から」が高視聴率だったので、フジTVがまた同じスタッフでドラマを!
と、なったのでしょうね^^

で。。。
お恥ずかしながら。。。

バレンタイン通信(〃ω〃)
みなさま、ありがとうございます。。(涙)

うう〜、とっても悩みます〜(汗)
一度、ものすごい忙しさで、スタッフさん全員が大変そうだったのを見たことがあるので、
もし、そんなときに、私が用もないのにのん気に行ったりしたら…と考えてしまいました。
先生がお忙しいのは、ぜんぜんいいんです!会わなきゃ済むので。
ただ、対応しないわけにいかないスタッフさんが気の毒に思えて。。
で、先生のご不在の日はわかっているので、その日(バレンタイン前日)に行こう、と思いました。

でも… みなさんにコメントいただいて、やはり「せっかくなのに」という思いも出てきました。
なんといっても、私には「チャンス」がほとんどありません。。
そんな希少な機会を、自分から放棄するのはバカかなあ、とも思いはじめました。
行く時間帯を選ぶ、行く前にひとこと「これから少しお伺いしていいか?」の連絡入れる、
などの気遣いをすれば、大丈夫かなあ、と。

みなさま、本当にありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
バレンタイン当日に行く方向で考えたいと思います。

ただ、またちょっと悩み…^^; 先生はいつも奥の部屋におられるのですが、
お手すきのようなら、スタッフさんにお願いして呼んでいただいて渡した方がいいのかなあ?
それとも、スタッフさんに「呼んできましょうか?」と言われない限り、
自分から呼び出すのって、どうなのかなあ?と思ったり…^^;
はあ〜、チョコひとつ渡すのにこんなに悩むって、「子供か!」と自分に言いたくなります^^;
いや、子供の方が悩んだりしないか…^^;

さくら 2013年02月01日(金)16:49

white gate さん
『アタシが先!!』に大爆笑〜^^!!
繁忙期終わったら、ダーリンにたくさん愛してもらってね^^!

HANAさん
ありがとうございます。。
そうですよね、せっかくの「自己主張」。。
ちょっとがんばろうかな…、と思えてきました^^

あ、おかえりなさい!
ご友人のうれしいお話も聞けて、楽しい旅だったようですが、
風邪もらって帰ってきちゃいましたかあ〜><
あったかくして、たくさん食べて寝てくださいね!
お大事になさってください<(_ _)>

わか葉さん
そうですね、誰かに話すということについても、ゆるゆると考えてみてください。
同じような経験をした人というのは、話しやすいでしょうね。
きっと、こちらのきもちも理解してもらいやすいように、私は思います。

そうそう!みなさんおっしゃるように、少しずつでも、いろいろなことに
挑戦したり、興味をもって楽しむことって、すごくいいことだと思います!
それは、こんなときだから… に限らず、いいことですよね!
そうした上で、私は、無理に先生を排除していかなくてもいいとも思うし、
まだまだ揺れながら、でも、そこにとどまるだけでなく。
HANAさんも言われるように、ご家族とこれからもずっと暮らしていくなら、
そういう試行錯誤も、この機会にいいと思います。
人同士って、やはり「合わせ鏡」だと思うのです。
夫婦に限らず、自分を嫌っている人のことは好きになれないものだし、
硬化している相手には、なかなか穏やかに接することはできないものだと思います。
私も、夫に腹の立つことはありますが、そればかりでもないし、
なにより、あちらも私に不満はあるのだろうし、「お互いさま!」と思っています^^

あはは!バレンタイン、それなりにがんばらせていただきます^^
ありがとうございます!

りんさん
作戦本部長、ありがとうございます。。
やっぱり、もったいないですかね。。
メッセージカードは、つけてもいいですか?!つけたいなあ、と思っていましたが。。
でも、先生カレンダーは「カレンダーってなに?!」ってぶっ飛んじゃうでしょうね^^

それにしても… かなりのいたずらっぷりですね^^!
私も新婚のときには、お弁当にハート型のなにかを入れるという、
「THE 新婚!」的なのはやったことありますけれど(笑)
今思うと、かなりのバカップルさを発揮していましたね^^!お恥ずかしい…^^;
や〜ん、どんないたずらされるんだろう?!ドキドキ… お手柔らかに〜<(_ _)>

お財布はね、生活費も夫からもらっていますよ!りんさんと一緒。
でも、ほとんど食費くらいだから。カード使えるところはポイントや優待狙いでカード払い。
で、私も、りんさんところと同じく、カード使いすぎたら、一応、小言は言われます^^;

うふふ、浅野温子。なんだか出演料要りそうな、豪華な夢をご覧になりましたね^^!

ようこさん
ようこさんもありがとうございます。。
せっかく… ですものね。。

それにしても、ようこさん、本当によかった^^!
逢うことを心から楽しもう!というのが伝わってきて、なんだか私もルンルン気分に♪
とーーってもいい感じ^^!!うらやましい〜^^!
うふふ、私もみなさまと同じく、ニヤニヤでお待ちしているのではないので〜^^
デート、楽しんできてくださいね!

ゆずさん
そう!そう!
昨日ね、カナちゃんのサイトでアルバムの収録曲を見ていて、
「あ!ゆずさん、この曲を私に送りたい!って言ってくれたんだあ〜!!!」
と気づいて、感動してました!!!
ありがとうございます!! 
うれしいなあ〜、私のこと思い出しながら聴いてくださってるなんて^^!

ちなみに、韓国ドラマ、ほとんど知らない私ですが、「チャングム」だけは
なぜかハマッて、泣きながら観ていました^^;
うちの夫も、一度観たことある番組を、何度も観たりしているのですが、
それが「推理もの」が多いんですよねえ^^;
推理ものなんて、犯人わかっちゃったら、興味なくなると思うので、
私には理解不能なのですが、本人、案外、過程どころか犯人さえも憶えていないらしく^^;
便利な記憶力?!とでもいおうか…(苦笑)
「ま、テレビで何度も楽しめるんなら安くついていいね!」と言ってます^^;

HANA 2013年02月02日(土)10:18

併用できない化粧品なんてあるんですね〜。
はじめて知りました。
何をするのでも、自分がそれでうれしい気分になれるということは、
大事ですよね。

さくらさん
どう渡すのがいいのか?は、
状況のわかっているさくらさんが決めたほうがいいです。
私たちは、応援団ではあるけれど、
外野ですから。
ま、あまりかしこまらないで、ちょうどバレンタインだから〜という風
をよそおうのが、いいような気はします!
ドキドキ感、楽しんでくださいね!

りん 2013年02月02日(土)13:47

ドラマ部通信
一昨日の「最高の離婚」のエンディングは、待ってましたの綾野くんバージョンで
嬉しかったです〜!!
そういえば、綾野くんの浮気相手のちひろ役の子って、大森南朋の奥さんって
知ってた?!

昨日の「夜行観覧車」は、娘ちゃんの獣ぶりにぐったり。。。
もっと親子で腹を割って話せばいいのにと思うけど。恋愛も絡んでくるから
難しいのかな、、おかーさんも娘のご機嫌取りすぎだよね!!

ゆずさん
ヨナはわかるけど、なんでスグリなのか〜?!
うちのご主人様はね、揚げ足取りばっかするから、翌朝とか
「浅田真央、あかんかったやろー?!」とか、ニヤニヤしながら言ってくるから
腹立つ!!たいてい、「昨日のドラマ、どうやった?!つまんなかったやろ?!」とか。
すぐ否定形で来るんだよね。イライラマイルがたまったら怒鳴る事にしてるの。
なんかあの、男の人が絡んでくる感じ、私嫌いでさー。
それはぴーちゃんも似たような事するから、男って全般的にからかう感じで
むかつく事言う時ない?!
私の器が小さすぎるのかな、、からかわれるのが好きじゃないのよね、、

芦田プロは、プロだからね^^私は星蘭ちゃんのが苦手かな!!
自分の美をはっきりと自覚してるところが。まさに小さい女、って感じ。

HANAさん
のどのイガイガはおさまりましたか?!
私も風邪はのどから、、です。
私にとってのベスト市販薬はプレコールで、喉に来たら速攻飲んで
のどぬーるを大量にスプレーするという。
あの、喉にしみて、飛び上がりそうになる感じが、、効いてる錯覚をおこしますね。

お友達の方の彼氏さんは、そうですか、死別ですか、、
では独身同士なんですね。子供さんがどちらかにいたら、またちょっと時期とか
考えないといけないのかもですが、いつするにしてもそういう再婚の話が
出てるのは、今、二人が仲良しな証拠ですものね〜。羨ましい話です!!

わか葉さん
れんげ、試したら教えて欲しいですー。
私は体の方はボディローションみたいに、お風呂上りにばしゃばしゃつけてるだけ
なんですが、速攻でつるつるつやつやになります。
口コミでも「顔に合わなかったから体に使ったらほんとにつるつるになりなすね」って
みんな書いてたけど、それは事実でした。
私の叔母とか、近所の方(どちらも70代)がれんげ信者で、ほんとにれんげ肌です。
いつもすっぴんだけど、超美肌。まっしろのモチモチ。
私は、れんげを正しく使う自信がないので、顔はトレチでいきます。
トレチも68歳まで普通の68歳の肌だった人が3年使って、今71歳ですが
もうツヤツヤのシミ一つ、小じわさえない美肌になったので、その人を知ってる人はみんな
「私もやるー!!」になって、私も去年の11月からですが一か月で
「え、なに?この輝き。毛穴も小じわも全然ない」ってなったので(ほんとにすっぴんの
時とか、ぴかーって光り輝くの)一生手放さないわ!!って感じです。
れんげは値段的にも「ちょっと試してみるか」って気軽に挑戦出来る値段ですよね。
ゆえに私も初購入で3本買ってしまいました〜。

さくらさん
メッセージカードは、先生分にはもちろん入れた方が〜。
いれても全然問題ないですよ〜。でしょう、絶対。
事前に電話を入れるのはいいですよね!!
ほんとにスタッフさんまでドタバタの時間帯に突然行ったら
さくらさんも却って申し訳なかったかな〜って反省しそうだし。
でも「バレンタインチョコを」は秘密かなあ?!
「ちょっとだけ伺いたいので、どの時間帯が比較的ご迷惑になりませんか?!」とか?
で、「先生、お呼びしましょうか?!」って言われたら
「お忙しいようでしたら、かえって申し訳ないのでお渡し願えますか?」ですかね、、
ほんとに忙しそうだったら、1回見に行って戻って来ますよね、
取り次ぎの人も。
と、HANAさんが「私たちは応援団だけど外野だから、状況がわかってるさくらさんが
決めた方が」と、さすがのアドバイスされてるのに、勝手にストーリー作る私。。
ま、参考程度で、、
なんだかんだで2月だもんね!!再来週でしょー?!時間ありそうでないから
チョコ選択と、メッセージカード作りで、結構慌ただしくなりそうですね〜。

さくら家では、おこずかいはさくらさんのお給料が全部さくらさんのおこずかいなの?!
それとは別に、おこずかいももらえるの?!欲しいものがある時はカード使うから
おこずかいは特にないのかな?!
またしても、しつこくごめんなさい。。ちょっと、相談したい事があるから
この質問に答えてもらえたら、それを踏まえて次回相談するね、、

1月28日〜

新箱です

亀山早苗 2013年01月28日(月)04:29

寒い週明けです。
風邪などひかないようお気をつけて〜。

ようこ 2013年01月28日(月)08:04

りんさん
私の価値観からいいますと、人数でもなく、回数でもなく、
イケるならいいのでは、と。羨ましいですもん!

わか葉さん
早苗さんの本にも事例ありましたね、婚外恋愛の彼と別れた後、その時声掛けられた見知らぬ人と一夜過ごしてしまったと。
わか葉さんがそれで少し落ち着くならそれもよいのでは?
それにしても、数々の武勇伝、ついていけません〜私、1桁ですから(笑)
その彼に言われた一言、すっごく気になります…。
身体かしてるだけ、というのはなんとなくわかります。やはり気持ちが通じている相手とするのは違いますよね。

HANA 2013年01月28日(月)10:08

都心の雪、やんだのでしょうか?
多摩は早朝から降り始め、9時前には晴天になりました。
残らない程度の雪で、よかったです。
大阪も、万博公園にうっすら積もったと、昨日のニュースで写真が出て
いましたね。
今週は、だんだん暖かくなっていくそうで、
私の関西は、雪にはなりそうになく、ほっとしています。

さくらさん
先生のところは、先生以外のスタッフの方もいらっしゃるのですよね?
バレンタインに、『近くまで来たので』って、
スタッフの方に、チョコレートを預けても
(直接わたせるなら、そのほうがいいけれど)
いいのでは?
『いつもありがとうございます』メッセージなら、先生も周りの方も、気にしすぎることもなく、
でもちょっと自己主張できるような気がします。
コーヒーショップも、いってみましょう!

わか葉 2013年01月28日(月)10:34

おはようございます。

何から書けばいいのか…
まずは、昨日のお話から

私の心をゆさぶったのは、他にもありました。
寝たきりになった彼らのお父さん、
わからないかもしれないと電話で聞いていましたが、
私を見て笑ってくれ、手を握り号泣してしまった私にお父さんも涙ぐんでいました。
私の血縁は、前に亡くなったお母さんなんですが、そのお通夜に駆けつけた時はゆっくり話せず、
直後に私の義父が倒れたためそれからまた時間が経ってしまったのです…。

帰り駅まで送ってくれたお兄さんと、二人きりになってから更に深い話をしました。
優しく、大変お世話になったご夫婦も、実は、DV、賭博、悪びれもしない浮気と内情は
ボロボロだったと…。
『オヤジを憎んでさえいた…』
という彼も、今は、良くできた奥さんがそのお父さんを介護しているのです。

話しているうちに、彼になら今の私の事を話せるかもしれないとも思い、
また、二人で飲みにでも行きたいとお願いしました。
『実は、今とてもキツイ状態なの』
『何か抱えてるなとは思ったよ、こんなに本音で話すの初めてだよね、こんな俺でも良ければ
話きくよ』

帰りの電車から見えた満月が本当に綺麗でした。


HANA さん
なぜかな…なぜか嬉し泣きでした(^_^;

さくらさん
メール出来て本当に良かった!
ゆらゆら、ゆるゆる仲間ですね(^^)

りんさん
雪は、誰を待っているのですか?(^-^)
今朝、雪が舞ってましたねぇ、わが家の地区も。
私は、1人の人にそんなに長く近くで愛してもらったことありませんよ。
ぴーちゃんみたいな人に出逢えなかった残念な私は、りんさんが羨ましいです。
私のは自慢にならない身の上話をここで吐かせてもらっているだけなんです、
先生を人生最後に愛しおさめる相手に出来ると強い思いを抱きすぎたんでしょうね。
先生とのメール、いつか暗唱できるかもくらいに読み返してますf(^_^)

ようこさん
最初に先生から理解に苦しむメールもらって、
街をさまよった夜に、道行く先生位の見知らぬ男性にしがみつきたい衝動…
ありました。。
なんとか踏みとどまりましたが(笑)
幸せな武勇伝ばかりならいいんですけれど、
私のは、いつも影を背負った武勇伝なのです、残念ながら。
あのなかに、何人本気で私を愛してくれた人がいたんだろうと思うと、
関係はもたなかったけれど、もっと愛してくれただろう人の事が悔やまれます。
少々屈折した人生なんですよね…。


あっ、奇跡をもう1つ。
私と同じ職業を目指す高校生の娘さんのお名前が
仲良くして頂いてるこちらのある方と同じだったのにも驚きました!!!
彼女の純真な眼差しを見て、とりあえず就職して先生に報告…と思った自分は、
何か違っていたと思え、皆さんの『あせらないで…』という言葉が頭をよぎりました。

いつもいつも、ありがとうございますm(__)m

わか葉 2013年01月28日(月)11:41

さくらさん
昨日からのヘビロテ
小田和正さんの『グッバイ』
です。


どれだけ手をのばしても かなわない想いがある

忘れないで 忘れないで きっと忘れないよグッバイ

good-bye good-bye good-bye
人生が 大きく 変わっていく

まっすぐな愛と くじけそうな夢と
ちっぽけな誇り それだけを抱えて
僕らは向かうべきその場所を
目指して 行く ほかはない

全部書きたいぐらいです♪


私も初めての人とは何度しても痛さだけでした。
その人こそ、親友の彼の親友…複雑でごめんなさい。
私達の方が先に別れてしまったのですが、彼を満足させられないで別れてしまった
後悔はすごくあり、
結婚後に一度だけあり得ない場所で彼を見かけた時は、驚きとともに、
今、彼に抱いてもらえたら…と思ったほど。

いつもたくさん書いてくれてありがとうございます。
さくらさんに惹かれてこちらにきて良かったです(^-^)v

HANA 2013年01月28日(月)12:39

個人的な考えですが。
わか葉さん、
お父さまの浮気などで大変だった人に、
不倫の話をするのはどうなのだろう?と、私は思いますよ。
いやな思いをしたことと、似たような話をして、
聞かされた人は、いい感じは…しないでしょうから。
私も、なんでもお互いに話してしまう友人に『会っている男性』のことは
話していましたが、
ひとりはご主人の浮気でとてもいやな思いをした経験があるので、
彼女には、会ってご飯を食べることだけ。
結婚しても好きになることがある…のは、理解できても、
だから不倫してもいいとは、思えない人もいますから。
話しやすいというのと、話してもいいというのは、
別のことだと考えています。
あくまでも、私観です。
わか葉さんのおうちの話…などなら、聞いてもらってすっきりするなら
話してみるといいと思いますよ!
実際に会って話すというのは、とても大事なことですよね。

今週の関西行きは、
大阪にいる同級生の、彼の話(バツイチ、交際中!)を聞くのも
ひとつの楽しみです♪

ゆず 2013年01月28日(月)12:58

こんちは
風邪もそれほど悪化しないで 元気です
ご心配ありがとうございました

わか葉さんに聞きたかったんだ・・・
実はびっくり!!高校生の時に身体をかすとかって感情あったのかしら?
とか高校生って、今の時代じゃないし・・・どこでしたのかな〜ってね
私は制服着てるうちは、そんなことしちゃダメって思ってたかも
付き合ってる人居たけど・・・<い>とチョイ<ろ>まで、しょっちゅう家に遊びに
きていて、母親に<い>までだと言われたしね
そして読んでたら、わか葉さん 初めての人が親友の彼だったんですね複雑だったね・・・
彼の満足なんて気にしてもしょうがないと思うんだけどな〜
そういえば先週 月きれいでしたね。。。

りんさん 実はね!!
私は、お宅のご主人様より ご依頼を受けました
ガルガル?いや探偵の者です
どうもウチのが怪しいので調べてほしいとの依頼でした
PCを調べたら、どうも怪しいサイトにアクセスしているとのことでした
もう、ご主人は気が付いていますよ!!

ドラマ部通信
真夜中の・・・は失礼致しました 思い込み勘違いです・・・ね
ところで、NHKのメイドインジャパン見ましたか?
面白いです。。。みてね!!NHKはあの手のドラマ作りうまいです
で・・・そこで気になったところ
唐沢寿明(夫)大塚ねね(妻)業界大手の家電メーカーで唐沢さん営業部長
で、バリバリ飛ばしてきていて 妻とも接点あまり持たなくて 離婚寸前なの
でね、ねねちゃん(クレヨン新ちゃんじゃナイよ)が早く離婚しないと
醜い別れになるとか言ったら 唐沢くん 君ともっと醜く係わりたい というのよ
そこが、気になってしかたないのです
そして吉岡秀隆くん 純くんの頃からスキなのよね〜
寅さんにも、出てたのよ。。。

りんさん い・ろ・は で表すなんて、粋でやんの!!
のんちゃん 1・2月 しょっちゅう仕事で来るんだよ
そんなに会えないしね。。。
ぴ〜ちゃんはアリゾナなのね。。。

わか葉 2013年01月28日(月)13:48

チラ見してから、買い物に…と思ったら(^o^;)
ゆずさんにだけは訂正しとかないと(笑)

え?何で高校生の話に?と読み返してみたら、
高校時代モテたらしい←親友と彼は同じ高校、私は大学にて彼女と知り合い
彼女から彼の親友を紹介された…で、わかりますか?
ちょっと複雑な上に、別けて書いたから誤解しちゃいましたよね、すみませんm(__)m
高校時代は清らかでした(^-^)
〈い〉さえも、初体験の彼が初めて
間違いをおこしちゃったのは、卒業して何年も経ってから、彼女たちは長くお付き合いしてました。
だから、ダメになった時、お互いに好きだけど、決断したのは彼女だったので彼のダメージが相当強かったのと、私達四人にしか分からない色々があって…なんですよね。
だから、ようこさんが興味示してくれた親友の元彼の一言……
私達四人にしか響かない言葉です。。。

さくら 2013年01月28日(月)15:16

HANAさん
わあー! それ、私も考えてはみたことです!!
が、「近くまで来て…」とはいうものの、やっぱり用事もないのに行って、
バレンタインのチョコを届ける、というのは、やりすぎか〜
と、思いとどまっていました^^;
でも、HANAさんもそう言ってくださるなら、ちょっと勇気が湧いてきたぞ^^!

スタッフさんにもお世話になっているので、
「スタッフのみなさんで」の分と、「先生へ」の分と2つ持って行こうかな〜
と、考えていたのです。
そうすれば、ちょっとは不自然さが緩和されるかな?と思って^^;
ちょっとドキドキ… ですが、考えてみます^^!
コーヒーショップは、今度、用事のついでに行ってみま〜す!

雪景色、ステキ♪ではありますが、たしかに大変^^;
お天気、よかったですね!楽しんできてください!
男性の「恋バナ」って、たしかにあまり聞く機会ないですが、興味あります^^
私、男性の「恋バナ」で、ちょっと貴重な?!経験したことありますね。
また、時間のあるとき、みなさんにもお話しまーす!
書く時間ないだけで、もったいぶるような話ではないので、
期待なさらずにお待ちください(笑)

わか葉さん
ありがとうございます!
メールといっても、「質疑応答」メールなんですけれどね^^;
ま、今の私にはこれが精一杯で、またちょうどよいのだと思います^^

小田さんの歌は、泣ける歌も多いですが、あたたかいきもちになれそうな歌も
ありますよね^^
いろいろ、織り交ぜて聴いてみるのもよいかもしれませんね♪

わか葉さん、ある日突然「動く先生」に遭遇したり、懐かしい方とバッタリ!
の経験をよくされるのですねえ\(◎o◎)/!
いえいえ。私が「先生!先生!」と連呼していたのも、ムダではなかったかな^^;?
私の「先生コール」に目をとめていただいて、こちらへ来られたのなら^^

実は、私、ちょっとだけ、わか葉さんが就職したい!と強く思ってらっしゃるのは、
もしかして先生のためかな?!と思っていました。
報告したい、変わった自分を見てもらいたい、というお気持ちが強くてらっしゃるのかな、と。
いえ、それが悪いことでは決してないんですよ!
私の話と一緒にするのは申し訳ないし、まったく違うことかもしれませんが、
私も、最近まで、「恋した自分」に舞い上がりすぎていたのか、
わき目もふらず、「ぶつかって大破するのだ!」くらいの猛スピードで運転してました。
でも、正直、しんどかったです。。
先日、いろいろな方々のおかげで、周りの景色も見ながらドライブすることの楽しさに
気づかせていただけて、随分、楽になりました^^
相変わらず、道のりの長さと、障害物の大きさに気が遠くなり、せつなくもなりますが^^;
でも、この方が、あとあと振り返ったとき、楽しかった記憶、きもちも残るのだろうな、
と、思います。

で、結局なにが言いたいんだよ!なのですが、
焦ったり、思い詰めたりしすぎながら、なにか決心したり、行動したりしない方がいい、
と、今、私は、自分自身で思っています。
たとえ、最終的に思い詰めていたときと、同じ決断、行動するとしても、です。
わか葉さんも、今、本当に悲しい、つらい思いをたくさん抱えていらっしゃるのは
ひしひしと伝わってきます。
でも、焦りすぎたり、思い詰めすぎたりしないでほしいなあ、と思います。
なおさら、しんどくなると思うので。私がそうでしたから。

それと、私もHANAさんと同じ心配が頭をよぎりました…
誰かに会って、話を聞いてもらえることは、本当に救いになることと思います。
ただ、これも、その一心だけで決めてしまわず、
すこ〜し立ち止まって考えてみることも大切かもしれない、と思いました。
お節介な上に、長々とわかりにくいこと書いて、ごめんなさいm(__)m
勝手に、つい最近までの自分と重なってしまったので。。

さくら 2013年01月28日(月)15:16

続けて、失礼いたしますm(__)m

ゆずさん
風邪、よかったです^^!
でも、ぷぷぷ、また廊下に立たされちゃいますよお〜^^
私も、真っ先に、え?!なんで高校時代の話になってるの?!
それに、わか葉さんのはじめての人は、「親友の彼」じゃなくて、
「親友の彼の親友」だよおー、と、思わずツッコミそうになりました^^!

そんなお茶目すぎるゆずさんだが…
ドラマ部部員としては、次々とレポートを提出され、優秀部員ですね^^!
「副部長」に推薦いたします!
私は、残念ながら「メイドインジャパン」観ていないのですが、
唐沢さんの、そのセリフ、ほんと、気になりますね!
どういう意味なんだろ〜? なんか深いなあ。
そういう係わりの方が、人間らしく、人間くさくていい、という意味なのかな?!
きれいごとだけじゃない関係って、それだけ、その人とより深く係わっている
ということかもしれないですよね。

あら〜、いいですね〜、のんちゃん来られるんだ^^!
ちょっとは会えるのでしょう〜?
いいな〜、いいな〜、と、また「いいな〜病」が…^^;
アイドルみたいに「先生ポスター」か「先生カレンダー」発売、希望(笑)!!
あ、カレンダー、いいかも! 四季折々の先生の写真つき! 
私しか、買わないか…^^; それは先生に失礼?!
すみません、救いようのないアホで…m(__)m

ゆず 2013年01月28日(月)16:23

わか葉さん
ごめんなさい!!
<ゆずさんにだけは訂正しとかないと(笑)>
ですね。。。はぁ〜あ やっちゃいました
りんさんに読まれる前に、消してしまいたい・・・ふぅ〜

さくらさん
これからも、気が付いたらすぐ教えてね

そして、先生カレンダー作っちゃえ!!
ブログ引用しても、個人の趣味の域で大丈夫でしょう
私はのんちゃんのカレンダー有っても買いません
自分のなら買うかも???

さくらさん&わか葉さん
TVでやってた クリスマスの約束2012 小田和正さんのライブみました?
松たかことJUJU 綾香 すきまスイッチ スタダ 根本さん いきものがたりの男一人
と豪華メンバーのライブすごく良かったよ 見てなかったら動画あるからみてみてみて!!
みんな歌うまいんだよ
オフコースの頃はちっとも興味無かったけど 今の小田さんはいいですね。。。

これからちゃんと読むからね。。。

りん 2013年01月28日(月)20:31

今夜から彼はジャマイカに、じゃなくてアリゾナに向かうので、さっき見送って来ました、、
まあ、来週の木曜に帰って来るからそのまま会うんだけどね!!
めちゃめちゃ薄着なんで「いくらアリゾナが暑いからって、そのいでたちは、、」と言ったら
「だってあっちで上着邪魔になるし!!今だけ我慢すればいいんだから!!」
「でも、来週戻って来た時、日本はまだ真冬だよ、、」といういつもながらの私たちでした。

ゆずさん
しかと読んだ。ほらねっ!!ガルのマネとかして私をびびらせるからそういう事に
なるんだよ〜^^これから「おっちょこちょい姫」略してちょい姫と呼ぶわ!!
ぴーちゃんはアリゾナ中に1日仕事が空くので、セドナに行ってこようかと思うんだ、
だってさ〜。勿論、凶連続引いた厄払いだそうです。屈指のパワースポットだしね!!
セドナのお土産何がいい?!と聞かれたので、「パワースポット的な、、」とだけ
言っておきましたが、なんかピラミッドパワー的な置物だったらどうしよ、、

「いろは」はね、大学時代から使ってたよ^^
でも私たちの間の隠語ゆえ、流行語大賞にノミネートとかなかったけど。
「ABC」じゃバレるからね!!「H」って言葉、なかった時代、、
他の人々は「あれ」って言ってたよーな?!
ちょい姫の時代はもうぼちぼち「H」とか、言ってたかな?!
今でも「H」って、言いにくいよ!!恥ずかしい〜。言いなれてなかったから。

「メイドインジャパン」、つけながら、うたたねしちゃったよ><
つまんないからじゃなくて、睡魔がきちゃって。
「ハゲタカ」とか「外事警察」とか、骨太系だよね?!

さくらさん
君も間違えてるんじゃないか?!HANAさんの友達は女性と思うよ。
女友達の彼の話を聞く、って書いてると思ふ、HANAさんは。
あ〜これ書いてても気が気じゃないわ!!誰かが先に注意してたらどうしよ。
私が先に注意したいのに!!
どなたかが先に教えてくれてて、さくらさんが「きゃ〜」とかなってても
私も早々に気づいてた事、忘れないで、、、

ようこさん
私は、ようこさん夫妻のいつも手つなぎ、に、興味津々です。
歩きにくいとかは、ないですか?!
うちなんか、彼でさえ「やめときなさい、ここでは!!」とか
「誰もいないところで!!」とか「はい。つなぐのはここまで」とか
そんなんだからー!!
腕とか持つと「連行されてるみたい」とか言うし!!
まあ、私も歩きにくい場所(人目、とかじゃなくて細い通路とか混んでるとことか)は
自分から手を放すけど。
運動会とかでも、仲良しなんでしょうね〜。
運動会って、日頃の夫婦の空気が割とわかりますよね!!

わか葉さん
なんか、大変な事に、、、波乱の週末でしたね、、
家の中の事って、わからないもんですね。びっくりしました、私まで。
親戚のお兄さんのお父さんが、まさか〜って感じですね。
「俺でよかったら聞くよ」って、ドラマみたいですが。
HANAさんのおっしゃるように、お兄さんがどう思われるかも心配ですが
下世話な私は、そこから男女の関係になっちゃったり、とかないかしら、、などと。
不謹慎ですね、、すみません。。
なんでもそういう事に結び付けてはいけませんね、、

HANA 2013年01月28日(月)21:11

りんさん、ピンポーン!
私の友人は女です。
おつきあいしている男性のことを、行く度に、ちょこっとずつ聞いてきます。
私の書き方、わかりにくかったかもしれないですね。

さくらさん
私は、さくらさんのチョコレート作戦、いいと思います。
みなさん、どうでしょう?

わか葉 2013年01月29日(火)01:29

皆さんに心配して頂いて…
ありがとうございます。

話が深すぎてちゃんと全部書き込むと、それだけで1つの箱になりそうな、
そんなお兄さん
(再度書きますが、私の2つ年下、亡くなった彼にとっての兄です)
の家族です。ご両親の問題、たった1人の弟にあんな形で逝かれ、
自分の家庭も、一時バラバラだったそうです。
十代で妊娠、結婚、そして離婚した娘さん、いじめで不登校になった子も……
有名国立大を自力で卒業したお兄さんですが、
やっと最近落ち着いてきたんだとのことでした。
並大抵の事では驚かない彼と思い、私なりに続行中ではない過去の恋として、
懺悔の気持ちも含め聞いて貰おうかと思いました。
ですが、迷いはあったので、また今度にしたのはありますね、
言おうと思えばあの時言えました。
色々聞くなかで、私から『ごめん、聞いていいかな?おじさんもしかして浮気してた?』と。
夫婦仲がダメなこともすでに話していたので、私がなぜそれを尋ねたか気付いたかもしれません。

なんとなく危なっかしいと皆さんが思うのも無理はないんですよね。
私なりにまだまだ迷う余地はあります。。。
あ、間違いは起きませんよ、大丈夫(^.^)
彼は彼で、私の両親に非常に可愛がられたので、私の両親も不仲であった
ことは意外だったようです。
内情は、外からは分からないものですよね、でも、彼の家庭は激し過ぎです、一冊の本になりますね!


就職については、先生に対する思いの他に、この資格を持っている自分に自信を持たせてやりたい
という気持ちもあります。
中身が伴わないと嘆くのではなく、伴うように学べばよいのだと思えたので。
図書館で専門書の入門版を借りてきました!
あせらずに器に見合った中身を積み上げていけたらと思いますが、
なかなか手強いですね、『よく合格したね』と過去の自分をほめてあげたいです。


りんさんたら、さくらさんを指摘してますが、
私のお尋ねした『雪は誰を待っているのですか?』
のお答えは???

ゆずさん
明日、クリスマスの約束チェックします、思い出させてもらいありがとうございます。
私は、スタレビっていってましたね、根本さんの声も好きで、アルバム持ってます(^-^)v
で、高校生の時はゆずさんの方が進んでたんですね!(笑)

さくらさんのチョコレート作戦、めちゃめちゃ刺激されます!
私も先生にチョコレートあげてみたい!

HANA 2013年01月29日(火)08:31

わか葉さん
その方は、浮気云々の話をわか葉さんがしたことで、
ご主人の浮気でわか葉さんが苦しんでいるのかと思ったかもしれないですね。
話す話さないは、わか葉さんがしたいようにすればいいのですが、
まあ、立場が逆だと、聞く側の感情も逆ということもあり得ますよね。
先生のことは、まだわか葉さんの中ではきちんと片づいていないのでは?
それを終わったことと、話せるのかなあ?
とも思ってしまいます…。
しばらくは、ご自身をご自身でいたわってくださいね。

ようこ 2013年01月29日(火)08:33

りんさん
歩きにくい、ないですよ。
結婚前からなので、その延長。
運動会、正直こども見るより、夫婦ウォッチングの方が楽しい(笑)
特にうちは保育園(幼稚園だと同じ階層が集まりそうですが)だったので、よりどりみどり、まるで動物園!?
“仲良くて羨ましい”“ようこのところはカタいよね、絶対大丈夫”など、よく言われ、複雑です。
皆、となりの芝生は青く見えるようで。
私も“なぜ他の夫婦のように仲良くやれないのか、羨ましい”など、よく思ってしまいます。
全く問題のない夫婦はないのかもしれませんね。
そもそも“問題”と思うかどうかも個々の捉え方次第だし。

ゆずさん
めったにTV観ない私、なぜかたまたまつけた番組が小田さんのそれだと思います!
小田和正、なつかしかった!
最近の曲は知らなかったのですが、歌詞が大変よく、聴き入ってしまいました。
あとねずみーらんど、皆乗ってくれるだけよいのでは。
そもそもあの場所の乗り物、ジェットコースターのうちに入らないと思うのですが、
私がおつきあいさせていただいた数少ない彼たち、同乗してくれたのはほとんどいない…。
どうしても乗らないので、私は一人で並んで乗ったことも何度かあります(笑)
勿論今の配偶者も。死んでも乗らない、と言ってます!
ウチも、いい4人チーム。このチームを壊す気は全くないです。

わか葉 2013年01月29日(火)09:29

おはようございます。

HANA さん
やっぱり鋭いですね、
私も先生のことは終わったようで、終わっていない…
不安定なままである事へのひっかかりはありました。
その時の雰囲気で言動してしまい後悔することもありがちですから、
あの時、
本来なら見せたくないであろう内情を隠さず語り、
色んな事に『気づく』ことがやっとできてきたのだと話す彼に、
聞いて貰いたい気持ちを抑えられたのは、自分でもまだ終わった訳ではないこと、
終わらせたくはないことがストッパーになっていたのでしょう。

あの泣いてしまったHANA さんのコメント
『そうやって傷を癒してくれる人と、新しい恋が始まることもある』
という部分が、嬉かったのでした。
先生を好きなままでも、まだ新しく何かがスタートしてもいいのかなと、
少しほっとしたような。


あの〜、わたくし、学生時代からオフコース大ファンで、〈い〉も知らなかった頃、
『小田さんと結婚したい〜♪』とまで恋こがれてました…。
ずっと追いかけてきたわけではないのですが、ここ数年よく聴いてます!

先生にチョコレート。。。大学に郵送は可能ですが、さくらさんと違って、
私の場合は未練がましくなってしまいますよね、我慢我慢。
私の分まで、さくらさん頑張って(^-^)/

りんさん
お兄さんは松田優作似の素敵な方ですが、さすがに十代からしってるし、
奥さんとも仲良しですから、私にはなびかないでしょうf(^_^)
ドラマみたいなセリフがさらっと似合う彼。。ただ、私の好みのタイプではないのです(^-^)
インテリタイプが好みなんで〜す!

さくら 2013年01月29日(火)13:48

   41才の春だから
   元祖天才バカボンのパパだから
   冷たい目で見ないで〜♪

ゆず&さくら、41歳、亥年生まれ。 
『猪突猛進』で、このブログも読んでいます。。
故に、読み間違いもやっちゃいます。。ごめんなさいm(__)m
どうぞ、こんなふたりをあたたかい目で見てくださいませ<(_ _)>

というわけで…
ゆずさーん!!
ごめんねえ〜m(__)mm(__)m ゆずさんのこと、ぷぷぷ、とか笑って…
「お前もだよ!」でしたーー(>_<)
先生カレンダー欲しい!とか、アホなことばかり言ってるから、こんなことに…
カレンダーはお預けです。。(´・ω・`)ショボーン

「クリスマスの約束」観ましたよおー♪
ほとんど、毎年、観ています!
あのお歳で、あの声、あの世界観、とっても素敵だなあ、と思います!
で。。。 今後のために言った方がいいのか、言わない方がいいのか…
ゆず&さくらの仲だから、言っちゃいますね!
『いきものがたり』って、打ち間違い? 『いきものがかり』の^^;
それとも… ^^; ^^; ^^;

りん姐さん
「こんなこともアリゾナ!」(ダジャレでごまかす…)
いやあ〜、りんさんの『君も間違えてるんじゃないか?!』の文字を見たとき、
一瞬で凍りついちゃいましたよΣ(゚д゚lll)
「きゃ〜」どころか、もう「ぎゃあぁぁぁぁーー」でしたよ!
誰よりも真っ先の注意(笑)、ありがとうございました<(_ _)>!

で、りん作戦本部長!(と、話をそらす…)
HANAアドバイザーさまと共同で考えた、チョコ作戦。
りん本部長はどう思われますでしょうか〜?
どうぞ、忌憚のないご意見をお聞かせくださいませ<(_ _)>!

そして、被害者ご本人の…
HANAさん
本当に申し訳ありませんでしたm(__)mm(__)m
こんな私に、まだやさしいフォローしてくださっていますが、
りんさんがちゃんと読解されているのですから、弁解の余地はございません(汗)
今後、気をつけたいと思いますが、またやっちゃいそうです(>_<)!

で、こんなおっぺけな私、チョコ渡しに行ってもいいのか?という
不安もなきにしもあらず… ですが、作戦にお墨付きいただきまして
ありがとうございます!!
まだ、先生やスタッフさんたちに変に思われるかも…という迷いもありますが、
行ってみようかなあ、と少しずつ、その気になっています^^

わか葉さん
私も、ずーっと熱心に聴いてきたわけではないのですが、
高校時代の友人が大ファンで(その友人も、結婚したい!と言ってました^^)
その影響で、借りて聴いてみて、いいなあ、と思ったのがきっかけでした。

チョコの応援、ありがとうございます!
まだ迷いもありますが、前向きに考えたいと思っています^^

親類の方にお話するということ。
私も、最終的には、わか葉さんの思うように、と思いますが、
話したあとの、その方の反応のことは考えておられますか?
私は、その方のことをまったく知らなくて、
実際に接し、交流のあるわか葉さんにしかわからないこともあると思うのですが、
わか葉さんが期待するような反応は、もしかしたらしていただけないかもしれないですよね。
もしかしたら、すごく叱られてしまうかもしれない。。
もっといってしまえば、わか葉さんを見る目も変わってしまうかもしれない。。
そうなったとき、わか葉さんご自身、もっと傷ついたりしないか?と、とても心配です。

早苗さんはずっと「善悪の問題じゃない」というお考えで、
そんな早苗さんの掲示板だからこそ、ここでは理解し合えている、ということなのだと思います。
でも、一歩外に出れば、やはり善悪でしか見てもらえないことの方が多いように思います。
なので、私はこちら以外で、親友などにも話すつもりはありません。
善悪でしか見てもらえなかったときに、私は自分が傷つくと思うので。

これは、私の考えで、わか葉さんが、どういう反応をされたとしても
かまわないから、話してみる!と思われるなら、それでいいのだと思います。
ただ、わか葉さんの中で終わっていない先生とのこと、
(終わっていなくて当然だとも思います。まだ10日しか経っていない。)
今、善悪だけで語られてしまったら、つらい思いをされるのでは。。と不安です。

さくら 2013年01月29日(火)14:40

続けて、失礼いたしますm(__)m

読み間違いのお詫びに?!
昨日、読み間違いしたがために、みなさんにお話します!といった
「男の恋バナ」書かせていただきますm(__)m

私のひとつ年下の友人で、夫と共通の友人なのですが、
以前、よく3人でご飯を食べに行ったりしました。

彼は、いい歳なのに、私から見ると理想がとても高くて、なかなか彼女もできず、
結婚願望もあるのにお見合いなどしても、まったく話がまとまりませんでした。
が、話の中で何回か、社内の先輩女性のことが出てきたことがありました。
彼は「好きな人」とは言わなかったものの、私は、「多分好きなんだな」と思っていました。

それから、ある日、夜遅くに彼から電話がかかってきて、
なにごとか?と思ったら、今日、その女性に告白してフラれた… と。
「ショックでどうしようもないから、しばらく話し相手してもらっていいですか?」
とのことでした。
女友達の失恋話の聞き役はしたことありますが、男性ははじめてで、
なにをしゃべればいいのやら、わからず…^^;
「こんなんでいいの?」と思わず聞いたら、「はい、助かります…」と^^;

そんな彼も、ようやく昨秋に結婚し、今度、披露パーティーに夫婦で出席します。
彼のお相手も、私たち夫婦の知人で(私たちが紹介したわけではないですが)、
ふたりして「私たち夫婦が理想」と、交際しているときから言ってくれていました。
なので、私も、ようこさんと同じく、パーティーに行くことも、今はとても複雑です。。
でも、私はわたし。気になる人ができても、夫に対するきもちが変わったわけではなく…
このままのわたしでいきます。いくしかないです。

ゆず 2013年01月29日(火)14:42

こんにちは
 
さくらさ〜ん
41歳の春は・・・あまりに残酷。。。
ちゃんと知ってたよ<いきものががり>でも手が脳が・・・
けどね、ありがとう仕事中 あまりの眠さで ちょっとのぞいたら
目がさめたわ!!
私の友達もオフコース大好きでした 私は和製ロックの方が好きでして
よくコンサート(その頃はライブって言わなかったよね)行きました。。。

りんさん
私は<H>って言う方が、はずかしくないよ
声に出してSEXはいえません。。。

わか葉さん
まだ、10日なんだね、、、おどろいた!!
なにも親戚すじに話さなくても・・・

ようこさん
旦那さんと週2・3回あっても
いろいろ考えて思うんだな〜と なんかすべて私は<レス>のせいにしてたかな〜ってね
私も常に、変化が欲しい方だと思う 頭の中に専業主婦という選択はなかった
ようこさんが子供達にSEXの相性は大切だと伝えたいとか、前に書いてましたよね?
違ったら ごめん!!
私は結婚したら、お金は奥さんに預けてと <H>のことはちゃんと話すのよ・・・
と言いたいな。。。

わか葉 2013年01月29日(火)14:56

さくらさん
ありがとうございます。

本気で心配していただき、もう何年のお付き合いか…と、まだ数ヵ月なんて
うそみたいな(^-^)
『善悪の問題じゃない』ってすごい身にしみます。
多分、そんなにすぐまた会える(二人きりで)ことはないと思います。
奥さんからも、おじさんがとても喜んでいたので、また来て欲しい……
とメールいただきましたし、なかなか飲みにとかは実現しないでしょう。。。
しばらく私も考えてみる時間はあります。


私は、小田和正さんの持ってる穏やかな雰囲気とあの美声にメロメロでしたが、
ファンだった方と結婚された時の衝撃は…忘れられません、羨ましすぎる!

ねぇ、ねぇ、さくらさん、
日曜日の夜のりんさんの冒頭文??
りんさん答えてくれないんですが、私の勘違い??

わか葉 2013年01月29日(火)15:12

あ、ゆずさん
高校までは、純真だったわか葉です…(笑)

クリスマスの約束の動画いいのが、見つからないんですよね、YouTubeも見たんですが。

親戚すじ…ではありますが、う〜ん、なかなか彼と私の間柄がうまく伝えられないんです(-_-;)
言い出せない可能性の方が高いのもあります。。。

りん 2013年01月29日(火)19:33

わか葉さん
んもお!!全然わかんなかったよ!!「雪は誰を待ってるんですか?」って
わか葉さんの素敵な言葉かと思ってたよ!!
それこそ小田和正ばりのいいセリフかと。
私が書いてたのね〜。   戻りましたとも日曜の夜に。
正解は「舞ってます」でしょうが、でも「雪がちょっとだけ待ってます」も
いいよね!!なんかかわいくないですか?!雪が^^

インテリタイプが好きなら〜姜尚中先生タイプですか?!
私は山中教授タイプのが好きかなあ^^
「もーバカじゃないっ?!」とか、言えちゃいそう、、iPS細胞様なのに。

さくらさん
「こんなこともアリゾナ」!!頂きました^^うまいこと、使うね!!
いつでも関西に住めますよ〜おっぺけ姫は。
行ってしまう前に言ってあげたかった。。。
まだ間に合うね。「そこにアリゾナ」「聞いた事がアリゾナ」等々、色々応用が
ききますね!!この半年、集中して使うわ!!

HANAさんに「正解!」と言ってもらえて、感無量の私です。
不正解が多いので><
という事で第1回HANAさん大賞は私のものという事で。

で、HANAアドバイザー様とのチョコレート大作戦、もちろん大賛成です!!
不自然じゃないし、先生との距離も向かいのおばさまとの距離も
ぐっと近づきそう!!
楽しい2月になりそうですね〜。

ゆずさん
SEXは言いにくいよね、、でも「セックスアンドザシティー」は言える不思議。
のんちゃんとはどう言ってるの〜?!
うちはまあ、今さら単語を言う事ないけど、たまに照れ隠しで「野獣タイム」とか。

ようこさん
運動会は保護者ウオッチングの場((笑)。確かに。
特にお父さん、、「これが旦那さんかあ!!」みたいな。
うちは私がビデオ撮影、ご主人様がカメラ撮影、という感じで
テレビのクルーのように「あっちだこっちだ!!」みたいな。
お互いの背中を背もたれにして、お弁当食べてる夫婦見た時が
1番びっくりしたかなあ。わかります?!向かい合わせの反対。
うちだったら絶対しないな〜って感じ。

あ、あと、いつまでもしつこいんですけど、これがラストですので!!
お買いものとかして荷物がある時も手をつないでるのですか〜?!
両手で持ちたい、って時も意地でも手をつないじゃうんだろーか?!